記録ID: 4827174
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山
2022年10月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 671m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:25
距離 9.5km
登り 673m
下り 667m
11:27
大池キャンプ場/まだらおの湯
天候 | くもり☁のち晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 【立ち寄り湯♨️】 ♨️まだらおの湯 💴大人450円 💻http://www.furusato-toyota.com/madaraonoyu 💬利用者も適度な数で食事も提供しているので日頃からオアシス🏝です😁 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨日は休日出勤だったので、今日はどこかの山🗻に行きたい、でも遠出はできない😣、すぐに下りられるところ…という条件のもと、斑尾山🗻を選定✋
実は家から近く、よく見上げる裏山🗻なんですが、一度も登ったことがないんです😅
麓や斑尾高原の土地勘はあるので、方向感覚はあり、とても安心です😊
行ってみると登山道からいきなりの急斜面、15分くらいあがいて、やっと斜面が落ち着いた頃には、雲間から青空☀が😆
紅葉もより一層色鮮やかになり、幸せオーラ全開で歩きました✨
山頂は地味でしたが、大明神岳🗻からの野尻湖ビュー、ゲレンデを下りながら眺望を楽しめたので、バラエティ富んだ山歩きになりました😊
冬もスノーシューで行けるらしいのでまた行きたいです👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する