ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8489591
全員に公開
ハイキング
東海

金華山

2025年07月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
7.3km
登り
537m
下り
541m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
1:06
合計
4:11
距離 7.3km 登り 537m 下り 541m
11:44
11:45
4
11:49
11:50
35
12:26
13:10
1
13:11
13:14
55
14:09
29
14:38
14:39
11
14:49
14:51
13
15:03
15:09
3
15:12
15:15
3
15:18
15:24
6
15:30
4
15:34
5
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は無料の「鏡岩緑地」に駐車、
岐阜公園まで徒歩10分くらい
【岐阜公園駐車場案内図】
https://www.city.gifu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/110/h30ukaip.pdf
コース状況/
危険箇所等
往路は、金華山の名物、馬の背コース。
岩場を両手を使って上ります。
体幹が弱いと体がふらつき危険です。
下りは別のルートをおすすめします。
ルートはどこも歩きやすく整備されて
います。
山頂から岐阜城などの建造物を除いて
樹木で陽射しは和らげられています。
その代わりに虫除けはあった方がいいでしょう。
その他周辺情報 【ファミリーマート岐阜公園前店】
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=56629
【バーミャン岐阜公園前店】
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Gifu
滝を見に行こうかとも
思ったけども、
2025年07月29日 11:37撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 11:37
滝を見に行こうかとも
思ったけども、
右足首は無事にこうして。
ありがとうございました。
2025年07月29日 13:15撮影 by  SC-02K, samsung
2
7/29 13:15
右足首は無事にこうして。
ありがとうございました。
鼻高コースで達目洞へ向かって、
ぐるっと妙見峠から登り返すぞ!
(全力で馬の背登った自分の消耗に
まったく気づいていない。)
2025年07月29日 13:15撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 13:15
鼻高コースで達目洞へ向かって、
ぐるっと妙見峠から登り返すぞ!
(全力で馬の背登った自分の消耗に
まったく気づいていない。)
なんか、足取りがのそっと。
2025年07月29日 13:22撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 13:22
なんか、足取りがのそっと。
ヤバいな。
この景色からふもとの
岐阜公園まで戻るのか。
2025年07月29日 13:42撮影 by  SC-02K, samsung
2
7/29 13:42
ヤバいな。
この景色からふもとの
岐阜公園まで戻るのか。
岩戸公園目指して、
ふもとを回り込んで
岐阜公園に戻る!
2025年07月29日 14:32撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 14:32
岩戸公園目指して、
ふもとを回り込んで
岐阜公園に戻る!
足動くようになってきたー。
2025年07月29日 14:38撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 14:38
足動くようになってきたー。
右の道!
道間違いで折れてしまう心を
そっと胸に抱いて。
2025年07月29日 14:39撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 14:39
右の道!
道間違いで折れてしまう心を
そっと胸に抱いて。
うんうん。そうだね。
無事にかえるよ。
2025年07月29日 14:44撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 14:44
うんうん。そうだね。
無事にかえるよ。
ドライブコースを並進して、
七曲コースへ。大手道に入った。
2025年07月29日 14:55撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 14:55
ドライブコースを並進して、
七曲コースへ。大手道に入った。
防水デオドラントのシートカバー
買ってよかった。
2025年07月29日 16:12撮影 by  SC-02K, samsung
1
7/29 16:12
防水デオドラントのシートカバー
買ってよかった。
撮影機器:

装備

個人装備
ガッツマンPS-01+靴下 #1129547ワオナブーツワイド #1107698サポーテックタイツ トレパン(膝丈) おたふく手袋の夏用長袖インナーJW-715 半袖の吸汗速乾半袖Tシャツ ヘッドタオル ランニングキャップ脱着後ろ垂れ付 100均の背抜き手袋 #1128266レイントレッカージャケット ヒマラヤでいつ買ったか分からんレインパンツ ペットボトルホルダー おーいお茶(麦茶)650ml 介護用ストロー スマホ&スマホバッテリーホルダー スマホバッテリー バッテリーケーブル スマホ DEUTER+FUTURA32 左 おーいお茶(麦茶)650ml 右 おーいお茶(麦茶)650ml 塩タブレット 濃いみかん飴 井村屋 片手で食べられる小さなようかん塩 カロリーメイト+バニラ味×2 カロリーメイトゼリータイプフルーティミルク味 ヘッドライトGENTOS+HW000X 単3乾電池×3 単3乾電池×3(予備) 虫除けスプレー アルコールティシュー ゴミ袋 救急セット マスク キッチンペーパー ゴミ袋(予備) タオル×2 折り畳みアウトドアチェア0.35kg×2 内 おーいお茶(麦茶)650ml 鍵束 財布

感想

 朝、出勤すると、いつもの「おはようございます」
もなく、事務所のみんなは怪訝そうな面持ちで私を
見つめる。
「え?どういうこと?」
「なにかあったんですか?」
「いや、なにもないー。」
「今日、お休みじゃ…」
「え!」
ホワイトボードには私の名札のとなりに「休み」
が貼られている。

ダメだ。このままではやられてしまう。
そう思った私は、今年採用の男性職員に、
「いつまでも昭和スタイルは困るなぁ。
こうなったら、おしまいだよ?」
と涙目で体制を整え、私より年下の上席のもとへ。
「と、いう訳で、無理矢理申請するように言われた
休暇だったのでどうやら間違えて出勤したみたい
です。みんなの休暇とシフトだけ確認して、
立ち去ろうと思います。」
と告げて戻ろうとすると、
「そういうのやめてください。もう帰ってください。」
と頼まれ、困ってしまった。

とりあえずアパートに戻って山の装備を確認し着替えて
10時30分。西に向かう。無謀にも養老を目指そうとする
自分に、金華山があるじゃないかと、なだめる自分。

という経緯で骨折後初の金華山。ふもとのバーミヤンで
早めの昼食を摂って山頂の御嶽神社に回復をご報告する
ことに。御嶽神社に奉納するのは、回復した体の全力で
岩場の急峻、馬の背を登る私。骨折前とさほど変わらぬ
所要時間ながら、体幹の衰えを感じた。

登り終えてベンチにへたばり込んだ私のとなりに、名古
屋からお越しの「馬の背上り2セット」をすませた、
おだやかな面持ちの男性。私の知識レベルにやさしく
わかりやすくお話していただくこと小1時間。時間を
忘れそうになるところをお別れして、鼻高コースで東に
展開し、妙見峠からの登り返しに向かうも、まさかの
シャリバテ(だと思う。)
カロリーメイトゼリータイプでカロリーメイトと井村屋
の片手で食べられる小さなようかん塩を流し込む。

登り返しはやめて、ふもとづたいに戻ることにして
出発。鈍い足取りが少しずつ改善されてどうにか帰って
これた。

自分の能力を自分で確かめるとき、
「できた」ではなくて「できなかった」が目立つように
なってきたなぁと思いながら、
「今回のコースを自分のトレーニングコースにしよう
そうしよう。」
と山行を終えて渇いたのどをカップ氷に注いだ「三ツ矢
サイダー和梨」でのどを鳴らしたのは、とても贅沢で
格別だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

おはようございます。

どうでもいい話しですけど、金華山の山頂三角点の場所をご存じですか?
人知れずひっそりとした所にありますので、もしご存じないのでしたらと思って。
(山頂付近で常連さんに聞くと教えてくれるとは思います)
行くと、なんか得した気分になれますよ笑
(ご存じでしたら蛇足でしたw)
2025/7/30 7:58
いいねいいね
1
はるさん おはようございます。

岐阜市出身ですが知らないです。(笑)
ミッションセットしました。🙋‍♂️
2025/7/30 8:04
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら