記録ID: 4839814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
日程 | 2022年10月24日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
GPSの電池が切れて入れ替えたら2日に分かれてしまいましたが、日帰りです(^^;)
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by 日々野やすらぎ
会社の同僚と久しぶりの登山。
いろいろ提案した結果、以前計画したが、靴のソール剥がれで断念した八巻山に行くことに。季節的に紅葉が見られるのではないかという感じで、行ってきました。
尾根に出るまでは、何の問題もなく、登っていきました。
ロックガーデンになってから、どこかでひねったのか??それとも、以前からの古傷が再発したのか??膝が痛み出し、急にスピードダウン。しかし、尾根まで来てしまっているので、逃げ場はもうない(^^;)山頂に行くしかないのです。ゆっくり歩けば問題なさそうだったので、ズキズキ痛みを感じながらも、歩き切りました。
ひざ痛でしたが、せっかくなので東赤石山も( *´艸`)
トボトボ歩いてたら、日が暮れて真っ暗に(^^;)
ヘッドライトは当然持っているので、焦ることなく、落ち着いて下山しました。
紅葉は、まだ早かったのか??、今年は、良くない年なのか??わかりませんが、ぱっとしない感じでした。
いろいろ提案した結果、以前計画したが、靴のソール剥がれで断念した八巻山に行くことに。季節的に紅葉が見られるのではないかという感じで、行ってきました。
尾根に出るまでは、何の問題もなく、登っていきました。
ロックガーデンになってから、どこかでひねったのか??それとも、以前からの古傷が再発したのか??膝が痛み出し、急にスピードダウン。しかし、尾根まで来てしまっているので、逃げ場はもうない(^^;)山頂に行くしかないのです。ゆっくり歩けば問題なさそうだったので、ズキズキ痛みを感じながらも、歩き切りました。
ひざ痛でしたが、せっかくなので東赤石山も( *´艸`)
トボトボ歩いてたら、日が暮れて真っ暗に(^^;)
ヘッドライトは当然持っているので、焦ることなく、落ち着いて下山しました。
紅葉は、まだ早かったのか??、今年は、良くない年なのか??わかりませんが、ぱっとしない感じでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する