記録ID: 4903430
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳・金ヶ岳・曲岳・升形山・黒富士・太刀岡山(深田公園から周回)
2022年11月11日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,154m
- 下り
- 2,152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:29
距離 21.7km
登り 2,155m
下り 2,160m
15:15
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金ヶ岳〜八丁峠はちょっと危険 落ち葉が多く、急登は滑りやすい。岩や根っこが隠れていて躓きやすい。 随所に展望台あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
地図(地形図)
計画書
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
行ったことがない山に行ってみたくてお気に入りからここを選択。
登山中、人に出会わず唯一太刀岡山からの下山中に一組とすれ違ったのみですばらしい展望を全部ひとり占め。
特に升形山では心地良いそよ風の中、1時間近くまったりとすごしてしまいました。
期待していませんでしたが紅葉も少し残っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昇仙峡からの帰り。この周辺の山々、どんなところかと思っていたんです。魅力的な山域だと初めて知りました。少々怖そうなところもあるけれど、富士を見ながら歩くコースは好きなんです。
それにしても、相変わらず私にとってはすごい速さで驚きを隠せません。
遠方なので移動も大変ですが、天候に恵まれこの景色、十分に楽しまれたことでしょう。お疲れさまでした。
土日の紅葉の時期は駐車場が満車になると聞いていたので平日に行ったのですが、出会ったのは一組だけで静かな山行でした。
景色は想像以上に素晴らしく、特に富士はそこかしこから眺めることができました。
速いといっても、私の場合は休憩時間が長いのでトータルの時間だとそんなに変わらないと思います。
升形山はおすすめです。ぜひ行ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する