記録ID: 4874410
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年11月03日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
自宅から自転車にてイベント会場となる岐阜公園に向かう。
自転車
会場に向かうついでに岩戸公園からドライブウェイ経由で行ってみた。150m程登るだけなので20分程で到着します。お勧めです。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間46分
- 休憩
- 1時間0分
- 合計
- 2時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | イベントのコースは5.2km 累積標高340m 山頂と下りの分岐点の2箇所にチェックポイントがある。 皆にペースを合わせて歩いて2時間程で終了する。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 |
装備
個人装備 | 自転車ATLANTIS ヘルメット 調光サングラス サイクリンググローブ Fenux6X ファーストエイド SPD-SL靴 SPORTIVA TX4 自転車鍵2個 |
---|
写真
感想/記録
by アキさん
昨年も参加したウオーキングイベント。
完歩すると色々物をもらえるのが楽しい。
今日は素晴らしい晴天で、北アルプスが綺麗に見えました。
このコースでイベントやってくれないかなぁ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3476768.html
楽しいと思うよ。
北アルプスの写真がイマイチだったので、撮り直してきましたhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4889977.html
完歩すると色々物をもらえるのが楽しい。
今日は素晴らしい晴天で、北アルプスが綺麗に見えました。
このコースでイベントやってくれないかなぁ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3476768.html
楽しいと思うよ。
北アルプスの写真がイマイチだったので、撮り直してきましたhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4889977.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
東海 [日帰り]
利用交通機関
車・バイク
技術レベル体力レベル
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する