記録ID: 4894210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳〜久しぶりの鎌尾根🗻いろんな意味で成長してるかな!?の巻〜
2022年11月07日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:41
距離 9.0km
登り 1,022m
下り 1,023m
15:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道が少々狭いので、対向車にご注意を⚠️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところには鎖やロープがあります。 下りのカズラ谷コースは、歩くのめちゃんこ久しぶりでしたが、昔より登山道が整備されたように思います(´・ω・)(´_ _)♪ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 飲料1L/人では少なかったね(´∀`;) |
感想
めちゃめちゃ久しぶりの鎌尾根🗻…6年ぶりかも!?
正直、以前の記憶がほとんどなく、「鎌ヶ岳の山頂付近は“なんか”怖い」ってイメージだけ残ってましたが、今回は天気もよかったし、それなりに色んな山を登って色んな経験もしてきたし、体力も昔よりはついた!?し、体も昔よりは大きくなったし…(。-ω-)。自分、成長してるかも!!と思えた山行でした。
いつも御在所岳の隣でキリッとしてる鎌兄さん🗻近くでみるとより一層かっこよく、鎌尾根の稜線歩きはめちゃめちゃ気持ちがよかったー(о´∀`о)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する