記録ID: 482737
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越
海の日 雨と残雪の穂高岳
2014年07月18日(金) 〜
2014年07月21日(月)


天候 | 7月19日 雨(雷あり) 7月20日 午前中は曇り夕方から時々雨 7月21日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は所属の会の合宿で、雨の中穂高へ向かいました
初日はとにかく雨を覚悟していましたが、途中で雷もなりだしやばい登りとなりだしました
とにかく最後の雪渓を登り、涸沢ヒュッテにたどり着きテントを張ろうと思いましたが
大雨の中なかなかはるきにはなれず、小屋のテラスでウロウロ
ようやく雨が上がった時間に大急ぎで幕営
あとは自由行動で食事
しかしここで問題が!
今年の残雪は数年に一度くらいの多さで、上部に行くのにアイゼンがないと厳しい
他の登山者たちは小屋で簡易アイゼンを貸してもらっているようでしたね
で、何が問題化というと今回は新人が多いこと
もちろんアイゼン初めてのものが殆ど
ベテラン陣はいいけど、こりゃどうする??ってことで急きょコース変更
北穂までのピストンとして、ベテラン揃いの滝谷チームは行ける処までいって判断することに
そうして迎えた20日
天気ももって新人達も満足の山行となりました
今回はほんとに計画通りではなかったですが、仲間たちと素晴らしい時間を共有できましたね
そして次につながる山となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する