ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4834080
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

ガトーショコラってる!?

2022年10月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
よっさん その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
10.3km
登り
1,129m
下り
1,114m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:40
合計
7:24
距離 10.3km 登り 1,178m 下り 1,166m
7:38
7:39
12
7:51
8:00
84
9:24
9:32
72
10:43
11:06
95
12:41
0
12:41
21
13:02
67
14:10
29
天候 昨晩の雨は浅間山では今年の初冠雪となりました。
気温は日中でも1、2℃までしか上がらず時より霰が降っていました。前掛に登っていた方は山頂で吹雪かれたと言っていました。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉浅間
【公共交通】
しなの鉄道小諸駅下車タクシー25分。

【自動車】
上信越自動車道小諸ICより25分。

【 東京からの公共交通】
長野新幹線軽井沢乗換しの鉄道小諸下車、タクシー25分
【東京からの自動車】
関越自動車道練馬ICから藤岡JCTを上信越自動車道、長野方面へ〜小諸IC〜車で25分
【大阪からの公共交通 】
JR篠ノ井線篠ノ井駅乗換しなの鉄道小諸下車、タクシー25分
【大阪からの自動車】
長野自動車道更埴JCTを上信越自動車道高崎方面へ〜小諸IC〜車で25分
その他周辺情報 天狗温泉浅間山荘

住所
〒384-0801 長野県小諸市甲字野馬取4766

交通アクセス
しなの鉄道小諸駅下車タクシー25分。上信越自動車道小諸ICより25分。 東京: 車以外/長野新幹線軽井沢乗換しなの鉄道小諸下車、タクシー25分 車/関越自動車道練馬ICから藤岡JCTを上信越自動車道、長野方面へ〜小諸IC〜車で25分 大阪: 車以外/JR篠ノ井線篠ノ井駅乗換しなの鉄道小諸下車、タクシー25分 車/長野自動車道更埴JCTを上信越自動車道、高崎方面へ〜小諸IC〜車25分

送迎
送迎あり(条件あり)


雲上絶景宿 高峰高原ホテル

住所
〒384-0041 長野県小諸市高峰高原704

交通アクセス
上信越自動車道 小諸ICから車で約30分。軽井沢から車で50分。電車:小諸駅 送迎30分〜。JR高速バス新宿発 東京: 車以外/長野新幹線佐久平乗りかえ小梅線小諸駅下車 車/関越自動車道藤岡JCT経由上信越自動車道〜小諸IC〜浅間サンラインを通りチェリーパークラインへ。 名古屋: 車以外/中央本線長野駅乗りかえ、しなの鉄道小諸駅下車 車/中央道岡谷JCT経由長野道更埴JCT経由上信越道〜小諸IC〜浅間サ
ンラインを通りチェリーパークラインへ

送迎
送迎あり(条件あり)
ガスの天狗温泉。
『チームアミダ』集結!
2
ガスの天狗温泉。
『チームアミダ』集結!
昨夜の雨は上がったがガスの中大鳥居をスタート。
2022年10月24日 07:14撮影 by  L-41A, LGE
1
10/24 7:14
昨夜の雨は上がったがガスの中大鳥居をスタート。
beehiveさん、nijnomukouさん、健脚の二人に一般道はお任せ。
快調なスタート。
2022年10月24日 07:22撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 7:22
beehiveさん、nijnomukouさん、健脚の二人に一般道はお任せ。
快調なスタート。
不動滝。
周囲の木々もだいぶ葉を散らしていました。
2022年10月24日 07:51撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 7:51
不動滝。
周囲の木々もだいぶ葉を散らしていました。
ニノ鳥居上法印坊への入口から牙山がチラリ!
2022年10月24日 08:14撮影 by  L-41A, LGE
5
10/24 8:14
ニノ鳥居上法印坊への入口から牙山がチラリ!
何処にいるでしょう?
2022年10月24日 08:21撮影 by  L-41A, LGE
2
10/24 8:21
何処にいるでしょう?
蛇堀川を渡り坊印坊へ向かう途中。
獣臭に気付き探してみると、いました!第一山人のカモさん。
2022年10月24日 08:21撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 8:21
蛇堀川を渡り坊印坊へ向かう途中。
獣臭に気付き探してみると、いました!第一山人のカモさん。
法印坊からの牙山。
ここが牙山トンガリMAXビューポイント!
2022年10月24日 08:27撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 8:27
法印坊からの牙山。
ここが牙山トンガリMAXビューポイント!
法印坊の洞窟到着。beehiveさん探索開始!
閉所恐怖症のnijnomukouさんを「意外と広いから大丈夫だよ」巧みに騙し穴の中へ誘う私(⌒0⌒)/
2022年10月24日 08:31撮影 by  L-41A, LGE
6
10/24 8:31
法印坊の洞窟到着。beehiveさん探索開始!
閉所恐怖症のnijnomukouさんを「意外と広いから大丈夫だよ」巧みに騙し穴の中へ誘う私(⌒0⌒)/
法印坊の洞窟内部。
これ以上は行かないぞオーラを放つnijnomukouさん。
2022年10月24日 08:34撮影 by  L-41A, LGE
7
10/24 8:34
法印坊の洞窟内部。
これ以上は行かないぞオーラを放つnijnomukouさん。
法印から牙山南西尾根を登る予定でしたが濡れた藪コギで序盤からビショビショになるのは嫌なのでルートを天狗の路地に変更。
カモシカ平辺りで降雪を確認しました。
2022年10月24日 09:03撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 9:03
法印から牙山南西尾根を登る予定でしたが濡れた藪コギで序盤からビショビショになるのは嫌なのでルートを天狗の路地に変更。
カモシカ平辺りで降雪を確認しました。
火山館手前から前掛が見えてきました?!
白いシマシマ!ガトーショコラってる!Σ( ̄□ ̄)
2022年10月24日 09:19撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 9:19
火山館手前から前掛が見えてきました?!
白いシマシマ!ガトーショコラってる!Σ( ̄□ ̄)
牙山はガスってる( >Д<;)
2022年10月24日 09:23撮影 by  L-41A, LGE
5
10/24 9:23
牙山はガスってる( >Д<;)
こんな天気の平日でしたが登山者の方が結構いました。
2022年10月24日 09:25撮影 by  L-41A, LGE
2
10/24 9:25
こんな天気の平日でしたが登山者の方が結構いました。
天狗の路地からの前掛山。
紅葉がまだ残っているのにガトーショコラは近年見たことがありません!
2022年10月24日 09:43撮影 by  L-41A, LGE
6
10/24 9:43
天狗の路地からの前掛山。
紅葉がまだ残っているのにガトーショコラは近年見たことがありません!
今日挑む牙山稜線。
nijnomukouさん俄然ヤル気MAX(O゚皿゚O)
2022年10月24日 09:44撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 9:44
今日挑む牙山稜線。
nijnomukouさん俄然ヤル気MAX(O゚皿゚O)
P1の雪の様子が気になる私。
2022年10月24日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/24 9:49
P1の雪の様子が気になる私。
天狗の路地降下点を上りP1P2P3のコンディションを確認。雪は大丈夫そうあとは岩が乾けは行けるか('_'?)
2022年10月24日 10:13撮影 by  L-41A, LGE
3
10/24 10:13
天狗の路地降下点を上りP1P2P3のコンディションを確認。雪は大丈夫そうあとは岩が乾けは行けるか('_'?)
ツインピーク基部。
巻きは北側をトラバース。
2022年10月24日 10:23撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 10:23
ツインピーク基部。
巻きは北側をトラバース。
先端峰へ向かう途中、今日1の晴れ間。
紅葉+ガトーショコラ(*≧∀≦)
2022年10月24日 10:25撮影 by  L-41A, LGE
7
10/24 10:25
先端峰へ向かう途中、今日1の晴れ間。
紅葉+ガトーショコラ(*≧∀≦)
牙山山頂到着!
2022年10月24日 10:46撮影 by  L-41A, LGE
5
10/24 10:46
牙山山頂到着!
牙山からの前掛山。
またガスってきました。
2022年10月24日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 10:57
牙山からの前掛山。
またガスってきました。
ツインピークをトラバース中。
2022年10月24日 11:18撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 11:18
ツインピークをトラバース中。
さて、どうしたものか?ガスガスのP1基部で会議のチームアミダ。岩のコンディションはOK!んじゃ行ってみるか!
2022年10月24日 11:34撮影 by  L-41A, LGE
1
10/24 11:34
さて、どうしたものか?ガスガスのP1基部で会議のチームアミダ。岩のコンディションはOK!んじゃ行ってみるか!
霰が降る中nijnomukouさんは元気!Σ( ̄□ ̄;)
男共はゆる〜く巻く中直登!
2022年10月24日 12:05撮影 by  L-41A, LGE
1
10/24 12:05
霰が降る中nijnomukouさんは元気!Σ( ̄□ ̄;)
男共はゆる〜く巻く中直登!
展望抜群のP1ですが今日は残念。
ラスボス剣ヶ峰へ向かいます。
2022年10月24日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/24 12:11
展望抜群のP1ですが今日は残念。
ラスボス剣ヶ峰へ向かいます。
剣ヶ峰到着!山頂標識有りすぎ(^_^;)
2022年10月24日 12:38撮影 by  L-41A, LGE
2
10/24 12:38
剣ヶ峰到着!山頂標識有りすぎ(^_^;)
登ったぞぉ\(^o^)/
剣ヶ峰山頂でランチをしていると…。つかの間ですが雲が飛び歩いてきた牙山の岩峰が姿を表してくれました♪
2022年10月24日 12:38撮影 by  L-41A, LGE
3
10/24 12:38
剣ヶ峰山頂でランチをしていると…。つかの間ですが雲が飛び歩いてきた牙山の岩峰が姿を表してくれました♪
越え来たP1。
2022年10月24日 12:38撮影 by  L-41A, LGE
6
10/24 12:38
越え来たP1。
剣ヶ峰山頂の様子。beehiveさんの360度カメラ!
凄いですね!
6
剣ヶ峰山頂の様子。beehiveさんの360度カメラ!
凄いですね!
下山はヒサシゴーロ尾根で下ります。
2022年10月24日 13:07撮影 by  L-41A, LGE
2
10/24 13:07
下山はヒサシゴーロ尾根で下ります。
晴れていれば展望の良い尾根ですが残念(>ω<。)
2022年10月24日 13:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/24 13:20
晴れていれば展望の良い尾根ですが残念(>ω<。)
無事下山!あれ晴れてる?山アルアルですか(^_^;)
2022年10月24日 14:49撮影 by  L-41A, LGE
2
10/24 14:49
無事下山!あれ晴れてる?山アルアルですか(^_^;)
天狗温泉はモミジの紅葉が真っ盛り♪
2022年10月24日 14:49撮影 by  L-41A, LGE
3
10/24 14:49
天狗温泉はモミジの紅葉が真っ盛り♪
下って来たヒサシゴーロ尾根の紅葉も今がピーク!ダケカンバや落葉松が見頃です。
2022年10月24日 14:54撮影 by  L-41A, LGE
3
10/24 14:54
下って来たヒサシゴーロ尾根の紅葉も今がピーク!ダケカンバや落葉松が見頃です。
秋の天狗温泉。
2022年10月24日 14:54撮影 by  L-41A, LGE
2
10/24 14:54
秋の天狗温泉。
たぶん今日1の紅葉。
あいにくの天気でしたが想定外の今年の浅間山初冠雪の景色を見ることができました♪パワフルなメンバーと楽しい秋の牙山を満喫した一日でした(o’∀`)
2022年10月24日 14:54撮影 by  L-41A, LGE
4
10/24 14:54
たぶん今日1の紅葉。
あいにくの天気でしたが想定外の今年の浅間山初冠雪の景色を見ることができました♪パワフルなメンバーと楽しい秋の牙山を満喫した一日でした(o’∀`)

感想

今日は縁あってつながった山仲間と浅間外輪山の牙山〜剣ヶ峰を周回してきました。

昨晩降った雨の影響もあり法印坊から牙山南西尾根のルートは変更し天狗の路地経由で牙山へアプローチしました。

途中カモシカ平辺りから積雪があり火山館手前でガトーショコラの浅間山が見えてきました!

10月でガトーショコラ!近年ではなかなか無い景色でした!
まだ落葉松の紅葉が終わらない山肌に白い雪!
珍しい景色にテンション爆上り(≧∇≦)

初めて牙山へ登るメンバーには過酷な気象条件でしたが霰が降る中を難なく牙山〜剣ヶ峰縦走をノンザイルで踏破してしまいました!恐るべしメンバーです(^_^;)

天気予報の晴れは何処へ行ってしまったのか?
あきらめて剣ヶ峰山頂へ到着。
するとガスが晴れつかの間ですが歩いてきた牙山の岩峰や前掛山が姿を表してくれました♪

浅間の山神様からのご褒美でした(* >ω<)

ガスの中時より見える山影、「ちょっとだけよ〜🖤
」と焦らされ続けながらヒサシゴーロ尾根を下りました。

天気は決して良くはありませんでしたが、素敵な山仲間と過酷な牙山縦走ができた今日は思い出に残る一日となりました(≧∇≦)b

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

S-yodaさん こんばんは!
浅間のレクチャー、S-yodaさんが同行で他の方々は幸せ者ですね。オレもレクチャーしてもらいたいです。坊印坊の洞窟は岸壁の紅葉が綺麗な時季だったでしょうね 雰囲気を想像しただけで涎ものです。

天候悪いがからこその冒険感が更に演出されてとても楽しかったと容易に想像できますよ!
浅間が白くなりましたね! ちょっとだけ溶けて残雪少し残る頃、カラマツ落葉がそれと混じる感じの浅間がオレは大好きです。そろそろ遅めの浅間出勤しようかしら♡

ところでS-yodaさん 御代田の岐阜屋っていうお店知っていますか? オレはシゴト中によく行くんですけど。 
あと、岩室田生まれ、西川俊彦中尉の終戦直後の話とか知っていますか? 知っていれば話は早いです。ずいぶん前に前掛と本峰の間に降りた際に なにやらおかしな鉄板が露出していたことがあります。その時はこの話は知らなかったんですが後になって調べてみたらそうゆうことだったんだと知って再度探しに行きたくなりました。
今年でなくともいつか一緒に探しに行けたら嬉しいです。なかなか付き合ってくれる人がいないです・・・
で、下山後、岐阜屋で一杯なんてどうでしょう? オレはルートインにでも泊まりますよ

いつかお会いして浅間LOVEな話が出来たら嬉しいです。
ありがとうございました!
2022/10/25 20:17
E-gunmaさん こんばんは!

今年もいよいよ浅間も雪の季節になりましたね!

私がE-gunmaさんにレクチャーなんて恐れ多いΣ(Д゚;/)/浅間をうろつくハナタレ小僧ですよ!

戦闘機とともに浅間山に突っ込み自死した 佐久市出身の特攻隊長さんの話しは聞いたことがあります! E-gunmaさんは機体の残骸の場所ご存知なのですか!?

浅間にまつわる伝説的な話しとしては知っていましたが、今も機体が残っているならば是非この目で見てみたいです!

次回探しに行く時は是非とも同行させてください!足手まといにならないように付いて行きます(^o^)
2022/10/25 20:53
こんばんは〜 お疲れ様でした、そしてありがとうございました  
ずっと登りたかった牙山 yodaさんにお願いして攻略できてほんとに嬉しいです 
お天気良くわなかったですが ツルツルヒヤヒヤ滑りながらの登頂 感無量 。゚(゚´Д`゚)゚。 です。それとラッキーな初冠雪のガトーショコラも記念日になりました 
お疲れ様でした😃
2022/10/25 20:55
nijinomukouさん こんばは!

念願の牙山登頂おめでとうございます👏
あいにくの天気でしたが無事に牙山〜剣ヶ峰を縦走する事ができて良かったです(^o^)

初冠雪の日に素敵なメンバーとガトーショコラを見ることができた事は記憶に残る山行となりました!ありがとうございました(*≧∀≦)
2022/10/25 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら