記録ID: 4831732
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年10月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ一時雨 |
アクセス |
利用交通機関
行き JR姫路駅
電車
帰り JR大阪城北詰駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 22時間7分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 22時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 国道2号線沿いに設定されたコース 大会のため、コース上スタッフの誘導あり間違えることはない |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by createsp
久々の100キロウォーク
先月のしまなみ77キロから続くウルトラ歩行
姫路城を出発し、明石城跡、明石大橋、を経て 大阪城へ向かうコース
見どころは少ないのですが、お城をつなぐ道
それなりに楽しめ(苦しめた?)たと思います
23時間以内で完踏できました
国道2号線沿いの道をメインに進みますが
西国街道ともかぶり、
以前、東海道、西国街道の東京から下関まで歩いたころを思い出しながらの旅となりました
歩行の半分は夜間
六甲山のふもとですがそちらはあまり望むことはできません
ウルトラウォーキングはいつものことですが
足裏の痛みとの闘い
皆さんも同じだと思うのですが
あまり、webでは対策が出ていないのですがどなたかよい方法知りませんか
足底腱膜炎ではなく、着地衝撃の痛みのほうです
50キロ過ぎからは
我慢大会でしたが
今回のコース、街中だけあって信号がやたら多い
もちろん、交通ルールは厳守
感覚的には6〜7割の信号で足を止められる状況です
特に大阪城に近づくほどひどくなります
足を止めると、足に痛みは増幅するのでほんとつらかった
でもそれだけに
ゴールの達成感はひとしおです
先月のしまなみ77キロから続くウルトラ歩行
姫路城を出発し、明石城跡、明石大橋、を経て 大阪城へ向かうコース
見どころは少ないのですが、お城をつなぐ道
それなりに楽しめ(苦しめた?)たと思います
23時間以内で完踏できました
国道2号線沿いの道をメインに進みますが
西国街道ともかぶり、
以前、東海道、西国街道の東京から下関まで歩いたころを思い出しながらの旅となりました
歩行の半分は夜間
六甲山のふもとですがそちらはあまり望むことはできません
ウルトラウォーキングはいつものことですが
足裏の痛みとの闘い
皆さんも同じだと思うのですが
あまり、webでは対策が出ていないのですがどなたかよい方法知りませんか
足底腱膜炎ではなく、着地衝撃の痛みのほうです
50キロ過ぎからは
我慢大会でしたが
今回のコース、街中だけあって信号がやたら多い
もちろん、交通ルールは厳守
感覚的には6〜7割の信号で足を止められる状況です
特に大阪城に近づくほどひどくなります
足を止めると、足に痛みは増幅するのでほんとつらかった
でもそれだけに
ゴールの達成感はひとしおです
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 湯あそびひろば森温泉 (11m)
- 須磨浦公園駅 (13.7m)
- 五色塚古墳
- 舞子公園
- 大蔵海岸海水浴場
- 山陽電車滝の茶屋駅 (27m)
- 海神社
- JR曽根駅
- 壇場山 (26m)
- 本町
- JR神戸駅
- 歌島橋交差点
- 刀田山鶴林寺
- JR摩耶駅
- 塩屋駅
- 須磨駅 (8m)
- 外堀 公園
- 菊水温泉
- JR三ノ宮駅
- 林崎海岸
- 松江公園
- 藤江漁港
- 淀川大橋
- 人丸前駅
- 明石公園駐車場
- 明石大橋
- 明石川河口
- 江井ヶ島海水浴場
- アカシゾウ発掘地
- 明石原人発見地
- 住吉神社
- 御影公会堂
- 阪神春日野道駅
- 住吉川(国道2号線)
- 大石駅
- 西灘駅
- 岩屋駅
- JR住吉駅
- 生田川(国道2号線)
- 敏馬神社
- 西求女塚古墳
- ガスタンク
- 生田川(旧西国街道 本街道)
- 播州大橋
- 市川橋
- 東御屋敷跡公園
- 西岡海浜公園
- 瀬戸川河口公園
- 谷八木漁港
- 明石駅
- 明石公園正面入口
- 明石公園東入口
- 大蔵海岸公園
- みなとのもり公園
- 業平橋
- 夙川(国道2号線)
- 武庫大橋
- 阪神国道駅
- 左門橋
- 神崎大橋
- 野田阪神駅
- 中之島西公園
- 阿波座駅
- NHK大阪放送局
- 大阪府庁
- 片町橋
- 京橋
- 新鴫野橋
- 大阪城ホール
- 楠児童遊園
- 佃ふれあい公園
- 御着城跡公園
- 福田川河口
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する