ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

煙霧?ガス?の羊蹄山(比羅夫コース)

2014年07月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
1,658m
下り
1,654m

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:49
合計
9:16
6:27
10
半月湖駐車場
6:37
6:37
27
登山口
7:04
7:04
10
風穴
7:14
7:14
16
二合目
7:30
7:30
11
三合目
7:41
7:41
19
四合目
8:00
8:00
19
五合目
8:19
8:19
20
六号目
8:39
8:39
19
七合目
8:58
9:16
11
八合目
9:27
9:27
26
九合目
9:53
9:53
23
外輪分岐
10:16
10:16
8
京極登山口分岐
10:24
11:18
39
山頂
11:57
12:06
16
真狩登山口分岐
12:22
12:22
7
真狩九合目
12:29
12:30
18
避難小屋
12:48
12:48
10
九合目
12:58
12:58
17
八合目
13:15
13:15
18
七合目
13:33
13:44
17
六合目
14:01
14:01
20
五合目
14:21
14:28
8
四合目
14:36
14:36
13
三合目
14:49
14:49
10
二合目
14:59
15:08
23
風穴
15:31
15:31
12
登山口
15:43
半月湖駐車場
天候 晴れなんだけど、ガスっていました。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大きな問題はありませんが、滑ります。特に下山時に注意。注意しながら下山しても、3、4回こけました(転ぶまではいってない)。若干泥状態なこともあり、小さな岩と泥炭なところで滑ります。

平日の金曜日の朝、6時半頃で登山口横の野営駐車場はほぼ満車に近かったと思います。

登山ポストあり。スズメバチ注意の看板はあるけど、熊注意がないというのはかなり珍しいかも。熊鈴は必要ありません。下山時1合目やや下ったところで、スズメバチ駆除の作業をしていました。
向かう途中で、一枚。傘雲。晴れるのか?
2014年07月25日 06:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 6:08
向かう途中で、一枚。傘雲。晴れるのか?
半月湖の駐車場のトイレ。
2014年07月25日 06:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 6:37
半月湖の駐車場のトイレ。
登山口看板。長そう...
2014年07月25日 06:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 6:47
登山口看板。長そう...
三合目で初給水。宗谷の塩と知床らうすの深層水。そういえば前回大雪でニセコモンテバーを食べましたが、今度は羅臼?か宗谷?か(笑)
2014年07月25日 07:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/25 7:40
三合目で初給水。宗谷の塩と知床らうすの深層水。そういえば前回大雪でニセコモンテバーを食べましたが、今度は羅臼?か宗谷?か(笑)
高山植物群に突入。ガスってます。残念。
2014年07月25日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 9:37
高山植物群に突入。ガスってます。残念。
イワブクロ。
2014年07月25日 09:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 9:38
イワブクロ。
イワギキョウ。
2014年07月25日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 9:40
イワギキョウ。
???
2014年07月25日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/25 9:40
???
とにかく、山頂へ。
2014年07月25日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 9:40
とにかく、山頂へ。
???
2014年07月25日 09:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 9:58
???
外輪へようやくきました。山頂も見えます。
2014年07月25日 10:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:03
外輪へようやくきました。山頂も見えます。
ガスが切れたりかかったり。
2014年07月25日 10:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:04
ガスが切れたりかかったり。
こっちは逆回り方面。
2014年07月25日 10:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:04
こっちは逆回り方面。
山頂最短ルートを歩みます。お鉢の底がようやく見える。
2014年07月25日 10:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:20
山頂最短ルートを歩みます。お鉢の底がようやく見える。
京極分岐。
2014年07月25日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:26
京極分岐。
三角点。
2014年07月25日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:28
三角点。
三角点から山頂を見る。
2014年07月25日 10:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/25 10:29
三角点から山頂を見る。
登頂。周囲は真っ白。街の様子や周囲の様子は全く見ることが出来ません。
2014年07月25日 10:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/25 10:36
登頂。周囲は真っ白。街の様子や周囲の様子は全く見ることが出来ません。
山頂から中をのぞきます。登ってきた方面。
2014年07月25日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:39
山頂から中をのぞきます。登ってきた方面。
これから向かう方面。
2014年07月25日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 10:39
これから向かう方面。
お昼ご飯。禁断のラーメンから。
2014年07月25日 10:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/25 10:52
お昼ご飯。禁断のラーメンから。
食後は、山頂珈琲!
2014年07月25日 11:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/25 11:04
食後は、山頂珈琲!
外輪で最も低いところに到着。
2014年07月25日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/25 12:07
外輪で最も低いところに到着。
ここからなかを眺める風景はいいですね。
2014年07月25日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/25 12:07
ここからなかを眺める風景はいいですね。
小屋経由にしました。
2014年07月25日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 12:17
小屋経由にしました。
小屋到着。中には入らず。
2014年07月25日 12:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 12:41
小屋到着。中には入らず。
もとの登山道へ。
2014年07月25日 12:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/25 12:47
もとの登山道へ。
撮影機器:

感想

ルート)
標高差1,500以上のアップダウンを一気に行なう、なかなかないルートだけに、足にかなりくるだろうと思って、案の定そのような疲労感になりました。富士山のような成層火山ははじめて登りましたが、やはり単調な登りが延々と続くなぁっと少し飽きました。しかし登って9合目以降は楽しめます。ですから山頂ではぐるっと一周回ってくるのがオススメです。是非、時間を調整して回っててほしいと思いました。特に真狩と山頂の間の岩場ルートは楽しいと思います。

荷物)
テン泊後の日帰りなので、ザックが軽くて動きやすかったです。逆に日頃から重装備に慣れておく必要性も感じました。真夏時期に差しか方ので、水分補給は重要ですから、今回は水を2.5ℓ担ぎましたけど、だいたい1.5ℓ消費。下山時すぐにコンビニで500mlのスポーツドリンクを飲み干しました。

天候)
あいにく山頂から周囲の展望は真っ白で無理でしたが、ニュースによると「煙霧(えんむ)」が観測されたらしく、全道どこでもほとんどモヤって視界が悪かったようです。これはしかたがない。しかもPM2.5がかなり含まれていたということで、そんなこといまさら言われても...と思うのでした。今後は快晴時に比羅夫ルート以外から登って、まだ周回しきれていないルートも歩いてみたいと思います。

その他)
それから、本州からのお客さんたくさん登っていました。静岡や関西やら、写真を撮る機会が多く、何やらお菓子などいただきましてありがとうございます。北海道の山々満喫して頂きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら