記録ID: 485186
全員に公開
ハイキング
甲信越
平ヶ岳
2014年07月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,662m
- 下り
- 1,660m
コースタイム
天候 | 日本全国で最高気温を記録するなどとにかく暑い一日でした。帰りには結構ばてました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備された。良いコースです。最初の細尾根と姫池に登る急登は結構大変だと思います。あと距離がとにかく長いので暑い日には水分を補給を確実に実施した方がよいですね。 |
その他周辺情報 | 新潟方面に帰るなら銀山平の「かもしかの湯」がお勧めです。500円なんでお得です。 |
写真
撮影機器:
感想
当日は日本各地で夏日でかなり高温で今回の長丁場は大変でした。最初の細尾根はまだ朝早いこともあり、そんな気温が上がっていませんでしたが、姫池に登る最後の急登では暑くて大変でした。後、距離も問題で暑いこともあり水の確保もぎりぎりで最終的には結構水の残量がシビアでした。今回の山行を教訓に出来ればもう一度挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
misorimachiさん はじめまして!
同じ日に平ヶ岳に登りました、本当に暑い1日でした
自分も水は、ギリギリで、台倉清水で補給しました
長丁場の下山暑さでクタクタでした
帰ってからキンキンに冷えた
gentamaさん、始めまして
そうですか、あの日は暑かったですね。先週、先々週が涼しかったんで堪えました。
でも、あの景色の綺麗さは感動でした。
ただ、上は霞みがかかっていましたので、もう一度登りたいと思います。
私も帰ってからの
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する