記録ID: 4900277
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳(中出コース:P)
2022年11月10日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:54
距離 13.9km
登り 1,396m
下り 1,394m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いたコースで特なる危険個所はありませんが、やはり、「もちがかべ」では細心の注意が必要かと思います。 全体として、濡れた登山道や落ち葉(隠れている岩、石、木の根っこ等を含む。)には注意が必要ですね。特に、濡れている「木の根っこ」はマア、よく滑りました。 |
写真
撮影機器:
感想
先日、「銀杏峰」から荒島岳の全容を見たとき、「中出コース」を歩いてみたくなり、冬の下見(「シャクナゲ平〜頂上」)も兼ねての訪問です。
ボッチ、初めてのコースということで、緊張。
「百名山。平日といえど、誰かいるだろう…。」なんて思いながらの自宅出発でしたが、先行車は県外ナンバー2台のみ。当てが外れ、アララ…と、ボッチにて出発。
※ 「シャクナゲ平」以降では、結構、登山者の方にお会いしました。
この山容! ナカナカの急登。楽はさせてあたりませんね。
心地よい疲労感といい汗いただきました。
ありがとうございました。
冬が楽しみで〜す。😄😄😄😄😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する