ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4857361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山【大窪沢の頭】からの作戦変更の巻!

2022年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
E-gunma その他1人
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,076m
下り
1,073m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:00
合計
8:00
7:50
220
スタート地点
11:30
11:30
140
大窪沢の頭
13:50
13:50
120
小浅間山登山口
15:50
ゴール地点
休憩時間、自然観察時間、小さな黒いものを見ながらモジモジしていた時間含む
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■中軽井沢駅前より国道146にて星野ハルニレ方面進み仙ケ滝及びセゾン美術館入口のT字路を左折。そのまま進み別荘地内に入り林道ゲート前まで行く。
ナビ設定は林道入り口手前にある「軽井沢朗読館」に設定すると良い(林道ゲート前にあるので)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-vCD96b-sJR2//?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_slo_p_ttl&lsbe=1

■駐車は林道ゲート50mくらい手前の路肩

■最終トイレは星野ハルニレ近くのセブンイレブン
コース状況/
危険箇所等
■下山時の小浅間山近辺以外はすべて一般ルートではありません。登り行程は林道以外、地図にも地形図にも道表示はありません
■大窪沢入口から大窪沢の頭まで。熊のウ〇チ多数!獣の足跡多数。枯れた沢筋をひたすら登っていく。
■森林限界からはどんどん沢筋が浅くなっていく。特に今回称した大窪沢の頭が見つからなくとも凄い世界観が待っている
(ここまでほとんど藪漕ぎ感ありませんでした)

■大窪沢の頭からブル道。北西にトラバースするような形で歩を進めると小浅間から続いてくるブル道にあたるのでそこを利用して下山。
■小浅間駐車スペースから浅間林道にて帰還。危険箇所無し。6.5kmある。長い・・・
その他周辺情報 ■お土産に鳥の半身揚げを購入「佐藤肉店」
https://satonikuten.jp/
おはようございます。今年も秋恒例の!? LOVE浅間探検探訪の日がやってまいりました
千ケ滝西方面にある別荘地の奥。林道入り口からスタートです
2022年10月29日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
10/29 7:48
おはようございます。今年も秋恒例の!? LOVE浅間探検探訪の日がやってまいりました
千ケ滝西方面にある別荘地の奥。林道入り口からスタートです
進むと浅間(追分)林道T字路にあたるのでそこを右折
2022年10月29日 08:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/29 8:09
進むと浅間(追分)林道T字路にあたるのでそこを右折
すぐに大窪沢の窪みに入る場所があるのでそこを入って行きます
2022年10月29日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
10/29 8:12
すぐに大窪沢の窪みに入る場所があるのでそこを入って行きます
右手には岩壁があります。これは西隣りにある弥陀ケ城岩と同じ仏岩火山の名残の仲間でもあります
2022年10月29日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
10/29 8:22
右手には岩壁があります。これは西隣りにある弥陀ケ城岩と同じ仏岩火山の名残の仲間でもあります
ここの岩は黒曜石が多いいことでも知られています。純度は良くないので加工用には使えないですね
2022年10月29日 08:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/29 8:23
ここの岩は黒曜石が多いいことでも知られています。純度は良くないので加工用には使えないですね
弥陀ケ城岩と違ってかなりイガイガしている感じがします。天然のガラスが多く含まれているのがよくわかります
2022年10月29日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
10/29 8:25
弥陀ケ城岩と違ってかなりイガイガしている感じがします。天然のガラスが多く含まれているのがよくわかります
浅間カラマツに朝陽が当たりマブいです
2022年10月29日 08:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
10/29 8:30
浅間カラマツに朝陽が当たりマブいです
で、早速 1個目。ウ〇コの写真が多いいと不衛生が印象になってしまうので今日は一枚だけ。今回の行程全部で7個ありました。どんぐりや山ぶどうがたくさんあったのでクマちゃんの恰好の台所の様相でした
2022年10月29日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
10/29 8:39
で、早速 1個目。ウ〇コの写真が多いいと不衛生が印象になってしまうので今日は一枚だけ。今回の行程全部で7個ありました。どんぐりや山ぶどうがたくさんあったのでクマちゃんの恰好の台所の様相でした
もれなくダーティーハリーを打ちながら歩を進めてまいります
2022年10月29日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
10/29 8:40
もれなくダーティーハリーを打ちながら歩を進めてまいります
枯葉で埋もれた谷。熊ちゃんの寝床になるような岩穴も出てきます
2022年10月29日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
10/29 8:50
枯葉で埋もれた谷。熊ちゃんの寝床になるような岩穴も出てきます
鹿の角発見!
2022年10月29日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
10/29 9:21
鹿の角発見!
けっこう大きいサイズです。浅間でシカの角を拾ったの初めてだったので嬉しかったなぁ
2022年10月29日 09:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
31
10/29 9:22
けっこう大きいサイズです。浅間でシカの角を拾ったの初めてだったので嬉しかったなぁ
徐々に斜度も増し地面に軽石が多くなるころ、
2022年10月29日 09:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/29 9:52
徐々に斜度も増し地面に軽石が多くなるころ、
低木森林限界になってきたのでここで一服。鼻曲山 留夫山 一ノ字、離山などの山並みを眺めながら
2022年10月29日 10:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
10/29 10:28
低木森林限界になってきたのでここで一服。鼻曲山 留夫山 一ノ字、離山などの山並みを眺めながら
意外と今日は雲が多いいなぁ・・・黄金色のカラマツだったんですが、ピンクが勝ってしまうという事実 微妙だなぁ
2022年10月29日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
10/29 10:45
意外と今日は雲が多いいなぁ・・・黄金色のカラマツだったんですが、ピンクが勝ってしまうという事実 微妙だなぁ
黒マメ、浅間ベリーは熟していました♪ 楽しみだなぁ〜♪(何が?)
2022年10月29日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
10/29 10:54
黒マメ、浅間ベリーは熟していました♪ 楽しみだなぁ〜♪(何が?)
大窪沢のV字感もかなりなくなりうっすらとしたものになっていきます 沢跡を見逃さないように登ります
2022年10月29日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/29 11:04
大窪沢のV字感もかなりなくなりうっすらとしたものになっていきます 沢跡を見逃さないように登ります
横目に見ると青空なんだけど、
2022年10月29日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
10/29 11:14
横目に見ると青空なんだけど、
上を見ると雲・・・ 

すると!完全に沢跡が無くなった頃合いでこんな感じの小モッコリがありましたので、
2022年10月29日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/29 11:26
上を見ると雲・・・ 

すると!完全に沢跡が無くなった頃合いでこんな感じの小モッコリがありましたので、
ここを「大窪沢の頭」とする!(勝手に)確か標高は2100mくらいでした。
で、一つ目の目的は果たしたので、
2022年10月29日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
25
10/29 11:27
ここを「大窪沢の頭」とする!(勝手に)確か標高は2100mくらいでした。
で、一つ目の目的は果たしたので、
第二の目的を果たすべく西方面の弥陀ヶ城岩方面に向かおうとするも、雲が。
2022年10月29日 11:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/29 11:34
第二の目的を果たすべく西方面の弥陀ヶ城岩方面に向かおうとするも、雲が。
黒斑カメラを見たら、なんでオレたちのいる所だけ雲あんのヨ・・・(泣)
2022年10月29日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/29 11:37
黒斑カメラを見たら、なんでオレたちのいる所だけ雲あんのヨ・・・(泣)
弥陀ケ城岩の無限谷の砂ゲレンデでソリ滑降しよう企画は今回はパス! 
いつもながらのヘンテココンビでごめんなさいの記念写真
2022年10月29日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
46
10/29 11:47
弥陀ケ城岩の無限谷の砂ゲレンデでソリ滑降しよう企画は今回はパス! 
いつもながらのヘンテココンビでごめんなさいの記念写真
予定変更っ! 雲避けて東に降りるんべーや! 
とりあえずは北西に進路を取り進みます。嬬恋 北軽井沢や信越国境の山々方面が見えてきます
2022年10月29日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
10/29 12:04
予定変更っ! 雲避けて東に降りるんべーや! 
とりあえずは北西に進路を取り進みます。嬬恋 北軽井沢や信越国境の山々方面が見えてきます
見上げれば昔はよく通った?本当の浅間山頂方面。ショートカットの白い線が懐かしいです
2022年10月29日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
10/29 12:06
見上げれば昔はよく通った?本当の浅間山頂方面。ショートカットの白い線が懐かしいです
こちらもまた懐かしいブル道にでた。
2022年10月29日 12:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/29 12:08
こちらもまた懐かしいブル道にでた。
ブル道に出たら雪が残っていたので、せっかく持ってきたのでと、無理やりソリ滑りしてみます。
2022年10月29日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
35
10/29 12:15
ブル道に出たら雪が残っていたので、せっかく持ってきたのでと、無理やりソリ滑りしてみます。
してみるもこのザマでして、
2022年10月29日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
10/29 12:15
してみるもこのザマでして、
親友も手こずっておりました。
オッサンふたりで何やってんだか・・・アハハ
2022年10月29日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
24
10/29 12:20
親友も手こずっておりました。
オッサンふたりで何やってんだか・・・アハハ
小浅間に向けて舞い降りる気分で下山します
2022年10月29日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
10/29 12:32
小浅間に向けて舞い降りる気分で下山します
ワープして小浅間登山口に着きました。着いたらここを右鋭角に曲がると、
2022年10月29日 13:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/29 13:52
ワープして小浅間登山口に着きました。着いたらここを右鋭角に曲がると、
浅間(追分)林道になるのでこれで今回の登山口に戻ります
2022年10月29日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
10/29 13:53
浅間(追分)林道になるのでこれで今回の登山口に戻ります
一度歩いてみたかった浅間林道、陽の当たるところではもう浅間の紅葉風情がとても素敵で、
2022年10月29日 13:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
22
10/29 13:59
一度歩いてみたかった浅間林道、陽の当たるところではもう浅間の紅葉風情がとても素敵で、
色んな木々の色合いが山行終盤の気持ちを再度、
2022年10月29日 14:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
10/29 14:22
色んな木々の色合いが山行終盤の気持ちを再度、
盛り上げてくれました。期待以上の美しさ。
だからやっぱり大好きLOVE浅間
2022年10月29日 14:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
36
10/29 14:23
盛り上げてくれました。期待以上の美しさ。
だからやっぱり大好きLOVE浅間
林道歩き帰還はクネクネもあるので意外と長かった 6.5km

この日、浅間北面を攻めていたクリスカと連絡取り合い手分けしてツマミの買い物していきます。
この時点で中軽井沢の佐藤肉店に電話して名物の「鳥の半身揚げ」を注文しておきます(揚げるのに時間かかる)
2022年10月29日 15:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
10/29 15:32
林道歩き帰還はクネクネもあるので意外と長かった 6.5km

この日、浅間北面を攻めていたクリスカと連絡取り合い手分けしてツマミの買い物していきます。
この時点で中軽井沢の佐藤肉店に電話して名物の「鳥の半身揚げ」を注文しておきます(揚げるのに時間かかる)
中軽井沢の佐藤肉店にはオリジナルの商品がたくさんあって目移りしますのでご注意を
2022年10月29日 16:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
10/29 16:19
中軽井沢の佐藤肉店にはオリジナルの商品がたくさんあって目移りしますのでご注意を
帰宅して。同じく浅間を楽しんできたクリスカと合流乾杯♪ 今宵の一杯は軽井沢ビール 秋限定の「高原の錦秋」
ツマミはかなりジャンボな鳥の半身揚げ。以前より格段に味が良くなっていたので嬉しい誤算です!
2022年10月29日 18:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
10/29 18:38
帰宅して。同じく浅間を楽しんできたクリスカと合流乾杯♪ 今宵の一杯は軽井沢ビール 秋限定の「高原の錦秋」
ツマミはかなりジャンボな鳥の半身揚げ。以前より格段に味が良くなっていたので嬉しい誤算です!
クリスカが嬬恋の佐藤ファームで買ってきたキャベツと、
オレが佐藤肉店で買ってきたひき肉で作った、
浅間南北の佐藤さんのダブルネームな、
あっさりトマト味のラグーとキャベツのパスタ
美味しいシメ、佐藤さんありがとう
2022年10月29日 19:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
30
10/29 19:15
クリスカが嬬恋の佐藤ファームで買ってきたキャベツと、
オレが佐藤肉店で買ってきたひき肉で作った、
浅間南北の佐藤さんのダブルネームな、
あっさりトマト味のラグーとキャベツのパスタ
美味しいシメ、佐藤さんありがとう
大好きLOVE浅間に親友との冒険ひととき。コレ最高♪
楽しい一日に今回も感謝です!

おしまい
2022年10月29日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
40
10/29 11:46
大好きLOVE浅間に親友との冒険ひととき。コレ最高♪
楽しい一日に今回も感謝です!

おしまい

装備

個人装備
ピンクのソリ

感想

浅間南面中腹のダイナミックな弥陀ケ城岩のその東隣にもうひとつ目立たないけれど地形図に出てくる大窪沢というのがある。
大窪沢の登り、もっと手こずるかと思っていたけれど意外とあっさりと登れた。枯葉が深く溜まり、熊ちゃんのウ〇チもたくさん出てきた。
沢筋が消えてなくなるまで進んで行ったら小さなモッコリがあったので、そこを大窪沢の頭と称してみた。
無論 下界から肉眼では見えない小さすぎるモッコリだけど、自分たちにとっては心の目で見る大きなモッコリ、いや「大窪沢の頭」登頂!となったので良かったと勝手に自己完結。

当初、登頂後は西方面に舵を切り弥陀ケ城岩の眺めと砂の無限谷をソリ滑降する計画でしたが、雲が出てきたので断念。東方面に下る計画に変更。今となっては懐かしき本当の浅間山頂までのプリンスルートで下山して懐かしい気持ちになったものです。

浅間林道は一度歩いてみたかったんですが、やっぱり長い。けど紅葉も素敵で雰囲気よく後味良く帰還することができました。

弥陀ケ城岩やその谷の無限谷には数回行ったことがるので、今回は計画変更でもとても楽しめた浅間探検運びとなりました。

親友に、使ってないソリある? って聞いたら あるっていうから持ってこさしたらまさかのピンク・・・ 綺麗な紅葉がみんなピンクに持ってかれた。なんだかなぁ〜・・・。
LOVE浅間で親友と過ごすひととき。そして同日に浅間北面で遊んでいたクリスカと浅間談義をツマミにお疲れ様会のシメ。楽しく一日終わって感謝感謝でございました。にじゅうまる!

ありがとうございました!

直近の弥陀ケ城岩に行った記録はこちらから(一年前だけど)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3739688.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

E-gunmaさん
こんばんは
素晴らしい今季初の雪滑りお見事でした。
あまりに彩が鮮やかでしたので何を背負ってるのかな思いました。
たのしい浅間山の山行記録楽しみました。
有難う御座いました。
2022/10/30 19:25
iiyuさん
おはようございます。ダルマさんを忘れたという失態をしたのでここぞとばかりソリを使って遊んでみました。親友の娘も大きくなって使わなくなったソリ、まさかピンクを持ってくるとは思いませんでした。まさかの自分もこればかりには背負うことに怯みを感じましたよ(汗)
でも気持ちの良い朝までのひとときを過ごせたので良かったです。
今日はこれから鹿沢湯ノ丸に行って参ります。
ありがとうございました!
2022/10/31 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら