記録ID: 4842764
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2022年10月28日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
遊歩道で40分ですが、最低でもスニーカーは必要です。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間13分
- 休憩
- 46分
- 合計
- 1時間59分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
■概要
ドライブウェイで伊吹山に登り、お手軽ハイキングです。
ドライブウェイで伊吹山に登り、お手軽ハイキングです。
コース状況/ 危険箇所等 | ●●● コース概略 ●●● ドライブウェイ終端−山頂(西側のコース)→ドライブウェイ終端 ●●● コース状況 ●●● .疋薀ぅ屮ΕДそ端−山頂(西側のコース)→ドライブウェイ終端 観光客向けに整備されたコースです。最低でもスニーカーは必要です。本コースの他、最短距離コースと東側のコースがあります。東側のコースは難路とされていますので、通行は考えて下さい。 ■トイレ ドライブウェイ終端と山小屋付近にあります。紙は不明です。 ■補給ポイント 山小屋が営業されている場合は、そこになります。 宿泊については直接山小屋に確認願います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山頂の山小屋は昭和の薫り! |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 靴 ザック 昼ご飯 飲料 笛 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by happy
お湯を水筒に入れて、山頂でカップラーメンとおにぎりが昼食です。
火気厳禁は2度のトレッキングで知っておりましたが、やっぱりバーナーを使う方もちらほらありました。どうなんでしょうね、微妙かな。
火気厳禁は2度のトレッキングで知っておりましたが、やっぱりバーナーを使う方もちらほらありました。どうなんでしょうね、微妙かな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 伊吹山 (1377.31m)
- 伊吹山ドライブウェイ終点 (1250m)
- 伊吹山八合目 (1220m)
- 山頂周回道分岐・合流点 (1330m)
- 日本武尊像(伊吹山) (1371m)
- びわこ展望台 (1340m)
- 伊吹山 山頂公衆便所 (1367m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
めちゃくちゃ適当なあれですが…ガスバーナー買うと無駄に楽しいけれど荷物増えて重いけどあれでオススメです笑
おはようございます。
ここ、高山植物の関係か、火気厳禁(バーナーも)と麓の登山口で書いてあった記憶があります。
イワタニのジュニアバーナーを以前から持っており、一度は3合目で知らずに使いました。
お湯だけだし呑んでしまうので、問題はないかもと思いつつ、今回は止めておきました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する