記録ID: 4845265
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
英彦山
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 685m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは彦山駅まで歩いてJR代行バスで添田駅まで 日田彦山線は、キハ40、47系が運行しており、これに乗るのも楽しい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
もう少し山裾のバス停で降りるつもりが、降り逃した。運転士さんにはっきりと意識表示が必要です。 中岳、上宮は令和7年まで立ち入り禁止です。 南岳に四王寺滝側から登るため、下調べで鎖場があるとのことで、ワークマンでヘルメットを購入して持参。鎖は無く、所々にロープがあるが、古くて体重を預けられない。岩場を登りながら木をくぐり、乗り越え、頭をぶつけるので、ヘルメット正解でした。 中岳の南の下は、鎖場はあるけど、岩がゴツゴツしていて鎖は必要無く降りることができる。 しゃくなげ荘入口バス停は、湯の下バス停に名前が変わっています。 湯の下バス停でバスに乗るつもりが時間が合わず、JR彦山バス停まで歩くことを選んだが、台風被害で橋が無く、元JRの線路でBRTの工事中の道路に迷いこんだり、最近人の歩いていない、目の前をイノシシ、シカが走り回っている杉林に入ったりするのでバス移動がお勧めです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する