記録ID: 4901532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原
金色に輝く曽爾高原
2022年11月10日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:16
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 2,554m
- 下り
- 2,550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:58
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 12:09
距離 33.2km
登り 2,554m
下り 2,555m
18:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
曽爾高原♪
ススキの季節になると必ずTVなどで紹介され、いつかは行ってみたい…と憧れていた。
土日の仕事などが続き、何処かで休みを取れないかなぁ〜と天気を見ながら思案♪
あらっ♪11月10日がなんとかなりそう…んっ!?綿向山の日やん!!
まっ前日登っとくしエエか♪
ほな夕陽を見にいざ曽爾へ!
夕陽まで時間たっぷり使って、鎧岳や兜岳、古光山を周回してみよか〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この日はてっきり綿向山にいらっしゃるのかと思ってました。
それにしてもいつもながらロングですね〜
そのパワーを少し分けて下さいな😁
綿向山には銘板を取り付けるまで散々登りましたので、この季節の曽爾高原は外せない!っと思って頑張り過ぎました(T_T)
ハナさんのパワーには負けますよ〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する