記録ID: 485532
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2014年07月23日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 熱中症注意 |
アクセス |
利用交通機関
清滝〜高尾山頂までケーブルカー
電車、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 蛇滝がすべるくらい。安全。ただ小仏遊歩道は、熱中症注意!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | トレイルランシューズ |
---|
写真
感想/記録
by kapin
小仏の遊歩道は植生回復中が多いので、撮影は気をつけてください!
きのこを沢山見たいので大事にしていきたいです。
稲荷山コースは今回いってないですが7/15日ではドクツルタケが沢山生えていました。高尾山キノコ観察コースとしては、稲荷山コース・小仏遊歩道が楽しいですね。
琵琶滝や水の多い日影沢はあまりキノコはありませんでした。残念!
7/23は体力があまったので、もう一度ケーブルカーで登りなおし、薬王院の裏道で近道しながら登頂!
キノコファンとしては、小仏の遊歩道はまた行きたいぐらいよかった!
ただし・・・暑すぎる・・・。
遊歩道沿いのバスは平日は一時間に1本です。
きのこを沢山見たいので大事にしていきたいです。
稲荷山コースは今回いってないですが7/15日ではドクツルタケが沢山生えていました。高尾山キノコ観察コースとしては、稲荷山コース・小仏遊歩道が楽しいですね。
琵琶滝や水の多い日影沢はあまりキノコはありませんでした。残念!
7/23は体力があまったので、もう一度ケーブルカーで登りなおし、薬王院の裏道で近道しながら登頂!
キノコファンとしては、小仏の遊歩道はまた行きたいぐらいよかった!
ただし・・・暑すぎる・・・。
遊歩道沿いのバスは平日は一時間に1本です。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:650人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント