ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4825571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

アサヨ峰・甲斐駒ヶ岳

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:42
距離
12.4km
登り
1,841m
下り
1,828m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
1:13
合計
8:42
6:44
4
6:53
6:54
86
8:20
8:22
37
8:59
9:13
32
9:45
9:45
32
10:17
10:22
73
11:35
11:35
17
11:52
11:58
33
12:31
12:53
5
12:58
12:59
18
13:17
13:24
17
13:41
13:41
20
14:01
14:09
22
14:31
14:32
4
14:36
14:40
42
15:22
15:24
2
15:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘に駐車し、北沢峠までバス。
5:00頃には100人近くが列をなす大混雑。
ただ、6:00前にはバスが出発をはじめ、10台?の始発バスに全員乗り込めた模様。
コース状況/
危険箇所等
■北沢峠〜栗沢山
南アルプスらしい林の中の道で、特に危険箇所はなかった気がします。

■栗沢山〜アサヨ峰
ところどころに岩場・鎖場があり、慣れていないと怖いと思います。

■アサヨ峰〜仙水峠〜駒津峰
激しい登り下りです。
岩場・鎖場はなかったと思いますが、急斜面の登山道です。

■駒津峰〜岩場経由〜甲斐駒ケ岳
岩場ルートとの分岐まででも、大きな石のアップダウンがあり、登り下りに苦労されている方がいました。
岩場ルートは特に鎖場が連発しますし、鎖のない急な岩場もあり、慣れている人でないと危ないなと思いました。
慣れている人には楽しいルートと思います。

■甲斐駒ヶ岳〜砂地ルート〜駒津峰
砂地ルートは足元が定まらないので、下りで難儀されている方がいました。
また、ところどころ岩場があるので、慣れていない方は要注意。

■分岐〜摩利支天
コースタイム10分となっていますが、他のルートよりもここだけルート設定が厳し目な気がします。
普通に歩くと、登り15分、下り12分くらいでしょうか。
それほど危険箇所はなかった気がします。
その他周辺情報 高遠温泉さくらの湯に行きました。
単純泉ですが、アルカリ性のヌルヌルの泉質で、とても気持ちがよかったです。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
始発バスの5台目くらい?に乗り、北沢峠へ。
北沢峠から1時間40分ほどで栗沢山へ。
南アルプス天然水のCMの舞台。確かに甲斐駒の景色がいいですね。
2022年10月22日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/22 8:24
始発バスの5台目くらい?に乗り、北沢峠へ。
北沢峠から1時間40分ほどで栗沢山へ。
南アルプス天然水のCMの舞台。確かに甲斐駒の景色がいいですね。
これから行くアサヨ峰と鳳凰三山。
2022年10月22日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/22 8:24
これから行くアサヨ峰と鳳凰三山。
こちらは仙丈ヶ岳。
朝日を受けて輝いています。
2022年10月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 8:25
こちらは仙丈ヶ岳。
朝日を受けて輝いています。
こちらは北岳・間ノ岳・塩見岳など。
2022年10月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:25
こちらは北岳・間ノ岳・塩見岳など。
アサヨ峰へのルートには岩場・鎖場もところどころあります。
楽しめました。
2022年10月22日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 8:47
アサヨ峰へのルートには岩場・鎖場もところどころあります。
楽しめました。
40分ほどでアサヨ峰に到着。
2022年10月22日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 9:03
40分ほどでアサヨ峰に到着。
ここからの甲斐駒の眺めも素晴らしい。
2022年10月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 9:04
ここからの甲斐駒の眺めも素晴らしい。
甲斐駒まで時間的に行けるかどうか、と思っていましたが、予想よりずいぶん早く来れたので、余裕を持って甲斐駒まで行けるな、と一安心。
2022年10月22日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 9:03
甲斐駒まで時間的に行けるかどうか、と思っていましたが、予想よりずいぶん早く来れたので、余裕を持って甲斐駒まで行けるな、と一安心。
鳳凰三山と富士山を眺めながら、軽い朝食。
2022年10月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 9:04
鳳凰三山と富士山を眺めながら、軽い朝食。
北には八ヶ岳も。
2022年10月22日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 9:10
北には八ヶ岳も。
栗沢山からはかなり激しい下りでした。
岩場はなく危険はあまり感じませんが、栗沢山から450mも下り、また登り返すのか、、、という気になります。
2022年10月22日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 10:21
栗沢山からはかなり激しい下りでした。
岩場はなく危険はあまり感じませんが、栗沢山から450mも下り、また登り返すのか、、、という気になります。
駒津峰への登り。
南アルプスらしい林の中の気持ちいい登山道です。
2022年10月22日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 10:42
駒津峰への登り。
南アルプスらしい林の中の気持ちいい登山道です。
森林限界のあたり。
麓が紅葉真っ盛りで上部の紅葉は終わりかけですが、ところどころに紅葉が残っていて、目を楽しませてくれます。
2022年10月22日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 11:08
森林限界のあたり。
麓が紅葉真っ盛りで上部の紅葉は終わりかけですが、ところどころに紅葉が残っていて、目を楽しませてくれます。
駒津峰に到着。
今回の目的である百高山2座を踏破できました。
2022年10月22日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 11:35
駒津峰に到着。
今回の目的である百高山2座を踏破できました。
時間の余裕もあるので甲斐駒へ。
2022年10月22日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 11:35
時間の余裕もあるので甲斐駒へ。
登りは岩場ルートで。
通常なら鎖がかかっていそうなところで鎖がなかったりして、岩場を楽しめました。
2022年10月22日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 12:20
登りは岩場ルートで。
通常なら鎖がかかっていそうなところで鎖がなかったりして、岩場を楽しめました。
無事に登頂。
2022年10月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 12:35
無事に登頂。
2度目の甲斐駒です。
前回は黒戸尾根でした。もう黒戸尾根の日帰りは体力的に無理だな。
2022年10月22日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 12:36
2度目の甲斐駒です。
前回は黒戸尾根でした。もう黒戸尾根の日帰りは体力的に無理だな。
鳳凰三山と富士山。
朝よりもクリアに見えるようになりました。
2022年10月22日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/22 12:36
鳳凰三山と富士山。
朝よりもクリアに見えるようになりました。
北岳、間ノ岳、悪沢、塩見。
2022年10月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 12:37
北岳、間ノ岳、悪沢、塩見。
北岳〜仙丈ヶ岳。
仙塩尾根は長そうですね。
2022年10月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 12:37
北岳〜仙丈ヶ岳。
仙塩尾根は長そうですね。
中央アルプス。
2022年10月22日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 12:38
中央アルプス。
中央アルプスの右肩には御嶽山。
この日は煙を出していませんでした。
2022年10月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 12:39
中央アルプスの右肩には御嶽山。
この日は煙を出していませんでした。
こちらはうっすら乗鞍岳。
2022年10月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 12:39
こちらはうっすら乗鞍岳。
八ヶ岳。
山頂で昼食を食べて大休止。
2022年10月22日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 12:41
八ヶ岳。
山頂で昼食を食べて大休止。
下山時に大国主にご挨拶。
出雲大社の祭神ですよね
2022年10月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/22 13:01
下山時に大国主にご挨拶。
出雲大社の祭神ですよね
時間があるので摩利支天にも寄ってみます。
2022年10月22日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 13:13
時間があるので摩利支天にも寄ってみます。
摩利支天に到着。
オースタイム10分はキツめです。
2022年10月22日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 13:24
摩利支天に到着。
オースタイム10分はキツめです。
摩利支天からの甲斐駒は、距離が近いだけあって迫力があります。
2022年10月22日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 13:25
摩利支天からの甲斐駒は、距離が近いだけあって迫力があります。
無事に駒津峰まで戻ってきました。
人数が集まり、15:40頃の臨時便で仙流荘まで戻ってこれました。
天気に恵まれ、思った以上に体も動いて、いいリフレッシュになりました。
2022年10月22日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/22 14:04
無事に駒津峰まで戻ってきました。
人数が集まり、15:40頃の臨時便で仙流荘まで戻ってこれました。
天気に恵まれ、思った以上に体も動いて、いいリフレッシュになりました。

装備

個人装備
レインウェア 昼食 非常食 ストック ヘッドライト ダウンジャケット 救急キット アーミーナイフ カメラ

感想

最近は久々に登山に行きたい欲が高まってきて、百高山狙いでアサヨ峰、駒津峰にでかけました。
コースタイムの80%でいけば、ギリギリ甲斐駒に行けるかな、というつもりででかけました。

アサヨ峰までのコースタイムが甘めに設定されているのか、体がよく動いたのか、アサヨ峰までで時間を稼ぐごとができ、(その後はほぼ予定通りのコースタイム80%〜100%くらいでしたが)甲斐駒・摩利支天にも寄ることができて、充実した山行となりました。
山頂手前の岩場あり、山頂付近にある祠や石碑など、修験道など信仰の山であることも感じられました。
歩きながら仕事のことを考えもするのですが、歩いていると些末な点より大切なことが浮かび上がってきて、また過去のことも思い出したりして、内省できて次のアクションも出てきたり、頭もクリアになりました。
また何より、体を動かすことで、とても気分がリフレッシュできました。

やっぱり登山はいいなと再確認した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら