大満足❗榛名湖 外輪山8座周回


- GPS
- 07:51
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,662m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:51
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
今回は同僚と登山を計画していて、てんくらと睨めっこした結果、榛名山に行ってきました。
榛名湖の外輪山を周回できるのでお互い逆方向で周回し、途中出合いそうなとこでお昼を一緒にということで。
ちなみに、榛名山は赤城山や丹沢のように山々の総称とのことです。
【コース】
ビジターセンターに車を停め、そばの登山口から榛名富士→鳥帽子岳(えぼしがだけ)→鬢櫛山(びんくしやま)→覗岩→掃部ヶ岳(かもんがたけ)→氷室山→名目山→三ツ峰→榛名旭岳→スルス岩→ビジターセンターで合計15.7kmのコースです。
【登山道】
登山道には⛄はなかったです。アイゼン不要でした。
榛名富士の下り(鳥帽子ヶ岳の方に向かう方)は雪解け?かなりぬかるんでいて、めちゃ歩きづらくスピードは出せず。一度尻餅ついてカメラ含め泥だらけになりました😰
【天気】
午前中は雲はあったものの天気は良く、気温も一日中高くとても暑い日でした。久しぶりにかなり汗だくになりました😅
16:30くらいに駐車場に着いたのですが、そのくらいの時間でかなり雨が降ってきました。ギリギリセーフでした✌
その後、霧がでてきてあたりも真っ白でした。危なかった。
【感想等】
思ったより、登山客は少なかったです。見かけたのは自分含めて15名でした。
鳥帽子ヶ岳でお会いした女性の方1名、同僚1名、トレランの方1名、覗岩にてお会いしたご夫婦2名、榛名山3名、氷宝山の途中でお会いしたご夫婦2名、氷宝山の頂上におられた2名、名目山でお会いしたご夫婦2名。
鳥帽子ヶ岳には、先行で女性の方がおられました。その方は同じ方面だったので途中の山頂でお会いしたり追い抜いたり追い抜かれたりでちょくちょくお話させていただきました😄
今回は沢山の山を登ったのでアップダウンが激しかったです。また覗岩や榛名旭岳やスルス岩みたくちょっと登れるところもあってなかなか楽しめました😁
榛名湖の外輪山いっぱい登れ、周回できた達成感で大満足でした✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する