記録ID: 4911438
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(ヤビツ表尾根~大倉)
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:57
距離 14.2km
登り 1,112m
下り 1,593m
16:09
ゴール地点
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
7:20始発乗れず直後臨時便7:22頃発 立ち乗り |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 登山者多数、鎖場渋滞10分 塔ノ岳山頂混雑 |
写真
感想
神奈川県民なのに大山しか登っておらず、前回は三ノ塔まで。その時に見た塔ノ岳にいきたいと思いつつバカ尾根はキツイとよく聞くし…でもやはり行ってみたい、ということで長女を連れての山行を決意。鉄道始発に乗り込み秦野に着いたら既に長蛇…これは出発遅くなり下山できるか不安に。結果的に臨時便?のおかげでほぼ予定通りの時刻に登り始めることができました。
表尾根は景観もよく鎖場等あるため飽きず、距離の長さを感じさせない。アップダウンはあるけど基本的に整備されているので歩きやすい印象。ただ木道や階段のせいで知らず知らずのうちに大股歩きになってしまったようで、これが下り時に影響したような…
山頂は大勢の人で溢れ、人気の山と実感。富士山は隠れていましたが、それでも景色はとてもよく、登ってよかったなと思えました。
ただ…下りの大倉尾根は単調、膝を痛めたこともありキツく時間のかかる下山に。登山者が多くすれ違い、待ちにどうしても時間がかかり、ノロノロの私は思ったより時間かかる山行となりました。
次あるとしたらヤビツからピストンにしようかと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する