記録ID: 4841545
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
穂見山 尾見〜恋山形 (鳥取県)
2022年10月27日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 807m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:21
距離 10.1km
登り 807m
下り 809m
9:00
21分
駐車地点
9:21
9:22
120分
中宮神社
11:22
11:26
23分
P890
13:09
13:10
45分
林道出会い
13:55
14:05
16分
恋山形駅
14:21
駐車地点
天候 | くもり(薄日) 気温:12〜14度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 尾見〜P890 地形図を見れば分るというものですが急傾斜です、何ヶ所かで計測した斜度は45〜50度くらい。時々杣道に出会いますが、目的地が違いますので気にせずに、P890を目指してひたすら直登。ほぼ植林帯なので、ヤブはありません。倒木少々、眺望無し。 ■ P890〜穂見山 P890を過ぎると比較的楽な尾根道、眺望も得られて気分もアップ。 ■ 穂見山〜林道出会い 支尾根に紛れ込まないよう、P686を目指す。急傾斜でも尾根は歩きやすい。ヤブ無し、眺望無し。 |
その他周辺情報 | ■ トイレ事情 鳥取自動車道、福原PA(みちくさの駅)にあります。 鳥取自動車道からのアクセスはちょっとややこしい。鳥取→岡山方面は直接アクセスできます。岡山→鳥取方面は志戸坂トンネルを越えてすぐ左へ、国道29号線に降ります。国道をしばらく進むと左手に見えてきます。一般道(国道29号線)から直接アクセスできます。智頭南ICで降りて国道を戻ってきてもたいした距離じゃない。 智頭町民グランド(智頭農林高校の西隣)の隅に綺麗な公衆トイレがあります。 駐車地点のチェーン脱着場に簡易トイレがありました。公衆トイレじゃないので使ってもいいかどうか確認していませんが、使用可能な状態でした。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ミレー/アミアミ、モンベル/メリノウールLW、Wic.ZEO、ウインドブラストパーカ ボトムス:モンベル/ODパンツ ライト、ウインドブラストパンツ シューズ:モンベル/タイオガブーツ その他:マムート/リチウムプロ 28 |
---|
感想
穂見山(ほのみがせん)は2回め、前回は西の穂見から登りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2735540.html
今回は東の尾見から登ってきました。智頭急行の恋山形駅にも寄ってきました。
正直な話、ピークハントが目的なら穂見からアプローチすべきです、きつさが全然違います。反面、尾見からのほうが面白味はあります。自分で方向を定め、歩く道を探して進むのはいいものです。GPSの使用に対するご意見はいろいろあるようですが、自分はGPSなしで山に入ることは考えていません。
穂見山はあまりメジャーではないようですが、ロケーションはよいです。国道29号線沿いの尾見からアプローチすると、植林帯のきつい急斜面を越えた先に、袴ヶ仙〜那岐山〜泉山、そして篭山などを見ながら山頂に立てます。
さてこれで、自分に課している年内の課題があと二つになりました。どちらもあまり気が乗らないのですが、頑張ってみましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する