記録ID: 488244
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
高妻山
2014年08月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
4:30
420分
スタート地点
11:30
ゴール地点
(上り)
駐車場4:30―弥勒新道入り口4:50ー五地蔵山6:45ー九勢至7:25ー山頂8:25
(下り)
山頂8:30−五地蔵山9:45ー11:00登山口ー11:30駐車場
駐車場4:30―弥勒新道入り口4:50ー五地蔵山6:45ー九勢至7:25ー山頂8:25
(下り)
山頂8:30−五地蔵山9:45ー11:00登山口ー11:30駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★山頂近くに、子熊?? 弥勒新道を利用。とにかく真っすぐ登るため、分かりやすい |
写真
感想
・頂上直下に、がさごそと音が。黒い物陰がダッシュで藪中に入っていくのが見えました。ほかの登山者も「子熊だね、糞が登山道にあったからね」とのこと。注意が必要です。
・弥勒新道はとにかく直登。牧場から見えていたのは、五地蔵山で、さらにアップダウンを繰り返して、その奥に高妻山に至ります。甲武士岳を思い出しました。一回ピークに上り、ようやく山頂が姿を見せます
・頂上直下は、岩場できつーい、直登。
・帰りは、神つげ温泉(循環させており、塩素臭がきついと個人的に思いました)600円
・そばは、中社目の前のうずら家に大行列。同じく人気店のそばの実の方が駐車スペースが広く、車だといきやすいのでは。私は、奥社入り口のなおすけ。店員さんの接客がすばらしかった。ただし、880円で量はやや少なめ。
・おすすめは、忍法からくり屋敷(500円)。迷路になっていて、なかなか出られません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する