記録ID: 491393
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
白毛門〜笠ヶ岳 『前略、おふくろ様』
2014年08月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
土合口P 6:30
松の木沢の頭 8:15
白毛門山頂 9:10
笠ヶ岳山頂 10:05
土合口P 13:30
松の木沢の頭 8:15
白毛門山頂 9:10
笠ヶ岳山頂 10:05
土合口P 13:30
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にないですが木の根っこが多いのでつまづき注意です。 ヘビが2匹いました注意。(デカいヤマカカシ) |
その他周辺情報 | 湯テルメ谷川でNewYork。 5$39¢(550円)です。 |
写真
感想
前略、おふくろ様
このたび、俺、白毛門と言うに登りました。
群馬と新潟の国境の山です。
なぜだか頂上でふっとおふくろ様のことを思い出してしまいました。
多分、山の名前が白毛門だからですかね。
おふくろ様の「私はそんなに白髪は無いよっ」
と言いう声が聞こえてきそうです。
昔、俺が子供の頃におふくろ様が山の話をしていましたね。
八ヶ岳で水を飲み過ぎてへばった話しなど。
正直言うと俺、全く興味が有りませんでした。
登ったら降りるの面倒くさいじゃんとか思っていました。
なのに・・・
そんな俺が今、山登りに夢中です。
何故だかは分かりません。
そこに山があるから・・・と言うことでは無さそうです。
多分、答えは分からないのでしょう。
前略、おふくろ様
今、山を登っている女性は山ガールと呼ばれていますが、おふくろ様の時代はなんと呼ばれていましたか?
まさか山女とかではないですよね。
今度、聞かせてください。
長々、すみません。
お体、ご自愛をなさって元気にお過ごし下さい。
追伸
最近、山のお花が好きです。
こんな俺、気持ち悪いですか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する