青梅丘陵parkrun#22


- GPS
- 00:48
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 180m
- 下り
- 170m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス | 徒歩にて |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース - 青梅丘陵parkrun https://www.parkrun.jp/omekyuryo/course/ |
その他周辺情報 | 風の子・太陽の子広場 - 東京都青梅市公式ホームページ https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/24/10730.html 青梅鉄道公園 - 東日本鉄道文化財団 http://www.ejrcf.or.jp/ome/ 勝沼神社【神明様】 - 青梅市 http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/nishitama/ome/5828/ 青梅市観光協会 https://www.omekanko.gr.jp/ 青梅市観光ガイド - 東京都青梅市公式ホームページ https://www.city.ome.tokyo.jp/site/omekanko/ |
写真
https://www.parkrun.jp/omekyuryo/
感想
今年34回目のお山歩は、前週に続いて近所で毎週土曜に開催されている青梅丘陵parkrunに参加しました。
前週の記録はこちら。
2022年10月22日(土) 青梅丘陵parkrun#21
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4817705.html
青梅丘陵parkrun
https://www.parkrun.jp/omekyuryo/
パークラン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3
「パークラン」が日本でも開催! 5km走る(歩く)だけのイベントがなぜ人気?
https://www.asahi.com/and/article/20190412/1582963/
今回はハロウィンも近いということで被り物や仮装した方、外国の方やカモシカの飛び入りもあって大いに盛り上がりました。(笑)
今回の結果はこちら。
青梅丘陵parkrun 2022/10/29 | #22
https://www.parkrun.jp/omekyuryo/results/22/
ヤマレコ的データはこちら。
出発時刻/高度: 08:05 / 254m
到着時刻/高度: 08:53 / 253m
合計時間: 48分
合計距離: 5.14km
最高点の標高: 299m
最低点の標高: 251m
累積標高(上り): 180m
累積標高(下り): 170m
目標だった前週の記録を上回ることが出来て良かったです。
毎回少しずつ更新していって、まずは40分を切ることが目標かな。
ちなみに年齢別(VM50-54)の記録は24:18ですが・・・。
夢は大きい方が良い 何故なら見失わないから by 明石家さんま
そんな訳で、これからも楽しんで走るかも?(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する