ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4898848
全員に公開
ハイキング
東海

納古山 ~西尾根 岐阜県

2022年11月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
15.3km
登り
665m
下り
735m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:31
合計
8:07
7:14
12
スタート地点
7:26
7:30
23
7:53
7:54
70
9:04
9:31
122
11:33
11:33
229
15:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅、JR高山線上麻生駅。
駐車場、上麻生から林道を登る。第一駐車場。6台程度。
更に奥の登山口手前に第二駐車場。4台程度。
更に奥のにも駐車場が有る。
コース状況/
危険箇所等
中級コース、中間から岩場がある。足がかりが十分あり困難では無い。
岩崖の端に建てば当然危ないが、十分スペースがあり、避けられる。
西尾根、テープなど案内は少ないが尾根は明確で、道迷いはなさそう、文字の標識は無い。岩を超えるが足がかりはある。納古山近くに切れ落ちている箇所がある。穴のようになっていてよそ見していると危ない。かなりの高さを落ちることになる。
西尾根から林道に降りて納古口まで林道を歩く。納古口から車で入れそう。但し、NTT無線中継所道路の入口付近に駐車スペースが有るかは未確認。
納古山の上麻生の登山口に7時到着。第一駐車場です。他には止まっていません。7時13分出発。
2022年11月09日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 7:13
納古山の上麻生の登山口に7時到着。第一駐車場です。他には止まっていません。7時13分出発。
踏みきりを渡ってすぐに左折です。
2022年11月09日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 7:13
踏みきりを渡ってすぐに左折です。
奥、橋を渡ったところも2、3台止められます。
2022年11月09日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:13
奥、橋を渡ったところも2、3台止められます。
気温4度。着込んで出発。
2022年11月09日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:17
気温4度。着込んで出発。
すぐに第二駐車場です。撮している最中に一台来ました。
2022年11月09日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 7:26
すぐに第二駐車場です。撮している最中に一台来ました。
駐車場の隣に登山口。
2022年11月09日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:28
駐車場の隣に登山口。
新しく、立派な標識。人気の山なのでしょう。
2022年11月09日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:29
新しく、立派な標識。人気の山なのでしょう。
中級コースを登ります。
2022年11月09日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 7:29
中級コースを登ります。
風は無いですが寒い。
2022年11月09日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:30
風は無いですが寒い。
三本丸太の橋。小さな流れですが全てに整備されていました。
2022年11月09日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 7:34
三本丸太の橋。小さな流れですが全てに整備されていました。
ここも。ひょいと跨げる流れにも。
2022年11月09日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:37
ここも。ひょいと跨げる流れにも。
竹の樋で水飲み場が作られています。一口飲んでみましたが今日はそんなに冷たくありません。
2022年11月09日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 7:52
竹の樋で水飲み場が作られています。一口飲んでみましたが今日はそんなに冷たくありません。
赤土の道。暖まって来ました。パーカーを脱ぎました。
2022年11月09日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 7:59
赤土の道。暖まって来ました。パーカーを脱ぎました。
分岐に標識。
2022年11月09日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:03
分岐に標識。
尾根の稜線に取り付きました。
2022年11月09日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:07
尾根の稜線に取り付きました。
1時間。中間です。岩場になりました。高度感があります。各務ヶ原基地の飛行機の音が聞こえます。
2022年11月09日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/9 8:15
1時間。中間です。岩場になりました。高度感があります。各務ヶ原基地の飛行機の音が聞こえます。
岩場は展望があります。ほぼ東。
2022年11月09日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:16
岩場は展望があります。ほぼ東。
南南東。
2022年11月09日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:16
南南東。
東北東に御嶽山。
2022年11月09日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:16
東北東に御嶽山。
南東にうっすら恵那山。
2022年11月09日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:16
南東にうっすら恵那山。
ガイドブックなどでお馴染みの岩場。階段状に登る。
2022年11月09日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:17
ガイドブックなどでお馴染みの岩場。階段状に登る。
まだ岩場が続きますが、休憩。おにぎり小。
2022年11月09日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:21
まだ岩場が続きますが、休憩。おにぎり小。
平なところに出ました。岩の層が上を向いている。褶曲の断面。
2022年11月09日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:28
平なところに出ました。岩の層が上を向いている。褶曲の断面。
稜線の途中から山頂が見えました。紅葉は終盤のようです。
2022年11月09日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:33
稜線の途中から山頂が見えました。紅葉は終盤のようです。
ハートマークの意味は?崖下に回り込む分岐がありました。
2022年11月09日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:37
ハートマークの意味は?崖下に回り込む分岐がありました。
樹木の間の展望。東南東。
2022年11月09日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:42
樹木の間の展望。東南東。
東北東。御嶽山が大きくなった。
2022年11月09日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/9 8:42
東北東。御嶽山が大きくなった。
道の様子。
2022年11月09日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:45
道の様子。
再び岩場。
2022年11月09日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 8:47
再び岩場。
岩場を登る。足を置くと良いポイントが上まで赤ペンキで印されていました。
2022年11月09日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 8:49
岩場を登る。足を置くと良いポイントが上まで赤ペンキで印されていました。
スリップ注意ですが階段状で、難しくありません。
2022年11月09日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/9 8:49
スリップ注意ですが階段状で、難しくありません。
初級コースとの出逢い。9時00分
2022年11月09日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:00
初級コースとの出逢い。9時00分
初級コースとの出逢いのおおきな標柱。
2022年11月09日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:01
初級コースとの出逢いのおおきな標柱。
南南西。飛騨川のグランドキャニオンが見える。
2022年11月09日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:01
南南西。飛騨川のグランドキャニオンが見える。
南南東。
2022年11月09日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:05
南南東。
山頂へ一登り。
2022年11月09日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:06
山頂へ一登り。
9時10分。山頂。2時間。先着3名様。それぞれ単独の方々。自分を抜いていかれた方々です。
2022年11月09日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:10
9時10分。山頂。2時間。先着3名様。それぞれ単独の方々。自分を抜いていかれた方々です。
御嶽山。東北東。
2022年11月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:11
御嶽山。東北東。
ほぼ北。遠くに高い山がある。
2022年11月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:11
ほぼ北。遠くに高い山がある。
記念の自撮り。山頂広場を取り囲むようにテーブルが沢山設置されていました。それぐらい混むことがあるんでしょう。
2022年11月09日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/9 9:19
記念の自撮り。山頂広場を取り囲むようにテーブルが沢山設置されていました。それぐらい混むことがあるんでしょう。
山頂から北北西に高い山。
お手軽にして好展望。人気のほどが解りました。
2022年11月09日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:22
山頂から北北西に高い山。
お手軽にして好展望。人気のほどが解りました。
立派な方位盤があります。今日は霞んでいて白山やアルプスの山は見えません。
2022年11月09日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:22
立派な方位盤があります。今日は霞んでいて白山やアルプスの山は見えません。
キャラクターが載っている。キノコのイメージかな。椎茸栽培が盛んと聞いています。
2022年11月09日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:22
キャラクターが載っている。キノコのイメージかな。椎茸栽培が盛んと聞いています。
山頂から南南東。テーブル多数。
2022年11月09日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:23
山頂から南南東。テーブル多数。
山頂から南南西。下麻生、遠見山。左端に権現山。
2022年11月09日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/9 9:23
山頂から南南西。下麻生、遠見山。左端に権現山。
南西。各務ヶ原アルプス、鳩吹山の方向。
2022年11月09日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 9:23
南西。各務ヶ原アルプス、鳩吹山の方向。
山頂を出発。9時29分。西向きに降りるところにもベンチ。日陰が欲しい時はここですか。
2022年11月09日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:29
山頂を出発。9時29分。西向きに降りるところにもベンチ。日陰が欲しい時はここですか。
左右に分岐がありましたが標識はありません。南尾根に向かうつもりで右へ降りていきました。(これ、間違いです)
2022年11月09日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:33
左右に分岐がありましたが標識はありません。南尾根に向かうつもりで右へ降りていきました。(これ、間違いです)
ここにもベンチ。それほど込み合うのか?
2022年11月09日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:35
ここにもベンチ。それほど込み合うのか?
鬱蒼としたところを激下り。古いテープがありました。
西尾根に入っていました。時間も早いし面白そうなので西尾根に変更。
2022年11月09日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:38
鬱蒼としたところを激下り。古いテープがありました。
西尾根に入っていました。時間も早いし面白そうなので西尾根に変更。
岩場がいくつか出てきました。
2022年11月09日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:51
岩場がいくつか出てきました。
おっと、切れ落ちています。足を突っ込んだら大変です。
2022年11月09日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:59
おっと、切れ落ちています。足を突っ込んだら大変です。
雑木が混んでいますが尾根は明瞭。道も判読出来ました。
2022年11月09日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 9:59
雑木が混んでいますが尾根は明瞭。道も判読出来ました。
西側。ポコポコとピークが連なる山。面白そう。
2022年11月09日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 10:14
西側。ポコポコとピークが連なる山。面白そう。
10時20分、おやつのおにぎり。朝から二つ目。よく食べるね。
2022年11月09日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 10:20
10時20分、おやつのおにぎり。朝から二つ目。よく食べるね。
座ったところから見えた納古山。もう100mぐらい降りてきた。
2022年11月09日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:20
座ったところから見えた納古山。もう100mぐらい降りてきた。
北側に見える集落は上大橋、大塚と地形図にありました。
2022年11月09日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 10:32
北側に見える集落は上大橋、大塚と地形図にありました。
500M位が紅葉のピークかな。
2022年11月09日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 10:33
500M位が紅葉のピークかな。
崖沿いの道。西尾根は登りが盛り上がるかも,と思いました。
2022年11月09日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 10:42
崖沿いの道。西尾根は登りが盛り上がるかも,と思いました。
南西側。
2022年11月09日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 10:43
南西側。
崖の縁を次のピークへ登ってゆく道。
2022年11月09日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:43
崖の縁を次のピークへ登ってゆく道。
ピークを下る岩の下に有った古バケツ。何でしょうか?
2022年11月09日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:47
ピークを下る岩の下に有った古バケツ。何でしょうか?
ほぼ西のポコポコ山。後で調べたら林山、御殿山など。尾根を歩けるらしい。
2022年11月09日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 10:48
ほぼ西のポコポコ山。後で調べたら林山、御殿山など。尾根を歩けるらしい。
崩壊地なのか、植林されている。
2022年11月09日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:49
崩壊地なのか、植林されている。
崩壊地ではないようです。雑木が刈られ、植林されている。
2022年11月09日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:51
崩壊地ではないようです。雑木が刈られ、植林されている。
振り返り。下りてきたピーク。
2022年11月09日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:54
振り返り。下りてきたピーク。
次のピークを登り中。ほぼ南。
2022年11月09日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:54
次のピークを登り中。ほぼ南。
再びピークを降下。稜線に防獣ネットが設置されている。その下は木が伐られている。
2022年11月09日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:59
再びピークを降下。稜線に防獣ネットが設置されている。その下は木が伐られている。
ネットの際を歩くしかない。ほぼ西。遠い高い山はどこでしょうか。
2022年11月09日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 10:59
ネットの際を歩くしかない。ほぼ西。遠い高い山はどこでしょうか。
ポコポコ山が近くなりました。手前が林山。
2022年11月09日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/9 11:00
ポコポコ山が近くなりました。手前が林山。
ネットの裾がこちらに広がっていて踏んでしまう。ナイロンネットで滑りそうです。
2022年11月09日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:01
ネットの裾がこちらに広がっていて踏んでしまう。ナイロンネットで滑りそうです。
ネット沿いを脱出。道は尾根の上に戻る。
食害で木が枯れて,伐採・植林されたのではないでしょうか。
2022年11月09日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:04
ネット沿いを脱出。道は尾根の上に戻る。
食害で木が枯れて,伐採・植林されたのではないでしょうか。
ピークには岩。岩があるからピークが残るわけですね。
2022年11月09日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:05
ピークには岩。岩があるからピークが残るわけですね。
ほぼ東。
2022年11月09日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:10
ほぼ東。
集落の見える角度が変わりました。ほぼ北。地形図の大塚という所か。
2022年11月09日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:24
集落の見える角度が変わりました。ほぼ北。地形図の大塚という所か。
尾根道の様子。長袖着てください。
2022年11月09日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:24
尾根道の様子。長袖着てください。
御嶽山の大滝火口が正面です。ほぼ東。
2022年11月09日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/9 11:25
御嶽山の大滝火口が正面です。ほぼ東。
道の向きが尾根を外れました。林道が近いと思わせます。
2022年11月09日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:29
道の向きが尾根を外れました。林道が近いと思わせます。
林道の白いガードレールが奥に見えました。
2022年11月09日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:32
林道の白いガードレールが奥に見えました。
ここから出てきましたが、文字情報はありません。
2022年11月09日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:33
ここから出てきましたが、文字情報はありません。
林道に出ました。
2022年11月09日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:34
林道に出ました。
カーブミラーに赤テープがありました。地図上で林道のヘアピンカーブを認識していないとわからないでしょう。
2022年11月09日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:34
カーブミラーに赤テープがありました。地図上で林道のヘアピンカーブを認識していないとわからないでしょう。
落ち葉に覆われた道を下ります。ここからが長い。ここは舗装路。
2022年11月09日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:35
落ち葉に覆われた道を下ります。ここからが長い。ここは舗装路。
西尾根を見上げる。近いです。
2022年11月09日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:36
西尾根を見上げる。近いです。
地道は草茫々。
2022年11月09日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:38
地道は草茫々。
日当たりによって草の茂り方が変わります。
2022年11月09日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:42
日当たりによって草の茂り方が変わります。
日当たり良好。
2022年11月09日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:42
日当たり良好。
アスファルト路面。地道と交互に出現。
2022年11月09日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:50
アスファルト路面。地道と交互に出現。
林道の山側にテープが沢山ありました。尾根が近いようです。ここから尾根に上がれば林道歩きが短くなるということでしょう。
2022年11月09日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:56
林道の山側にテープが沢山ありました。尾根が近いようです。ここから尾根に上がれば林道歩きが短くなるということでしょう。
舗装路面歩きで足が疲れました。11時56分、腹時計も正確に時を告げ、お昼ごはんにしました。何にもない道端です。
2022年11月09日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 11:56
舗装路面歩きで足が疲れました。11時56分、腹時計も正確に時を告げ、お昼ごはんにしました。何にもない道端です。
カップ麺とおにぎり三つ目。ほんと、よく食べる。(おにぎり、もう一つ予備が有ります)
2022年11月09日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 12:08
カップ麺とおにぎり三つ目。ほんと、よく食べる。(おにぎり、もう一つ予備が有ります)
12時30分、歯も磨いて再出発。
2022年11月09日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:31
12時30分、歯も磨いて再出発。
林道に出会いました。
2022年11月09日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:37
林道に出会いました。
来た道は無線中中継所の道路のようです。
2022年11月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:38
来た道は無線中中継所の道路のようです。
チェーンがかかっています。
2022年11月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:38
チェーンがかかっています。
右へ下っていきます。川沿い。川の様子は淵などは無く、釣りには向かないと思いました。
2022年11月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:38
右へ下っていきます。川沿い。川の様子は淵などは無く、釣りには向かないと思いました。
足に優しい地道もありました。小走り。
2022年11月09日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:45
足に優しい地道もありました。小走り。
この道は作業車もは入り、整備されています。
2022年11月09日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:57
この道は作業車もは入り、整備されています。
のうこはし。
2022年11月09日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 12:59
のうこはし。
林道に出会いました。左手に標識があります。見てみます。
2022年11月09日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:00
林道に出会いました。左手に標識があります。見てみます。
左へ行くと正規の登山口。キャラクター付き。
2022年11月09日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/9 13:00
左へ行くと正規の登山口。キャラクター付き。
石垣とホダ木。里が近いようです。
2022年11月09日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:06
石垣とホダ木。里が近いようです。
石垣の上を覗いてみました。田の跡でした。最近まで耕作されていた感じ。木が生えていない。
2022年11月09日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:08
石垣の上を覗いてみました。田の跡でした。最近まで耕作されていた感じ。木が生えていない。
一部崩落。
2022年11月09日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:08
一部崩落。
立派な石垣です。
2022年11月09日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:09
立派な石垣です。
最初の人家。
2022年11月09日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:12
最初の人家。
川の周りが広くなってきた。次の人家は作業中でした。犬も複数匹。鬼瓦師の看板がありました。
2022年11月09日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:19
川の周りが広くなってきた。次の人家は作業中でした。犬も複数匹。鬼瓦師の看板がありました。
広くなって川を渡る。
2022年11月09日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:23
広くなって川を渡る。
ここから出てきました。納古口の集落。
2022年11月09日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:27
ここから出てきました。納古口の集落。
納古口集落。
2022年11月09日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:26
納古口集落。
公民館前に案合図。納古口コースが案内されています。
2022年11月09日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 13:27
公民館前に案合図。納古口コースが案内されています。
公民館前にバス停もありました。いずれも美濃太田駅行きです。少し待つとBコースが来るようですが時間もあるので中川辺駅まで歩くことにします。Googleでは1時間12分位。果たして?13時29分。
2022年11月09日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:29
公民館前にバス停もありました。いずれも美濃太田駅行きです。少し待つとBコースが来るようですが時間もあるので中川辺駅まで歩くことにします。Googleでは1時間12分位。果たして?13時29分。
市野々地区辺りをてくてく行きます。
2022年11月09日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:35
市野々地区辺りをてくてく行きます。
振り返り。
2022年11月09日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:36
振り返り。
秋色濃くなりいつつあります
2022年11月09日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:44
秋色濃くなりいつつあります
地蔵峠へ左折です。
2022年11月09日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:50
地蔵峠へ左折です。
いかにも小さい峠越えの感じ。
2022年11月09日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:50
いかにも小さい峠越えの感じ。
桜並木、春はきれいでしょう。
2022年11月09日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:50
桜並木、春はきれいでしょう。
撮影し直し。
2022年11月09日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 13:52
撮影し直し。
峠道入口です。
2022年11月09日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 13:52
峠道入口です。
車、通りません。
2022年11月09日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:00
車、通りません。
峠の地蔵尊。
2022年11月09日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:07
峠の地蔵尊。
ピークの少し手前にありました。
2022年11月09日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:07
ピークの少し手前にありました。
下りが長そう。
2022年11月09日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:12
下りが長そう。
田の跡。
2022年11月09日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:18
田の跡。
一面だけ耕作可能状態です。
2022年11月09日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:19
一面だけ耕作可能状態です。
峠を降りてきました。人家です。上川辺地区。
2022年11月09日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:22
峠を降りてきました。人家です。上川辺地区。
どうやら左が下りのようです。
2022年11月09日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:25
どうやら左が下りのようです。
振り返り。
2022年11月09日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:25
振り返り。
ひたすら駅へ歩く。
2022年11月09日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:25
ひたすら駅へ歩く。
ひたすら…
2022年11月09日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:29
ひたすら…
ひたすら秋の風情のなかを。
2022年11月09日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:32
ひたすら秋の風情のなかを。
足が痛いね。神社で休みたい。けど進む。
2022年11月09日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:35
足が痛いね。神社で休みたい。けど進む。
溜池の堤防下で一服。
2022年11月09日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:49
溜池の堤防下で一服。
14時55分、国道の近くに出ました。JRの時間を検索。15時48分に乗れそう。ホームで一服出来る。ここを右へ。
2022年11月09日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:55
14時55分、国道の近くに出ました。JRの時間を検索。15時48分に乗れそう。ホームで一服出来る。ここを右へ。
旧道をゆく。
2022年11月09日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 14:56
旧道をゆく。
振り返り。
2022年11月09日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:02
振り返り。
駅へひたすら歩く。
2022年11月09日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:02
駅へひたすら歩く。
ここは左へ。
2022年11月09日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:04
ここは左へ。
きれいなお馬の像。「ばんばハウス」と書いてあった。作業馬の輓馬にしてはスマートです。
2022年11月09日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:06
きれいなお馬の像。「ばんばハウス」と書いてあった。作業馬の輓馬にしてはスマートです。
41号線の歩道。小学生の下校とすれ違いました。
2022年11月09日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:17
41号線の歩道。小学生の下校とすれ違いました。
カフェがある。駅のすぐ近く。15時20分。コーヒータイムは可能だが。慌ただしくなるからパス。
2022年11月09日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:20
カフェがある。駅のすぐ近く。15時20分。コーヒータイムは可能だが。慌ただしくなるからパス。
駅前着いた。
2022年11月09日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:23
駅前着いた。
15時23分到着した。納古口から1時間55分か。やっぱり歩くの遅いね。ホームでコーヒーにしましょう。
2022年11月09日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:23
15時23分到着した。納古口から1時間55分か。やっぱり歩くの遅いね。ホームでコーヒーにしましょう。
人の気配ないホームでインスタントコーヒーです。
2022年11月09日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:28
人の気配ないホームでインスタントコーヒーです。
静か。反対側も誰もいない。
2022年11月09日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:28
静か。反対側も誰もいない。
35分、通過列車。
2022年11月09日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:35
35分、通過列車。
47分定刻通りに乗れました。
2022年11月09日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 15:47
47分定刻通りに乗れました。
乗客は高校生。ワンマンカーの支払い方に戸惑いながら上麻生駅に到着。210円。乗車駅の整理券を見せて釣銭のないように現金払い。トイカなど交通系カードは使えない?
乗車駅に券売機があったかも?
2022年11月09日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 16:00
乗客は高校生。ワンマンカーの支払い方に戸惑いながら上麻生駅に到着。210円。乗車駅の整理券を見せて釣銭のないように現金払い。トイカなど交通系カードは使えない?
乗車駅に券売機があったかも?
サヨナラ〜??
2022年11月09日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:00
サヨナラ〜??
駅前に登山口の案合図。でっかい。
2022年11月09日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:01
駅前に登山口の案合図。でっかい。
少し戻る。すっかり夕暮れ。
2022年11月09日 16:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:04
少し戻る。すっかり夕暮れ。
踏切手前が入口です。
2022年11月09日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:09
踏切手前が入口です。
車で踏切から来る場合はゆっくりでないと解りません。
2022年11月09日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:09
車で踏切から来る場合はゆっくりでないと解りません。
山の入口の諏訪神社。
2022年11月09日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:10
山の入口の諏訪神社。
入口です。
2022年11月09日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:11
入口です。
寒くなりました。パーカーを出して着ました。
2022年11月09日 16:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:16
寒くなりました。パーカーを出して着ました。
唯一気がついた花。
2022年11月09日 16:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:20
唯一気がついた花。
この先。
2022年11月09日 16:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/9 16:22
この先。
16時23分。本日の歩行を終了です。半分以上道路を歩いた感じ。
2022年11月09日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/9 16:23
16時23分。本日の歩行を終了です。半分以上道路を歩いた感じ。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖アンダーシャツ 長袖シャツ メッシュベスト パーカー ライトダウン 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 水1.5L レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ポット500ml

感想

先週は管理釣り場の釣だけになり久しぶりの山行き。どこにしようか迷いに迷って比較的近場にしました。
低山ながら展望の良さでかなり人気の山と聞いていました。山頂は噂に違わぬ好展望。水曜にかかわらず午前中にサクッと登ろうという方々(4名)がゆっくりされていました。
自分は南側の尾根を降りて飛騨川の景観が有名になった高見山に降りるつもりでした。ところが地形図を山頂で見たにもかかわらず西尾根に進んでしまいました。西尾根はあまり歩かれていないようで険しい部分もあり、楽しい冒険のコースとなりました。下麻生駅ではなくそのつぎの中川辺駅まで道路歩きが長くなって、少々足が痛くなりました。
それでも冒険的な楽しい山行きとなり、秋の一日を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら