ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4838772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 主脈縦走⛄️晴れた!快晴☀️

2022年10月25日(火) 〜 2022年10月26日(水)
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:44
距離
18.6km
登り
1,857m
下り
2,271m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:32
休憩
0:31
合計
3:03
距離 2.7km 登り 571m 下り 42m
10:58
10
11:44
12:04
34
12:38
12:47
19
13:06
43
13:49
13:51
11
14:02
0
14:02
宿泊地
2日目
山行
9:46
休憩
0:32
合計
10:18
距離 15.9km 登り 1,297m 下り 2,239m
5:54
23
宿泊地
7:16
6
7:54
7:55
11
8:06
8:07
28
8:35
8:36
55
9:31
9:36
30
10:06
10:12
16
10:28
10:29
75
11:44
12:00
25
13:09
31
13:40
13:41
20
14:00
14:03
19
14:22
14:23
37
15:00
24
15:24
45
16:09
7
天候 10/25 高曇り
10/26 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
積雪アリ
北斜面凍って滑りやすい所あり
その他周辺情報 越後湯沢駅の酒風呂利用\800
ロープウェイ乗り場
行って来ます‼️
2022年10月25日 10:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/25 10:20
ロープウェイ乗り場
行って来ます‼️
ゴンドラは観光客の方で賑わってました。
2022年10月25日 10:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/25 10:45
ゴンドラは観光客の方で賑わってました。
大好きなぐんまちゃんと❤️
4
大好きなぐんまちゃんと❤️
オキとトマ久しぶり💓
2022年10月25日 11:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/25 11:12
オキとトマ久しぶり💓
曇っていますが雲が高いので眺望はバッチリ!
富士山も✨
2022年10月25日 11:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/25 11:24
曇っていますが雲が高いので眺望はバッチリ!
富士山も✨
ココで休憩!ランチタイム🍙
2022年10月25日 11:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/25 11:44
ココで休憩!ランチタイム🍙
小屋にチェックインして谷川岳山頂へ!
おー雪が☃️
2022年10月25日 13:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/25 13:03
小屋にチェックインして谷川岳山頂へ!
おー雪が☃️
ナナカマドも凍りついています
2022年10月25日 13:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/25 13:04
ナナカマドも凍りついています
北斜面だけ白い💓
2022年10月25日 13:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/25 13:55
北斜面だけ白い💓
こんなに白い世界とは思いませんでした🥲
2022年10月25日 13:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/25 13:59
こんなに白い世界とは思いませんでした🥲
明日歩く稜線✨
2022年10月25日 13:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/25 13:59
明日歩く稜線✨
風も強くエビのシッポがいっぱい
2022年10月25日 14:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/25 14:02
風も強くエビのシッポがいっぱい
久しぶりの谷川岳山頂 トマの耳
6
久しぶりの谷川岳山頂 トマの耳
オキの耳
2022年10月25日 14:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/25 14:26
オキの耳
雲はあるけれど山々はよく見えます!
2
雲はあるけれど山々はよく見えます!
2022年10月25日 14:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/25 14:27
真っ白✨
2022年10月25日 14:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/25 14:33
真っ白✨
トマの耳を振り返って
2022年10月25日 14:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/25 14:34
トマの耳を振り返って
2022年10月25日 16:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/25 16:59
夕焼け
2022年10月25日 16:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/25 16:59
夕焼け
一瞬幻想的でした
2022年10月25日 17:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/25 17:00
一瞬幻想的でした
夕ご飯!
美味しかった
泊まっていたのは私達5名他3名でした
外の気温はマイナス8℃
2022年10月25日 17:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/25 17:20
夕ご飯!
美味しかった
泊まっていたのは私達5名他3名でした
外の気温はマイナス8℃
朝ごはん
5時から用意して頂きました
ありがとうございます
朝の気温マイナス7℃
一晩中風が強くて心配していましたが出発までにはかなりおさまっていました。
小屋は11/3までで締めるようです
2022年10月26日 05:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 5:04
朝ごはん
5時から用意して頂きました
ありがとうございます
朝の気温マイナス7℃
一晩中風が強くて心配していましたが出発までにはかなりおさまっていました。
小屋は11/3までで締めるようです
肩の小屋より出発
行ってきます!
見送って頂きました
2022年10月26日 05:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 5:57
肩の小屋より出発
行ってきます!
見送って頂きました
文句なしの快晴☀️
とにかく寒い
2022年10月26日 06:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 6:01
文句なしの快晴☀️
とにかく寒い
モルゲンロート✨の中に居る!笑笑
2022年10月26日 06:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/26 6:08
モルゲンロート✨の中に居る!笑笑
2022年10月26日 06:09撮影 by  iPhone 12, Apple
10/26 6:09
途中ご来光が見えました
2022年10月26日 06:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/26 6:09
途中ご来光が見えました
赤く染まってキレイ
2022年10月26日 06:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/26 6:09
赤く染まってキレイ
山行の無事を祈ります
2022年10月26日 06:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/26 6:14
山行の無事を祈ります
なかなか足が進まない✨
2022年10月26日 06:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 6:14
なかなか足が進まない✨
何度も!
2022年10月26日 06:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 6:18
何度も!
富士山!
2022年10月26日 06:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 6:26
富士山!
マツダデンキ
肩の小屋より1000メートル
と書いてあります
2022年10月26日 06:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 6:32
マツダデンキ
肩の小屋より1000メートル
と書いてあります
谷川ブルー✨
2022年10月26日 06:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/26 6:32
谷川ブルー✨
振り返ってパチリ!
2022年10月26日 06:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 6:48
振り返ってパチリ!
シャクナゲがたくさんありました
2022年10月26日 06:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 6:57
シャクナゲがたくさんありました
早速!今日の核心部
唯一の鎖場
ところどころ岩が凍っているので慎重に!
2022年10月26日 07:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 7:01
早速!今日の核心部
唯一の鎖場
ところどころ岩が凍っているので慎重に!
浅間山もクッキリ✨
2022年10月26日 07:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 7:02
浅間山もクッキリ✨
寒いけど美しい
2022年10月26日 07:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/26 7:11
寒いけど美しい
白い珊瑚礁のよう
2022年10月26日 07:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/26 7:14
白い珊瑚礁のよう
オジカ沢の頭へ到着❣️
2022年10月26日 07:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/26 7:16
オジカ沢の頭へ到着❣️
カッコイイ縦走路です
この景色が見たかった
2022年10月26日 07:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/26 7:18
カッコイイ縦走路です
この景色が見たかった
小障子の頭
2022年10月26日 07:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 7:54
小障子の頭
これから進む稜線!真っ青な空✨
2022年10月26日 07:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/26 7:54
これから進む稜線!真っ青な空✨
後ろを振り返って!青空🙌
2022年10月26日 07:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/26 7:54
後ろを振り返って!青空🙌
谷川ブルー🙌🙌
2022年10月26日 07:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/26 7:56
谷川ブルー🙌🙌
避難小屋ブルー😅
2022年10月26日 08:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/26 8:07
避難小屋ブルー😅
稜線ですれ違ったのは2人だけ
ほぼ貸し切り!
2022年10月26日 08:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/26 8:07
稜線ですれ違ったのは2人だけ
ほぼ貸し切り!
大障子の頭
2022年10月26日 08:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 8:35
大障子の頭
これから進む稜線
2022年10月26日 08:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 8:45
これから進む稜線
新潟側
冷たい風が吹いて来て寒い
2022年10月26日 08:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/26 8:47
新潟側
冷たい風が吹いて来て寒い
これから進む稜線は真っ白
2022年10月26日 09:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/26 9:07
これから進む稜線は真っ白
お花が咲いているようでキレイ
2022年10月26日 09:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 9:12
お花が咲いているようでキレイ
御花畑
2022年10月26日 09:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 9:12
御花畑
日の当たるところは溶けています
2022年10月26日 09:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 9:25
日の当たるところは溶けています
とうとう来ました
万太郎山山頂!🙌
ほぼ半分!
2022年10月26日 09:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/26 9:29
とうとう来ました
万太郎山山頂!🙌
ほぼ半分!
ここからの登りもキツい💦
2022年10月26日 09:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/26 9:42
ここからの登りもキツい💦
みんな無口で黙々と登ります
腹ペコ🥲
2022年10月26日 10:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/26 10:16
みんな無口で黙々と登ります
腹ペコ🥲
エビス大黒の頭🙌
2022年10月26日 11:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 11:59
エビス大黒の頭🙌
避難小屋ブルー✨
2022年10月26日 12:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/26 12:25
避難小屋ブルー✨
振り返っても青空✨
2022年10月26日 12:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/26 12:36
振り返っても青空✨
やったー!仙ノ倉山山頂!🙌
階段がいっぱいでさした
2022年10月26日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 13:06
やったー!仙ノ倉山山頂!🙌
階段がいっぱいでさした
仙ノ倉山山頂🙌
肩の小屋で買った帽子❣️
お耳が温かくて今回いい仕事しました
5人で柄違いのお揃い💓笑笑
4
仙ノ倉山山頂🙌
肩の小屋で買った帽子❣️
お耳が温かくて今回いい仕事しました
5人で柄違いのお揃い💓笑笑
平標へ続く道も美しい
2022年10月26日 13:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 13:10
平標へ続く道も美しい
平な稜線
2022年10月26日 13:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 13:22
平な稜線
東芝ランプ!にアップデートされています
肩の小屋より10000メートル
2022年10月26日 13:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 13:24
東芝ランプ!にアップデートされています
肩の小屋より10000メートル
平標山登頂!
稜線のゴール🙌
ここから下山です
16:40のバス目指します🚌
2022年10月26日 13:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 13:59
平標山登頂!
稜線のゴール🙌
ここから下山です
16:40のバス目指します🚌
無事に平標登山口に到着!
下山!脚にきました💦
予定通りのバスに乗ります😊
最高だったよ谷川主脈💓
2022年10月26日 16:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/26 16:09
無事に平標登山口に到着!
下山!脚にきました💦
予定通りのバスに乗ります😊
最高だったよ谷川主脈💓

感想

何年か前から憧れていた谷川岳〜平標山までの主脈縦走…1人では勇気がなくて💦賛同してくれた山友のお陰でやっと実現しました。
紅葉には少し遅かったようですが長丁場の山行、晴天に恵まれ雪アリ、凍結アリ!樹氷あり、雪山の様な冷たい稜線の風アリ!で私には少しスキルの高い山行になりました。
この季節の防寒は改めて万全にしておく必要性やペース配分、衣類調整、エネルギー補給、素晴らしい景色ゆえカメラに夢中になりついペースが落ち気味になるのでもう少し日の長い時期に計画出来ればベストだったかなと思いました。

しかしこの時期頑張ったご褒美も!
素晴らしいエビのシッポがいっぱいの真っ白い山々が見れて少しトクした気分😊
紅葉🍁よりキレイかも❣️

この時期の北斜面は真冬‼️南斜面は秋そして日の当たる斜面の登りは夏のような暑さ💦
衣類調整も難しく暑いし寒いし笑笑
どうしたら良いものか?なやみます!
こんなに寒暖差がある山行は初めてかも?
そしてこの冷たい風にさらされる稜線で身動きがとれなくなるケガなどしたら本当に命取りになるな…と
改めて考えさせられる一面もありました。
肩の小屋て遭難についてのお話もいろいろお聞きしましたが季節の変わり目は特に注意が必要です。
防寒は万全に‼️ですね

無事に下山して予定のバスにも間に合い越後湯沢の駅でお風呂に入って!
帰りの新幹線で買い込んだお寿司で祝杯🍻
今年最後の縦走!満足な大冒険で終わりました🙌

北アルプスの稜線にも負けない稜線がここにはありました!ありがとう谷川主脈稜線💓
ありがとう一緒に歩いた仲間たち
素晴らしい体験が出来たことに心から感謝します✨


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

長旅お疲れお疲れ
😆
稜線歩きは、やっぱり最高だ!
また、いこう
2022/10/28 10:54
mayumikounoさん
ありがとうございます😊
思った以上に谷川の稜線❣️素晴らしかった✨
白が混ざって今しか見られない景色でした💓
また真っ白な稜線も少しだけでも歩いてみたいです⛄️


2022/10/28 13:19
こんばんは〜

素晴らしい稜線歩きですね😄
モルゲンロートがキレイに山肌を染め上げ息を飲む美しさですね。
魅力的な稜線で歩いてみたくなりました。
俺も先週 谷川岳予定してたのですが行けませんでした。
いい景色見せていただきありがとうございました。
2022/10/28 22:52
coronn54さん
こんばんはコメントありがとうございます!😊 
今年は雨に降られっぱなしでやっと青空にめぐまれたんですよ😅
coronn54さんはいつもお天気で素晴らしい写真ばかりでヨダレが出そうです!笑笑
また是非是非素晴らしい稜線に会いに行ってくださいね✨
西吾妻山とうとうモンスター不在なのに行ってしまいました!笑笑 いつか会いたい💓
2022/10/28 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら