ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4857145
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【笠山】関東百名山を短時間で2つ廻るショートコース!堂平山山頂START

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:30
距離
4.6km
登り
321m
下り
343m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:03
合計
1:27
14:46
15
15:03
15:05
30
15:35
15:36
20
15:56
15:56
19
16:15
16:16
0
16:17
ゴール地点
天候 晴れ。午後だったこともあり、雲は出てました。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越高速東松山ICから、堂平山天文台「星の緑の創造センター」駐車場まで車で行き、堂平山まで2〜3分登ってスタートしました。
スタート地点の堂平山の眺望はGood!
コース状況/
危険箇所等
一部ススキの藪漕ぎがあるものの、全体的に歩きやすいです。初心者にはとても良いコース
その他周辺情報 時間があれば、「とうふ工房わたなべ」に寄りたかったですが、17時で閉店のため、高速でそのまま帰りました。
ときがわ町の、堂平山天文台星と緑の創造センター駐車場から堂平山山頂まで移動します。
山頂まで3分くらいです。
2022年10月30日 14:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:38
ときがわ町の、堂平山天文台星と緑の創造センター駐車場から堂平山山頂まで移動します。
山頂まで3分くらいです。
堂平山天文台は、昭和37年以来「堂平観測所」として日本の天文学を支えてきた施設です。平成12年にときがわ町に移管され、現在ではリニューアルされています。
2022年10月30日 14:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:39
堂平山天文台は、昭和37年以来「堂平観測所」として日本の天文学を支えてきた施設です。平成12年にときがわ町に移管され、現在ではリニューアルされています。
天文台の広場は山頂ではありませんが、眺望が見事なので、バイカーが沢山いました。
2022年10月30日 14:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:40
天文台の広場は山頂ではありませんが、眺望が見事なので、バイカーが沢山いました。
山頂へ移動、山々がキレイだ。
2022年10月30日 14:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:41
山頂へ移動、山々がキレイだ。
360度パノラマ
2022年10月30日 14:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:42
360度パノラマ
浅間山や、赤城山も見える。ではここからスタートです。
2022年10月30日 14:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:46
浅間山や、赤城山も見える。ではここからスタートです。
道がわからず、パラグライダー場に間違えて侵入してしまいました。車道を降りて左折が正解でした。
堂平スカイパークパラグライダースクールでは、5000円ほどで、パラグライダー体験が楽しめるようです。
2022年10月30日 14:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:50
道がわからず、パラグライダー場に間違えて侵入してしまいました。車道を降りて左折が正解でした。
堂平スカイパークパラグライダースクールでは、5000円ほどで、パラグライダー体験が楽しめるようです。
パラグライダー場の脇に登山道
2022年10月30日 14:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 14:51
パラグライダー場の脇に登山道
笠山峠の林道へ合流したところで、道を失い、ススキの中を藪漕ぎするハメになった。足跡がいくつかあったので、迷った人が多いのだろう。
正解は左側に降りるところがあり、ここを下って行きます。
2022年10月30日 15:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:56
笠山峠の林道へ合流したところで、道を失い、ススキの中を藪漕ぎするハメになった。足跡がいくつかあったので、迷った人が多いのだろう。
正解は左側に降りるところがあり、ここを下って行きます。
眺望がある方の笠山山頂到着!
2022年10月30日 15:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:28
眺望がある方の笠山山頂到着!
笠山神社 雰囲気抜群。
2022年10月30日 15:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:34
笠山神社 雰囲気抜群。
社務所でしょうか。11月23日には例大祭が執り行われ、特別な御朱印が配られるそうです。
2022年10月30日 15:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:35
社務所でしょうか。11月23日には例大祭が執り行われ、特別な御朱印が配られるそうです。
笠山神社は、埼玉県立長瀞玉淀自然公園(さいたまけんりつ ながとろたまよどしぜんこうえん)に指定されているんですね。
2022年10月30日 15:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:36
笠山神社は、埼玉県立長瀞玉淀自然公園(さいたまけんりつ ながとろたまよどしぜんこうえん)に指定されているんですね。
ここにも山頂標識。こちらは842mになってる。
2022年10月30日 15:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:36
ここにも山頂標識。こちらは842mになってる。
崩れた祠が、古くから山岳信仰が行われてきた事を物語る。
2022年10月30日 15:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:36
崩れた祠が、古くから山岳信仰が行われてきた事を物語る。
何か、呪文のような掛け声で登山しているグループがいたので、「何の掛け声ですか?」と聞いてみたが、「山頂まで登ってまして…」とはぐらかされてしまった。
神道系の溝中か、はたまた新興宗教か、めっちゃ興味ある!!
2022年10月30日 15:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:42
何か、呪文のような掛け声で登山しているグループがいたので、「何の掛け声ですか?」と聞いてみたが、「山頂まで登ってまして…」とはぐらかされてしまった。
神道系の溝中か、はたまた新興宗教か、めっちゃ興味ある!!
第六一號 なんの標石だろうか…

2022年10月30日 15:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:42
第六一號 なんの標石だろうか…

行きは左側の林道を登ってきたが、帰りは、右側のハイキングコースを歩きました。
2022年10月30日 15:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:49
行きは左側の林道を登ってきたが、帰りは、右側のハイキングコースを歩きました。
歩きやすいハイキングコース
2022年10月30日 15:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:51
歩きやすいハイキングコース
ハイキングコースは右折する
2022年10月30日 15:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:54
ハイキングコースは右折する
さぁ〜堂平山を登って帰るよ〜
2022年10月30日 15:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 15:56
さぁ〜堂平山を登って帰るよ〜
ススキの藪漕ぎ…ある意味一番の難所
2022年10月30日 16:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:13
ススキの藪漕ぎ…ある意味一番の難所
天文台の受付センターがあり、アイスや飲み物を売ってました。
2022年10月30日 16:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:16
天文台の受付センターがあり、アイスや飲み物を売ってました。
ビールも売ってます。(飲酒運転絶対ダメ)
今回は、何も買いませんでした。
2022年10月30日 16:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:26
ビールも売ってます。(飲酒運転絶対ダメ)
今回は、何も買いませんでした。
駐車場まで戻ってFINISH
2022年10月30日 16:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:17
駐車場まで戻ってFINISH
ときがわ町のトレッキングコースも歩いてみたい。
2022年10月30日 16:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:28
ときがわ町のトレッキングコースも歩いてみたい。
堂平山は、トキトレッキングコースの終点になってました。
2022年10月30日 16:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:32
堂平山は、トキトレッキングコースの終点になってました。
サンセットを見ながらcoffeeタイムとしました。
2022年10月30日 16:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:29
サンセットを見ながらcoffeeタイムとしました。
色づいた楓が見事!でも段々と暗くなってきた…
2022年10月30日 16:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10/30 16:24
色づいた楓が見事!でも段々と暗くなってきた…

感想

 日曜日の午後、時間が出来たので、都心から高速で行ってみました。日曜日の午後は比較的空いているので、練馬ICから東松山ICまであっと言う間でしたが、東松山ICから堂平山山頂までは、地味に長く、1時間ほどかかります。
山道に入ってからは、つづら折りで狭い場所箇所もあり、車のすれ違いに苦労する場面もあります。
また、白石峠周辺は、鹿も突然飛び出してくることもあり、ぶっとばしていると危ないです。

堂平山は、以前、関東ふれあいの道埼玉4で、寄れなかったので、来てみたかったところだったので、天気の良い日に頂上のパノラマが見れて良かったです。(ただし、堂平山までは自分の足で登ったわけではないのでイマイチ感動は薄い…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら