ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4910356
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

永栗ノ峰・大指山・夕倉山・雷電山・辛垣山・三方山・矢倉台(多摩100×5座・多摩百×3座・東京里山×5座)

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
18.9km
登り
1,080m
下り
1,178m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:56
合計
7:44
8:29
52
9:21
9:23
4
9:32
9:35
2
9:56
9:56
13
10:09
10:09
10
10:19
10:20
15
10:35
10:37
18
10:55
10:55
9
11:04
11:04
16
11:20
11:20
43
12:03
12:14
28
12:42
13:11
6
13:17
13:17
3
13:20
13:20
11
13:31
13:32
7
13:39
13:39
3
13:42
13:43
6
13:49
13:50
7
13:57
13:57
2
13:59
13:59
5
14:15
14:18
6
14:24
14:25
10
14:35
14:35
9
14:44
14:44
8
14:52
14:52
19
15:11
15:12
25
15:37
15:37
22
15:59
15:59
14
16:13
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
●土曜日
東青梅駅 7:38 
東青梅駅(都営バス)ー上成木バス停 梅76
バス停は北口を出てバス通りまで進みます
土曜日 7:49発 − 8:19着
※日・祝日、平日はバス時間異なりますので、以下参考に

〈バス時刻表〉
https://www.jorudan.co.jp/bus/rosen/timetable/%E6%9D%B1%E9%9D%92%E6%A2%85%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%8F%A3%E3%80%94%E9%83%BD%E3%83%90%E3%82%B9%E5%A4%9A%E6%91%A9%E3%80%95/%E6%A2%85%EF%BC%97%EF%BC%96%E7%94%B2/?Dw=2

【帰り】青梅駅
コース状況/
危険箇所等
・上成木バス停〜永栗ノ峰〜大指山
 登山道もはっきりしていて迷うような所は無いかと思います
・大指山〜夕倉山
 踏み跡薄いルートもあり、計画入れたヤマレコマップを見ながら進みました
 上成木で降りた団体さんは高水三山方面に行くと言っていたので、
 高水三山分岐から先は、私一人でした
 なので笛や鈴を鳴らして歩いていました
・夕倉山からの下りルートは踏み跡あったので進みましたが、
 予定では山頂少し手前から下る計画としてました
 滑りやすい急下りなので注意
 下ってから車道に出るとき、私有地の空きスペースなのかロープあり
 山頂には特に通行止め表示などは無し
・夕倉山下りの車道〜雷電山などの登山口
 車道歩きになります
・雷電山などの登山口〜矢倉台
 ここからのルートは人も多く、道はしっかりしてました
 ミニピークが多々あります
・全体通しては、特に危険と感じる場所はありませんでした
 落ち葉の急下りは滑るので注意
 リボンはほとんど見かけませんでしたが、木に白いペンキが塗られていたりします
 ルートで無い所にもあるので注意
その他周辺情報 ・永栗ノ峰 633m 東京里山100選
・大指山  455m 東京里山100選 
・夕倉山  411m 多摩100山 東京里山100選
・雷電山  494m 多摩百山 多摩100山 東京里山100選
・辛垣山  457m 多摩百山 多摩100山
・三方山  454m 多摩百山 多摩100山 東京里山100選
・矢倉台  383m 多摩100山
東青梅駅で電車を降り、バスで上成木まで行きます
バス停の場所ちゃんと調べて無く、駅の北口か南口かよくわからず、改札近くにいた方にお聞きしたら、家がバス停方面だからと案内してくださいました
2022年11月12日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 7:43
東青梅駅で電車を降り、バスで上成木まで行きます
バス停の場所ちゃんと調べて無く、駅の北口か南口かよくわからず、改札近くにいた方にお聞きしたら、家がバス停方面だからと案内してくださいました
駅38分着で、🚌49分発
案内してもらわなかったら、バス停探せず乗り遅れてたかと😅
良い出逢いに感謝💖
2022年11月12日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 7:43
駅38分着で、🚌49分発
案内してもらわなかったら、バス停探せず乗り遅れてたかと😅
良い出逢いに感謝💖
上成木バス停
簡易トイレあり
地元の山岳会の方々
私より年上の方ばかりのようでした
高水三山に行かれるそうです
2022年11月12日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/12 8:27
上成木バス停
簡易トイレあり
地元の山岳会の方々
私より年上の方ばかりのようでした
高水三山に行かれるそうです
では一人出発
2022年11月12日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 8:27
では一人出発
🍁真っ赤!!
太陽出てたらもっと綺麗なのに・・
まぁ見れただけでも良いか
2022年11月12日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
11/12 8:27
🍁真っ赤!!
太陽出てたらもっと綺麗なのに・・
まぁ見れただけでも良いか
テクテク進んで行くと鳥居
この左にも道がありますが、鳥居をくぐって登山道あります
2022年11月12日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 8:34
テクテク進んで行くと鳥居
この左にも道がありますが、鳥居をくぐって登山道あります
あ、今日もピンクのマツカゼソウに逢えた
2022年11月12日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 8:36
あ、今日もピンクのマツカゼソウに逢えた
こんな感じのとこ進みます
2022年11月12日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 8:37
こんな感じのとこ進みます
と、キッコウハグマ登場🎵
2022年11月12日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
11/12 8:39
と、キッコウハグマ登場🎵
けっこうあちこち咲いてます
2022年11月12日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/12 8:42
けっこうあちこち咲いてます
スタートから嬉しいサプライズ🌼
2022年11月12日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
11/12 8:42
スタートから嬉しいサプライズ🌼
たくさん咲いてて進めない📷😅
2022年11月12日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/12 8:43
たくさん咲いてて進めない📷😅
三合目って
2022年11月12日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 8:45
三合目って
コウヤボウキもこの辺りに多い
2022年11月12日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/12 8:44
コウヤボウキもこの辺りに多い
お〜、綺麗だな
2022年11月12日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/12 8:47
お〜、綺麗だな
ちょっと曇りだけど、後で🌞になって真っ赤な🍁出てくると良いなぁ〜
2022年11月12日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/12 8:49
ちょっと曇りだけど、後で🌞になって真っ赤な🍁出てくると良いなぁ〜
登って行くと車道に出た
こんなのあり
ここで高水三山のコースとお別れ
先ほどの団体さんはこの後来ないんだなぁと思うと、ちょっと心細い
2022年11月12日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 8:53
登って行くと車道に出た
こんなのあり
ここで高水三山のコースとお別れ
先ほどの団体さんはこの後来ないんだなぁと思うと、ちょっと心細い
車道をまたテクテク
2022年11月12日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 8:55
車道をまたテクテク
斜面の木々伐採
2022年11月12日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 9:01
斜面の木々伐採
お花はほとんど咲いて無い
シラヤマギクもあまりない
2022年11月12日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/12 9:05
お花はほとんど咲いて無い
シラヤマギクもあまりない
お、またちょっと綺麗🍂
2022年11月12日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 9:10
お、またちょっと綺麗🍂
曇ってたけど、ちょっと太陽出てくれた
2022年11月12日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 9:11
曇ってたけど、ちょっと太陽出てくれた
おっと!!😁
2022年11月12日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/12 9:12
おっと!!😁
黄色綺麗
赤は無さそう・・
2022年11月12日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 9:12
黄色綺麗
赤は無さそう・・
ススキ良い感じ
2022年11月12日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 9:14
ススキ良い感じ
オレンジに輝いてた🍂
2022年11月12日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/12 9:16
オレンジに輝いてた🍂
まずは、永栗ノ峰へ
2022年11月12日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 9:24
まずは、永栗ノ峰へ
キョロキョロしてたけど山頂標識無かった??
これをそことしよう
2022年11月12日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 9:29
キョロキョロしてたけど山頂標識無かった??
これをそことしよう
先ほど歩いたとこ戻って来て、車道離れ下ります
カーブミラー手前に分岐案内あり
2022年11月12日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 9:40
先ほど歩いたとこ戻って来て、車道離れ下ります
カーブミラー手前に分岐案内あり
あ、またまた綺麗なコウヤボウキ
けっこうありましたが、これが可愛かった
2022年11月12日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/12 9:41
あ、またまた綺麗なコウヤボウキ
けっこうありましたが、これが可愛かった
チャノキ
このあたりにだけ咲いてた
2022年11月12日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 10:06
チャノキ
このあたりにだけ咲いてた
本日の2座目大指山
2022年11月12日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 10:13
本日の2座目大指山
ストック立ててその上に📷
誰もいないのでセルフで
2022年11月12日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/12 10:15
ストック立ててその上に📷
誰もいないのでセルフで
鉄塔あり
2022年11月12日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 10:32
鉄塔あり
石仏あり
🐻に逢いませんように、足が攣りませんように、安全に歩けますように・・
2022年11月12日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 10:34
石仏あり
🐻に逢いませんように、足が攣りませんように、安全に歩けますように・・
うわぁ、また可愛いキッコウハグマ
2022年11月12日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/12 10:39
うわぁ、また可愛いキッコウハグマ
381m峰
と言っても登山道脇ですが
2022年11月12日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 10:53
381m峰
と言っても登山道脇ですが
夕倉山到着
ここはイメージバリルートかな?って思ってましたが、道はあった
でも、先ほどの山からのルートはちょっと踏み跡薄かったな
ここから車道に下るコース踏み跡あるし、ヤマレコマップにも足跡あるので行ってみよう
ホントはちょっと手前まで戻って下る計画でしたが
2022年11月12日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
11/12 11:15
夕倉山到着
ここはイメージバリルートかな?って思ってましたが、道はあった
でも、先ほどの山からのルートはちょっと踏み跡薄かったな
ここから車道に下るコース踏み跡あるし、ヤマレコマップにも足跡あるので行ってみよう
ホントはちょっと手前まで戻って下る計画でしたが
斜面はかなりの急下りでした
でもこの大木の先には車道が見えてるので一安心
立派な古木
2022年11月12日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 11:31
斜面はかなりの急下りでした
でもこの大木の先には車道が見えてるので一安心
立派な古木
おや、こんな扉が
この先私有地みたい?
紐は開けたので締めて行きます
2022年11月12日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 11:31
おや、こんな扉が
この先私有地みたい?
紐は開けたので締めて行きます
真っ赤な紅葉🍁、でたぁ🎵
2022年11月12日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 11:34
真っ赤な紅葉🍁、でたぁ🎵
嬉しいな
2022年11月12日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/12 11:34
嬉しいな
シオンかな
お花は良く見るシオンよりかなり大きかったけど
2022年11月12日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 11:38
シオンかな
お花は良く見るシオンよりかなり大きかったけど
ゲンノショウコ
しばらく車道歩き
2022年11月12日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/12 11:46
ゲンノショウコ
しばらく車道歩き
今頃、タマアジサイ
2022年11月12日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 11:47
今頃、タマアジサイ
サザンカかな
2022年11月12日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 11:50
サザンカかな
ムラサキシキブ
2022年11月12日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 11:52
ムラサキシキブ
綺麗🍂
2022年11月12日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 11:53
綺麗🍂
こちらも綺麗🍁
2022年11月12日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/12 11:53
こちらも綺麗🍁
イチョウ、まっ黄っ黄
2022年11月12日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/12 11:54
イチョウ、まっ黄っ黄
アザミいっぱい咲いてる
2022年11月12日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 11:59
アザミいっぱい咲いてる
キツネノマゴ
ってまだ咲いてるの?
2022年11月12日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 12:03
キツネノマゴ
ってまだ咲いてるの?
榎木峠
次の登山口はもうすぐだな
2022年11月12日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 12:04
榎木峠
次の登山口はもうすぐだな
ここから雷電山とかのルート
さっきまではひとりぼっちだったけど、このルートは人いるだろうな
2022年11月12日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 12:05
ここから雷電山とかのルート
さっきまではひとりぼっちだったけど、このルートは人いるだろうな
アザミにとまってる、キチョウ
2022年11月12日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 12:06
アザミにとまってる、キチョウ
お腹空いた
さっき夕倉山で🍌食べようと思っていたけど、忘れてた
ここで腹ごしらえ
2022年11月12日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 12:08
お腹空いた
さっき夕倉山で🍌食べようと思っていたけど、忘れてた
ここで腹ごしらえ
うわぁ、、
2022年11月12日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 12:22
うわぁ、、
シキミの実
2022年11月12日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 12:26
シキミの実
雷電山到着
グループの方がいたので、撮っていただきました
2022年11月12日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
11/12 12:40
雷電山到着
グループの方がいたので、撮っていただきました
ベンチは使われていたので、木の積まれてたところに座って
100均のテーブル活躍
今日は久々にガス持って来ました
なので、カップ麺
2022年11月12日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/12 12:50
ベンチは使われていたので、木の積まれてたところに座って
100均のテーブル活躍
今日は久々にガス持って来ました
なので、カップ麺
景色はこんな感じ
2022年11月12日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 13:04
景色はこんな感じ
暗い先に光り輝く黄葉
2022年11月12日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 13:13
暗い先に光り輝く黄葉
近くで📷
2022年11月12日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 13:14
近くで📷
辛垣山
いらした方に撮っていただきました
やはりこのコースはこんな時間でも人多い
2022年11月12日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/12 13:28
辛垣山
いらした方に撮っていただきました
やはりこのコースはこんな時間でも人多い
積まれた石の上に祠
2022年11月12日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 13:39
積まれた石の上に祠
物見山にも立ち寄りました
2022年11月12日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/12 13:48
物見山にも立ち寄りました
大岳山とかかな?
2022年11月12日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 13:57
大岳山とかかな?
ここだけ太陽あたってて、綺麗だった
2022年11月12日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
11/12 13:58
ここだけ太陽あたってて、綺麗だった
黄色くなってきた紅葉
2022年11月12日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 13:59
黄色くなってきた紅葉
三方山到着
またまたいらした方に撮っていただきました
2022年11月12日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/12 14:13
三方山到着
またまたいらした方に撮っていただきました
こんなの立っていましたが、木々で全くノービュー😂
2022年11月12日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 14:21
こんなの立っていましたが、木々で全くノービュー😂
この男性とはほとんど同じような距離で、同じルート歩いてた
2022年11月12日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 14:26
この男性とはほとんど同じような距離で、同じルート歩いてた
所々綺麗なのがあり立ち止まる
2022年11月12日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 14:27
所々綺麗なのがあり立ち止まる
カンアオイ見つけた
2022年11月12日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/12 14:53
カンアオイ見つけた
矢倉台
おやつタイムしよう
2022年11月12日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 15:08
矢倉台
おやつタイムしよう
ふんわりどら焼きと、ホットコーヒー
2022年11月12日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 15:01
ふんわりどら焼きと、ホットコーヒー
永山入口まで2.8キロポールの所に簡易トイレあり
永山公園の紅葉が綺麗!って途中で会った方が行ってたので、行ってみることに
2022年11月12日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 15:14
永山入口まで2.8キロポールの所に簡易トイレあり
永山公園の紅葉が綺麗!って途中で会った方が行ってたので、行ってみることに
うわぁ!!
マユミ凄い🎵
2022年11月12日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/12 15:19
うわぁ!!
マユミ凄い🎵
こんなにタワワに
嬉しいな💖
2022年11月12日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
11/12 15:20
こんなにタワワに
嬉しいな💖
大乗寺
突然現れた・・
2022年11月12日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 15:33
大乗寺
突然現れた・・
金色の神様
2022年11月12日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 15:34
金色の神様
ヤクシソウが咲いてる
もう終わりかな
2022年11月12日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 15:35
ヤクシソウが咲いてる
もう終わりかな
金刀比羅神社
ちょっと足攣ったけど、攣って無いときは足が進むし、ここまで安全に来れたお礼を
2022年11月12日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 15:47
金刀比羅神社
ちょっと足攣ったけど、攣って無いときは足が進むし、ここまで安全に来れたお礼を
神社鳥居の所の紅葉🍁🍂
2022年11月12日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/12 15:48
神社鳥居の所の紅葉🍁🍂
綺麗だなぁ
2022年11月12日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 15:49
綺麗だなぁ
だんだん夕方になってきた
2022年11月12日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 15:54
だんだん夕方になってきた
高いところに
2022年11月12日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 15:54
高いところに
カラフル
2022年11月12日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 15:54
カラフル
移り変わり🍁
2022年11月12日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/12 16:00
移り変わり🍁
今日一の紅葉かな🎵
ピント甘いけど😁
2022年11月12日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
11/12 16:00
今日一の紅葉かな🎵
ピント甘いけど😁
イチョウも綺麗
2022年11月12日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 16:01
イチョウも綺麗
凄い真っ赤
2022年11月12日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 16:02
凄い真っ赤
次々🍁
2022年11月12日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 16:03
次々🍁
これ、目で見たら綺麗だったのに、写真だとボーっとした赤になってる
2022年11月12日 16:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/12 16:04
これ、目で見たら綺麗だったのに、写真だとボーっとした赤になってる
でも、綺麗
2022年11月12日 16:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/12 16:04
でも、綺麗
少しオレンジ
2022年11月12日 16:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/12 16:04
少しオレンジ
黄色とコラボ
2022年11月12日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/12 16:05
黄色とコラボ
後は青梅に向かうのみ
ラストに紅葉が出迎えてくれた
2022年11月12日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 16:06
後は青梅に向かうのみ
ラストに紅葉が出迎えてくれた
夕日が沈みそう
2022年11月12日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/12 16:06
夕日が沈みそう
お稲荷さんにもちょっとお立ち寄り
歩きながら調べたら、電車が14:20に来る!!
では帰りま〜す
2022年11月12日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/12 16:06
お稲荷さんにもちょっとお立ち寄り
歩きながら調べたら、電車が14:20に来る!!
では帰りま〜す

感想

計画は立てていたものの、なかなか実行せず
先週高尾の紅葉が綺麗だったので、奥多摩も綺麗かな?と、
迷いに迷ったけど、行ってみることに
前半はイメージちょっとバリルートっぽい感じで、
人もいないだろうし、何か心配
後半はハイキングコースなので、ルートは安心だけど、足が攣る心配あり

登山道の紅葉は赤い葉が既に落下してて、黄葉は、たまに綺麗なのが出てくる感じ
足は少し攣ったけど、割とすぐ回復し、なんとか歩き通せて良かったな😁

バス停教えていただいた方、バス一緒だった団体さん
途中でお話したり、シャッター押していただいた方々、
今日も一人歩きで、私に元気と笑顔を下さり、皆さまありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

おはようございます。
バリルートになると、ヤマレコマップのありがたみを感じますね😃
2022/11/13 6:50
umetyanさん、こんばんは(^^)
今回は久々に地形図印刷して、書き込んで、GPS頼りに歩きました!
ヤマレコマップ、頼りになりますね〜👍
2022/11/13 21:29
pikaちゃん、こんにちは〜
気になって、またも寅が登場。
何が、って?
多摩100、多摩百、東京里山100、稼ぎましたね。
そろそろ達成に目星がついたのでは?(^^)/

結構登られるハイカーが多いんだね。
道も整備されとって、安心やな。
モミジの紅葉って、枝の先から赤く染まって行くのがいいよな。
銀杏は一斉に黄色く紅葉するけど、これはこれで見応えあるよな。
モミジ狩りも後しばらく。
散り始めると冬の訪れが・・・ブルッ
2022/11/13 11:12
toradoshiさん、こんばんは(^^)
いつも気にしてくれて、ありがとら☺️

最初は人いないルート、後半は人気のハイキングコースでした
紅葉は、まあまあ、ラストの公園は、綺麗でしたよ

今日は、母を連れて🚙母の実家茨城県の新治というところに、
母の義理のお姉さんのお葬式に行って、先ほど戻りました
ここ10年以上、実家の皆々に会う機会無かったし、
こんな機会ですが、皆に会え、とても喜んでいました

と、いうわけで、コメント遅くなりすみません😣💦
2022/11/13 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら