ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486753
全員に公開
ハイキング
東北

姫神山〜麓で家族キャンプ〜

2014年07月29日(火) 〜 2014年07月30日(水)
 - 拍手
子連れ登山 UrbanFlying yachuhiko その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
2.3km
登り
1m
下り
593m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一本杉園地に駐車場有り。広いスペースなのでけっこうな台数停められます。
駐車場横にトイレがありますが、その入り口に登山者名簿が置いてあります。
100メートルくらい野原を歩くと登山口があります。
コース状況/
危険箇所等
6:50  一本杉登山口 
9:00  山頂
     小休止
9:30  下山開始
11:00 一本杉登山口    
キャンプの前に、、
タクルトが水遊びしたいーって言うので
滝沢のロックガーデンでちょっと寄り道!
2014年07月29日 14:52撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/29 14:52
キャンプの前に、、
タクルトが水遊びしたいーって言うので
滝沢のロックガーデンでちょっと寄り道!
ご満悦の2人。
2014年07月29日 14:52撮影 by  iPhone 5, Apple
10
7/29 14:52
ご満悦の2人。
さて、存分に遊んだので一本杉園地でBBQといきましょか!!
お、誰もいない♪
2014年07月29日 18:26撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 18:26
さて、存分に遊んだので一本杉園地でBBQといきましょか!!
お、誰もいない♪
明日はあのてっぺんに行くんだよと子供たちに暗示をかけ・・・
2014年07月29日 18:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/29 18:31
明日はあのてっぺんに行くんだよと子供たちに暗示をかけ・・・
改めてBBQ開始!!
2014年07月29日 18:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 18:31
改めてBBQ開始!!
準備もOK!
2014年07月29日 18:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/29 18:32
準備もOK!
テンションもOK!
2014年07月29日 18:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/29 18:32
テンションもOK!
おーいい!!
はじめるよぉ〜
2014年07月29日 18:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 18:35
おーいい!!
はじめるよぉ〜
とまずは乾杯から♪♪
2014年07月29日 18:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/29 18:35
とまずは乾杯から♪♪
オネル「肉焼きたい!」とお手伝い。
2014年07月29日 18:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/29 18:51
オネル「肉焼きたい!」とお手伝い。
あらま、早速食べ始めちゃいました(笑)
2014年07月29日 19:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 19:18
あらま、早速食べ始めちゃいました(笑)
一気に暗くなり、ヘッドランプで焼き加減をチェックしながら楽しみます。
urbanの焼き加減、バッチリ!!
2014年07月29日 19:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 19:53
一気に暗くなり、ヘッドランプで焼き加減をチェックしながら楽しみます。
urbanの焼き加減、バッチリ!!
満腹になってさっさとテントに・・・
夜は涼しく快適に眠りにつきました。
ご来光登山の為、早々8時頃に就寝。
2014年07月29日 20:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 20:25
満腹になってさっさとテントに・・・
夜は涼しく快適に眠りにつきました。
ご来光登山の為、早々8時頃に就寝。
おやすみなさい・・・

あ、ランタン、持ち忘れた為急きょ購入。
LEDでしっかり灯りをともしてくれてました!
感謝感謝。
2014年07月29日 20:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/29 20:27
おやすみなさい・・・

あ、ランタン、持ち忘れた為急きょ購入。
LEDでしっかり灯りをともしてくれてました!
感謝感謝。
モーニン♪ってあ〜〜
起きたら5時。
夜は明けてました。
2014年07月30日 05:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 5:36
モーニン♪ってあ〜〜
起きたら5時。
夜は明けてました。
天気はチョット曇っていたので、ご来光はどっちにしても無かったんだ!と前向きに考え朝食タイム。
食べたら登るぞ!!!
2014年07月30日 05:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/30 5:44
天気はチョット曇っていたので、ご来光はどっちにしても無かったんだ!と前向きに考え朝食タイム。
食べたら登るぞ!!!
よし、今日はガンバだ!
(yachuhikoの手が見切れてるんですけど・・)
ちゃんと撮ってよね。
2014年07月30日 06:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 6:58
よし、今日はガンバだ!
(yachuhikoの手が見切れてるんですけど・・)
ちゃんと撮ってよね。
オネルがお花見っけ♪アカツメクサ
夏で草しかないだろうと思っていたけどちょっと色があるとまた気持ちが違う。
2014年07月30日 06:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/30 6:59
オネルがお花見っけ♪アカツメクサ
夏で草しかないだろうと思っていたけどちょっと色があるとまた気持ちが違う。
よぉし、子供たち初の姫神登山へ!
(後ろにうっすら岩手山、頂上ではみえるかなぁ)
2014年07月30日 07:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 7:01
よぉし、子供たち初の姫神登山へ!
(後ろにうっすら岩手山、頂上ではみえるかなぁ)
今回は、一本杉コース。
子供たちドキドキ。。
大人二人もヒーヒーにならないかドキドキ。。
2014年07月30日 07:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 7:08
今回は、一本杉コース。
子供たちドキドキ。。
大人二人もヒーヒーにならないかドキドキ。。
うわぁ、トトロの森みたい!とオネル。
2014年07月30日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 7:09
うわぁ、トトロの森みたい!とオネル。
ぐんぐん進む子供たちを前にurbanは、呼吸を整え超スローペース(笑)
2014年07月30日 07:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 7:11
ぐんぐん進む子供たちを前にurbanは、呼吸を整え超スローペース(笑)
お、ここにもお花♪
2014年07月30日 07:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 7:20
お、ここにもお花♪
ちょっと階段を登り休憩。
オネル、どう?
「あとどのくらい〜?」とすでにテンションダウン。
2014年07月30日 07:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 7:32
ちょっと階段を登り休憩。
オネル、どう?
「あとどのくらい〜?」とすでにテンションダウン。
yachuhikoは元気に先頭を行きます!!
(まだまだ余裕よ!)
2014年07月30日 07:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 7:33
yachuhikoは元気に先頭を行きます!!
(まだまだ余裕よ!)
早朝登山はやっぱり気持ちいい〜
2014年07月30日 07:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 7:33
早朝登山はやっぱり気持ちいい〜
早く早くぅータクルトは満点元気だよ!と意気揚々。
このペースで後が怖い。。。
2014年07月30日 07:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 7:36
早く早くぅータクルトは満点元気だよ!と意気揚々。
このペースで後が怖い。。。
うんしょ!うんしょ!!
2014年07月30日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 7:54
うんしょ!うんしょ!!
ふぅ〜。
2014年07月30日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 7:54
ふぅ〜。
urbanも、自分のペースを保ち、まだまだ大丈夫そうね
2014年07月30日 07:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 7:54
urbanも、自分のペースを保ち、まだまだ大丈夫そうね
あれ?
オネルまた溶けそう・・・
2014年07月30日 08:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 8:02
あれ?
オネルまた溶けそう・・・
ざんげ坂を無事制覇し、五合目到着!
休憩とっていざ、後半戦!!
4
ざんげ坂を無事制覇し、五合目到着!
休憩とっていざ、後半戦!!
ここからは岩も出てくるからねーー

やったぁ、岩のところ面白そう!!と元気いっぱいのタクルト。
2014年07月30日 08:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 8:25
ここからは岩も出てくるからねーー

やったぁ、岩のところ面白そう!!と元気いっぱいのタクルト。
オネルも黙々と登ります
2014年07月30日 08:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 8:25
オネルも黙々と登ります
こんな大きな岩もへっちゃらだもんね!!
とスイスイ登る子供たち
2014年07月30日 08:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 8:43
こんな大きな岩もへっちゃらだもんね!!
とスイスイ登る子供たち
ん??
urbanの顔つきに変化が・・・
2014年07月30日 08:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/30 8:43
ん??
urbanの顔つきに変化が・・・
八合目を過ぎて視界が開けた!
見てーー、こんなに高い所まで来たよ!!
2014年07月30日 08:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/30 8:45
八合目を過ぎて視界が開けた!
見てーー、こんなに高い所まで来たよ!!
見えないーーと言うので頑張って持ち上げてみた。
「岩手山かっこいい!」と満面の笑みのタクルト。
(登りたい願望有)
2014年07月30日 08:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 8:45
見えないーーと言うので頑張って持ち上げてみた。
「岩手山かっこいい!」と満面の笑みのタクルト。
(登りたい願望有)
よし、最後の難関
頑張って岩場コースにチャレンジ!!
urbanのあとをしっかり行くんだよ〜
2014年07月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 8:49
よし、最後の難関
頑張って岩場コースにチャレンジ!!
urbanのあとをしっかり行くんだよ〜
意外にも登り方が上手なタクルト。
ちいさい手足を必死に伸ばして登ります
2014年07月30日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 8:49
意外にも登り方が上手なタクルト。
ちいさい手足を必死に伸ばして登ります
頑張れ頑張れオネル!
頑張れ頑張れタクルト!!
2014年07月30日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 8:50
頑張れ頑張れオネル!
頑張れ頑張れタクルト!!
振り返ったらもっと素敵な眺望。
朝もやもさておき青空の澄んだ色がとっても気分いい!
2014年07月30日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 8:50
振り返ったらもっと素敵な眺望。
朝もやもさておき青空の澄んだ色がとっても気分いい!
あとひと息だよ!!
怖い〜といいながらも一生懸命登るオネル。
えらいぞ!!
2014年07月30日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 8:51
あとひと息だよ!!
怖い〜といいながらも一生懸命登るオネル。
えらいぞ!!
きたーーーー!
精根使い果たしたかのように座り込むオネル。
よくやったね!
さぁホントの頂上までおいで!
2014年07月30日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
7/30 8:56
きたーーーー!
精根使い果たしたかのように座り込むオネル。
よくやったね!
さぁホントの頂上までおいで!
せーの!パチリ!
みんなで姫神山三角点ゲット〜♪
2014年07月30日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
7/30 8:57
せーの!パチリ!
みんなで姫神山三角点ゲット〜♪
イエイ!
いつ撮られたかわからないばりにyachuhiko目をつぶり、オネルはキツネ顔、タクルトは。。バッチリ!
2014年07月30日 08:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
7/30 8:58
イエイ!
いつ撮られたかわからないばりにyachuhiko目をつぶり、オネルはキツネ顔、タクルトは。。バッチリ!
さぁ、お腹すいたでしょ。
ちょっと食べましょ!!
タクルトほうばり過ぎだから(笑)
2014年07月30日 09:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 9:06
さぁ、お腹すいたでしょ。
ちょっと食べましょ!!
タクルトほうばり過ぎだから(笑)
それにしても、いい眺め。
2014年07月30日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 9:07
それにしても、いい眺め。
urban、天を仰ぎみる。の巻
(ただ寝っ転がってるだけだから!)
2014年07月30日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 9:16
urban、天を仰ぎみる。の巻
(ただ寝っ転がってるだけだから!)
岩手山は浮島のように顔を出してました。
幻想的・・・
2014年07月30日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/30 9:21
岩手山は浮島のように顔を出してました。
幻想的・・・
そして、、子供たちは・・・
2014年07月30日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
7/30 9:22
そして、、子供たちは・・・
頂上で遊び始める・・・
2014年07月30日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 9:23
頂上で遊び始める・・・
気分も落ち着いたところで、一気に下っちゃいましょう

下りはやはり早いurban、先頭きります(笑)
2014年07月30日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 10:15
気分も落ち着いたところで、一気に下っちゃいましょう

下りはやはり早いurban、先頭きります(笑)
うぎゃ!!
でっかいカエルさん。
2014年07月30日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 10:26
うぎゃ!!
でっかいカエルさん。
アップ!!
山の主かなぁ。お邪魔しました!
2014年07月30日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/30 10:26
アップ!!
山の主かなぁ。お邪魔しました!
下りはみんな元気!
カメラを向けたら・・・
テンションも下がってないみたいで一安心。
2014年07月30日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 10:47
下りはみんな元気!
カメラを向けたら・・・
テンションも下がってないみたいで一安心。
こんなところからでも、すかさずポーズ(笑)
2014年07月30日 10:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 10:48
こんなところからでも、すかさずポーズ(笑)
あれ?いよいよでした。
ざんげ坂終わってから一気に足が棒になってぐったりのタクルト。
もうちょっとだから頑張って!!
2014年07月30日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/30 11:02
あれ?いよいよでした。
ざんげ坂終わってから一気に足が棒になってぐったりのタクルト。
もうちょっとだから頑張って!!
無事下山し、帰路の途中。
凄い恰好で寝てしまったオネル。
記念にパチリ。
2014年07月30日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
7/30 11:58
無事下山し、帰路の途中。
凄い恰好で寝てしまったオネル。
記念にパチリ。
さて、ちょっと足をのばして繋温泉まで来ました。
2014年07月30日 13:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 13:53
さて、ちょっと足をのばして繋温泉まで来ました。
ホテル「大観」ちょっと熱めの源泉かけ流し!
いい湯でした♪
2014年07月30日 13:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/30 13:59
ホテル「大観」ちょっと熱めの源泉かけ流し!
いい湯でした♪
撮影機器:

感想

さて、子供たちは夏休み真っ盛り!
オネルの夏休みにしたいことの中に「山でテント」とあったので何か計画してみよう!と思案。
するとタクルトは「水遊びがしたい」とのことで、アウトドアツアーを決行!
家の周辺で水遊び出来るところを探し、ちょっと離れた滝沢にあると情報を入手し、BBQを楽しめるところ、ついでに山まで登ってみようという事で今回の計画を立ててみました!

ロックガーデンではめいいっぱい遊ぶ子供たち。
大人は今回は足までで我慢。(後が疲れてしまってはいけないので)
キリの良い所で本来の目的地へGO!

着いたら誰もいない!草っ原の真ん中にテントを設置し、いざBBQ開始!姫神方面へ向かう途中の精肉店でいいお肉をタップリ買ったので、ガッツリみんな頬張りました♪

そして、ご来光登山を予定していたのに、、、
目覚ましかけたのに、、、
目覚まし止めてもうちょっと、、、
起きたら陽が登ってたーーーーー(ー_ー)!!

と、いつもの事だと思いすぐに気持ちを切り替え朝ごはん(笑)
食べたら片付けして出発だよ!と気合を入れる。

歩きはじめ、期待でいっぱいの子供たち。
満点元気と言い続けるタクルトに不安を抱きながらもいいペースで登り、ざんげ坂もクリア、
8合目でも元気!(オネルは少々バテ気味でしたが)
最後はみんなで岩場コースをよじ登って
見事登頂ーーーー。子供たちよく頑張った!えらいぞ!
頂上ではきれいな景色と空気で気分も最高潮★
しっかりおやつを食べてしっかり頂上を満喫しました。

下りも軽快に降りて行き、途中何組かすれ違ったのですが
4歳の下山にみんなびっくり!たびたび年を聞かれるタクルトと驚く方々。タクルト「すごいね」の言葉にご満悦。
urbanに「岩手山登れちゃうんじゃない」と言われると
「えーー、そうかなぁ」とニヤケる。
オネルも「下りは楽しい」と上りのローテンションはどこ吹く風(笑)
無事に一本杉登山口まで下山。
楽しかった!と言われ、親も満足。
いい経験になりました。

帰りはしっかり温泉に入り、つるすべになってみんな大大大満足!
夏休みの思い出にしっかり残ったかな??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

Urbanさん yachuさんお疲れ様でした〜
水遊び、キャンプ、登山、お子さんたちにとってはこれ以上ないくらいのイベントでしたね〜
記憶に残る夏休みになると思います。
Urbanさんの体力もだいぶ回復してきたんじゃないですか?
岩手山登山のレコ楽しみにしています・・・

昨日、妹の亭主からメールが有りました。
裏岩手縦走の途中、三石山荘にて、もつ鍋パーティー開催中 とのことでした。
もつ鍋は私も大好きですが・・・三石山荘はしばらくもつ鍋のにおいが充満していることと思われます・・・
2014/7/31 9:07
Re: Urbanさん yachuさんお疲れ様でした〜
kino-fuさん、こんにちは!コメントありがとうございますyachuです。
はい、urbanも余裕を持っての下山 よかった〜
(失礼な!by urban)
っていつも出だしのペースが早かったんじゃないかという改善点も見つけられましたし、次の山行にも期待です★
ただほんとに、これ以上ないくらい・・の疲れは後でやってきました(笑)

大人も子供も楽しめたイベントでした!
次回はkino-fuさん宅でBBQ楽しみにしてますね

>裏岩手縦走の途中、三石山荘にて、もつ鍋パーティー開催中
三石山荘ですかぁ。まだ行ったことないですね!縦走もまだまだ先の話なのかなぁ なんて思っちゃったりしてます。匂いのするうちに 行けたらとも思いますが、お盆は実は青森への計画がありそのついでに岩木山を検討中です。
kino-fuさんは山行予定はありますか?

スカイラインを使わずして登れるように・・・
頑張ってみます
2014/7/31 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山(一本杉コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山今年初めて!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら