ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4914094
全員に公開
ハイキング
東海

有度山・日本平(船越堤公園往復)

2022年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
10.2km
登り
376m
下り
385m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:06
合計
2:39
8:02
8:03
42
8:45
8:46
22
9:09
9:14
50
10:03
10:04
18
10:22
ゴール地点
天候 晴れ後曇
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から🚗15分で船越堤公園に到着できますが、メインの夫池側の駐車場は8時30分にならないと解錠されません。

婦池側の駐車場に停めましたが、10台程度分のスペースしかないのでご注意を。

公共交通機関の場合、かなり不便。

草薙駅からしずてつジャストラインバス🚍:三保草薙線「船越南」下車 徒歩10分 ※平日のみ運行

静岡鉄道🚋の狐ヶ崎駅から馬走コースのほうがアクセス良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道のバイパスルートなので、とても良く整備されています。

日本平から有度山山頂までは清水側の日本平パークウェイの歩行が最大の難所😭。

取り付きの廃屋群から山頂までピンクテープが豊富なので、こちらはそれほど心配しなくても大丈夫です。
その他周辺情報 観光地なので、なんでも🚾🚰🚍🍴あります。
船越堤公園に到着。ごく一部で秋真っ盛り。さて日本平だけでレポは成り立つか???
2022年11月13日 07:33撮影 by  SOG09, Sony
1
11/13 7:33
船越堤公園に到着。ごく一部で秋真っ盛り。さて日本平だけでレポは成り立つか???
久々の公園内をウロウロ。婦池では朝から太公望たちが鮒を狙って我慢比べ中
2022年11月13日 07:34撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:34
久々の公園内をウロウロ。婦池では朝から太公望たちが鮒を狙って我慢比べ中
てのひらのくぼみ かこふ夢蛍 ?さむとして ひかりをこぼす 高嶋健一先生歌碑…誰?
2022年11月13日 07:35撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:35
てのひらのくぼみ かこふ夢蛍 ?さむとして ひかりをこぼす 高嶋健一先生歌碑…誰?
お主はもう出てくるな🐍🐍🐍冬眠せよ
2022年11月13日 07:38撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:38
お主はもう出てくるな🐍🐍🐍冬眠せよ
ここの展望が船越堤公園の売り。わざわざ📸に寄ったので、市民が静かに憩う中、ヤマレコのコース逸脱警報が響く😅
2022年11月13日 07:40撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:40
ここの展望が船越堤公園の売り。わざわざ📸に寄ったので、市民が静かに憩う中、ヤマレコのコース逸脱警報が響く😅
おっ、おはよう世界遺産🗻。今日はこのタイミングのみのお出ましで、その後は分厚い雲の中にお隠れなさる
2022年11月13日 07:40撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:40
おっ、おはよう世界遺産🗻。今日はこのタイミングのみのお出ましで、その後は分厚い雲の中にお隠れなさる
こういう公園です。とにかくハイキングだけでレポが成り立つか心配なので、清水区民憩いの場である船越堤公園の紹介で尺稼ぎ🤛🤛🤛
2022年11月13日 07:42撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:42
こういう公園です。とにかくハイキングだけでレポが成り立つか心配なので、清水区民憩いの場である船越堤公園の紹介で尺稼ぎ🤛🤛🤛
遊具も更新されました😄
2022年11月13日 07:43撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:43
遊具も更新されました😄
完全紅葉までもう一息
2022年11月13日 07:43撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:43
完全紅葉までもう一息
公園のハズレ、天文台の近くが日本平への入口なり
2022年11月13日 07:46撮影 by  SOG09, Sony
1
11/13 7:46
公園のハズレ、天文台の近くが日本平への入口なり
公園を出てすぐの農道は、沢の右岸側の農道を直進。橋を渡って左岸側農道を進むと行き止まり
2022年11月13日 07:47撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:47
公園を出てすぐの農道は、沢の右岸側の農道を直進。橋を渡って左岸側農道を進むと行き止まり
ここで曲がるところ、ウッカリ直進して再びヤマレココース逸脱警報発動👹(戻って振り返ったところ📸)。里山どころか農地のど真ん中で彷徨うkotohiro🤛🤛🤛
2022年11月13日 07:59撮影 by  SOG09, Sony
11/13 7:59
ここで曲がるところ、ウッカリ直進して再びヤマレココース逸脱警報発動👹(戻って振り返ったところ📸)。里山どころか農地のど真ん中で彷徨うkotohiro🤛🤛🤛
馬走コースに合流。左へ
2022年11月13日 08:02撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:02
馬走コースに合流。左へ
草薙と矢部を結ぶ市道を歩道橋で通過。ここは南幹線の抜け道で🚗の往来激しい
2022年11月13日 08:05撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:05
草薙と矢部を結ぶ市道を歩道橋で通過。ここは南幹線の抜け道で🚗の往来激しい
このコース一の急勾配。でもほんの少しだけ
2022年11月13日 08:06撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:06
このコース一の急勾配。でもほんの少しだけ
踏み跡クッキリ。理由は…トレラン&マラソン練習コースだから
2022年11月13日 08:16撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:16
踏み跡クッキリ。理由は…トレラン&マラソン練習コースだから
鎌倉みたく○○の切通と名前が付いているわけではないが、キレイに掘り下げられている
2022年11月13日 08:17撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:17
鎌倉みたく○○の切通と名前が付いているわけではないが、キレイに掘り下げられている
要所は東海自然歩道バイパスコース故に道標整備バッチリ
2022年11月13日 08:20撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:20
要所は東海自然歩道バイパスコース故に道標整備バッチリ
草薙馬走コース分岐に到着。左へ
2022年11月13日 08:27撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:27
草薙馬走コース分岐に到着。左へ
車道に出て真っ直ぐ進むと、日本平ホテル付近でまたハイキングコースへ誘導される
2022年11月13日 08:34撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:34
車道に出て真っ直ぐ進むと、日本平ホテル付近でまたハイキングコースへ誘導される
ということで、まずは観光地日本平へ。夢テラス前に場違いヤローkotohiro出現💦
2022年11月13日 08:44撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:44
ということで、まずは観光地日本平へ。夢テラス前に場違いヤローkotohiro出現💦
日本平山頂到着。まだ朝早いのでそれほど観光客いない。そそくさ📸して退却
2022年11月13日 08:46撮影 by  SOG09, Sony
1
11/13 8:46
日本平山頂到着。まだ朝早いのでそれほど観光客いない。そそくさ📸して退却
そして振り返ると、今日の目的地。静かに佇む有度山山頂。俺に構うな、そっとしておいてくれって言っている様な気もする。
2022年11月13日 08:46撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:46
そして振り返ると、今日の目的地。静かに佇む有度山山頂。俺に構うな、そっとしておいてくれって言っている様な気もする。
三保の松原と清水港、富士山🗻が売りだけど、今日は今ひとつ😥
2022年11月13日 08:46撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:46
三保の松原と清水港、富士山🗻が売りだけど、今日は今ひとつ😥
ちゃんと赤い靴履いていたの!? お母さん、驚かないで…ホントは青銅の靴だったの。
2022年11月13日 08:47撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:47
ちゃんと赤い靴履いていたの!? お母さん、驚かないで…ホントは青銅の靴だったの。
野口雨情の詩になる童謡「赤い靴」。母「きみ」と娘「かよ」、宣教師ヒエット夫妻の紡ぎ出す悲しい物語。kotohiroよ…銅像の靴の色で遊んではいけない😥😩🥺
2022年11月13日 08:45撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:45
野口雨情の詩になる童謡「赤い靴」。母「きみ」と娘「かよ」、宣教師ヒエット夫妻の紡ぎ出す悲しい物語。kotohiroよ…銅像の靴の色で遊んではいけない😥😩🥺
閑話休題。ラスボス有度山山頂へのゲートはこちら
2022年11月13日 08:53撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:53
閑話休題。ラスボス有度山山頂へのゲートはこちら
わかってはいたけど、皆🚗飛ばしますな。白線の内側から出たら命無し?
2022年11月13日 08:55撮影 by  SOG09, Sony
11/13 8:55
わかってはいたけど、皆🚗飛ばしますな。白線の内側から出たら命無し?
7分ほど歩いて有度山山頂入口。何も標識ありません。やっぱ俺に構うなって有度山言ってるのかな。
2022年11月13日 09:00撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:00
7分ほど歩いて有度山山頂入口。何も標識ありません。やっぱ俺に構うなって有度山言ってるのかな。
廃屋群を横に見て、荒れ果てた農道を上がって行く
2022年11月13日 09:03撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:03
廃屋群を横に見て、荒れ果てた農道を上がって行く
ピンクテープは豊富
2022年11月13日 09:04撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:04
ピンクテープは豊富
警備P・G・Sは有度山山頂に近寄る不審者は徹底的に排除します😤お任せあれ…って終わっているがな
2022年11月13日 09:05撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:05
警備P・G・Sは有度山山頂に近寄る不審者は徹底的に排除します😤お任せあれ…って終わっているがな
トラロープも現れるけど、険しい訳では無い
2022年11月13日 09:05撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:05
トラロープも現れるけど、険しい訳では無い
尾根に出たら左側に進む
2022年11月13日 09:06撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:06
尾根に出たら左側に進む
引き続きピンクテープは豊富で、踏み跡も明瞭。でも真夏には来たくない場所
2022年11月13日 09:08撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:08
引き続きピンクテープは豊富で、踏み跡も明瞭。でも真夏には来たくない場所
三角点発見😄
2022年11月13日 09:09撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:09
三角点発見😄
ヤブを抜けると急に開けて静岡の百山である有度山山頂に無事とうちゃこ。石碑に何て書いてあるか分からず。読めないという意味では瑞牆山カンマンボロンか?
2022年11月13日 09:09撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:09
ヤブを抜けると急に開けて静岡の百山である有度山山頂に無事とうちゃこ。石碑に何て書いてあるか分からず。読めないという意味では瑞牆山カンマンボロンか?
穏やかな駿河湾と久能山山頂。でもあまり前に出すぎると絶壁海食崖の餌食に👻👻👻
2022年11月13日 09:10撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:10
穏やかな駿河湾と久能山山頂。でもあまり前に出すぎると絶壁海食崖の餌食に👻👻👻
それではソソクサと帰りましょう。花の色の無い山行ですが📸
2022年11月13日 09:19撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:19
それではソソクサと帰りましょう。花の色の無い山行ですが📸
清水日本平パークウェイの料金所跡地から日本平に戻る。帰りもバリバリ🚗に煽られ戸隠の蟻の戸渡りと危険度では良い勝負の白線内側をビビりながら…
2022年11月13日 09:21撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:21
清水日本平パークウェイの料金所跡地から日本平に戻る。帰りもバリバリ🚗に煽られ戸隠の蟻の戸渡りと危険度では良い勝負の白線内側をビビりながら…
再び場違いヤローkotohiro登場。キノコでも探してるのあの人?車買うお金ないから歩いているんじゃない!?それともプーさん?とか観光客の方から噂されているわけでなし。絶賛無視無視コロコロ○○チョール!!!
2022年11月13日 09:29撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:29
再び場違いヤローkotohiro登場。キノコでも探してるのあの人?車買うお金ないから歩いているんじゃない!?それともプーさん?とか観光客の方から噂されているわけでなし。絶賛無視無視コロコロ○○チョール!!!
昔は久能海岸側から登る屏風谷コースがあったらしい。今は廃道。
2022年11月13日 09:31撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:31
昔は久能海岸側から登る屏風谷コースがあったらしい。今は廃道。
実は、静岡駅、東静岡駅からしずてつジャストラインの路線バスでも上がって来れるんですよ。日本平は。久能山東照宮拝観料と往復ロープウェイ&バスのセット券お得です。kotohiroは5月に息子と二人で利用しました。
2022年11月13日 09:31撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:31
実は、静岡駅、東静岡駅からしずてつジャストラインの路線バスでも上がって来れるんですよ。日本平は。久能山東照宮拝観料と往復ロープウェイ&バスのセット券お得です。kotohiroは5月に息子と二人で利用しました。
風景美術館日本平ホテル。泊まってみたいなぁ
2022年11月13日 09:35撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:35
風景美術館日本平ホテル。泊まってみたいなぁ
日本平ホテル社員駐車場で📸
2022年11月13日 09:37撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:37
日本平ホテル社員駐車場で📸
T…K…小室哲哉の別荘?それにしては荒れ果てている
2022年11月13日 09:39撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:39
T…K…小室哲哉の別荘?それにしては荒れ果てている
再びハイキングコースへ。草薙馬走コース分岐を右に
2022年11月13日 09:43撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:43
再びハイキングコースへ。草薙馬走コース分岐を右に
コース随一の細尾根。左右に転落してもお命は取られない👺
2022年11月13日 09:54撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:54
コース随一の細尾根。左右に転落してもお命は取られない👺
ここに来るまで随分トレラントレーニング中の人とすれ違う。白いTシャツに黒マジックで「静岡」と書いていたものを着ていた兄ちゃんなんかkotohiroがえっちらおっちら歩いている間に二往復していたもんね😅
2022年11月13日 09:59撮影 by  SOG09, Sony
11/13 9:59
ここに来るまで随分トレラントレーニング中の人とすれ違う。白いTシャツに黒マジックで「静岡」と書いていたものを着ていた兄ちゃんなんかkotohiroがえっちらおっちら歩いている間に二往復していたもんね😅
秋ですねぇ。kotohiroはノンビリ歩きますよ
2022年11月13日 10:01撮影 by  SOG09, Sony
11/13 10:01
秋ですねぇ。kotohiroはノンビリ歩きますよ
お茶とみかんは静岡の誇り。J2に落ちる清水エスパルスは…Jリーグ開幕時に関係者でチケットたらい回しして普通の市民にはプラチナチケット高嶺の花でろくに見れなかった頃を知っている身からすると、落ちぶれたと同時に市民に今頃すり寄ってきても遅いんじゃねぇの👹新スタジアム?税金の無駄遣い。日本平運動公園で大人しくJ2余生を過ごしてくださいませ
2022年11月13日 10:02撮影 by  SOG09, Sony
1
11/13 10:02
お茶とみかんは静岡の誇り。J2に落ちる清水エスパルスは…Jリーグ開幕時に関係者でチケットたらい回しして普通の市民にはプラチナチケット高嶺の花でろくに見れなかった頃を知っている身からすると、落ちぶれたと同時に市民に今頃すり寄ってきても遅いんじゃねぇの👹新スタジアム?税金の無駄遣い。日本平運動公園で大人しくJ2余生を過ごしてくださいませ
次の市長選挙に球技場新築で清水区民の前にニンジンぶら下げても絶対入れないからな○辺市長👹…なんて急に鼻息荒く😤歩くと馬走コース分岐。ここは往路を右に。でも船越堤公園の案内は無いのでご注意を😅
2022年11月13日 10:04撮影 by  SOG09, Sony
11/13 10:04
次の市長選挙に球技場新築で清水区民の前にニンジンぶら下げても絶対入れないからな○辺市長👹…なんて急に鼻息荒く😤歩くと馬走コース分岐。ここは往路を右に。でも船越堤公園の案内は無いのでご注意を😅
船越堤公園に到着
2022年11月13日 10:14撮影 by  SOG09, Sony
11/13 10:14
船越堤公園に到着
竜爪山はまだ雲隠れせず。いつか高山と駒引峠経由で俵峰まで縦走して赤線つなぎしないとね
2022年11月13日 10:15撮影 by  SOG09, Sony
11/13 10:15
竜爪山はまだ雲隠れせず。いつか高山と駒引峠経由で俵峰まで縦走して赤線つなぎしないとね
先日は432年振りの皆既月食と惑星食に湧いたかな?
2022年11月13日 10:16撮影 by  SOG09, Sony
11/13 10:16
先日は432年振りの皆既月食と惑星食に湧いたかな?
交流館の催しで一眼レフ担いだ年配の人たちが秋の被写体求めて公園内をウロウロ。こちらもコソコソ📸
2022年11月13日 10:19撮影 by  SOG09, Sony
11/13 10:19
交流館の催しで一眼レフ担いだ年配の人たちが秋の被写体求めて公園内をウロウロ。こちらもコソコソ📸
有度山・日本平ハイキング終了なり
2022年11月13日 10:22撮影 by  SOG09, Sony
11/13 10:22
有度山・日本平ハイキング終了なり
意外と歩いていましたな
意外と歩いていましたな
午後は愛知県東栄町の東栄温泉へ。コロナでご無沙汰しており3年振りの訪問なり。これも新東名高速と三遠南信自動車道のおかげ
2022年11月13日 16:04撮影 by  SOG09, Sony
1
11/13 16:04
午後は愛知県東栄町の東栄温泉へ。コロナでご無沙汰しており3年振りの訪問なり。これも新東名高速と三遠南信自動車道のおかげ
我が家では“鬼の湯”で通っております。いいお風呂ですよ。また来ますね。おしまい
2022年11月13日 16:11撮影 by  SOG09, Sony
11/13 16:11
我が家では“鬼の湯”で通っております。いいお風呂ですよ。また来ますね。おしまい
撮影機器:

感想

最近、月イチ山行も毎回月末土俵際になってしまい、天気のことも含めて精神的に宜しくなかったのですが、先月の家族サービスが宜しかったので、今月は大本営から比較的寛容なお達しを頂けてました。

ですので、次は中旬頃だなって用心棒弟殿と示し合わせていたのですが、奴が提示してきたのは八ヶ岳のボス赤岳👹👹👹

おいおい、先月の金峰山で今年の最高峰は達成したぞって感じだったんですが、用心棒弟殿が居れば…なんて野心が無かったといえばウソになる。

赤岳厳しいけど権現岳と編笠山セットがいいなぁ〜。山百二つゲット出来るねぇ〜ウヒャヒャ。…なんて己の実力🔰忘れたか?

しかし、そんなやましいココロの持ち主のkotohiroに天は味方しなかった😣。しっかり午後から雨予報。

そんなんで、早々にキャンセルしたものの午前中は行っても良いとの事なので、素早く行ける山を考えたところ、日本平😳。???日本平???

世間からは世界遺産🗻と三保の松原の絶好展望地である日本平だけど、日本平はあくまでも有度山の一峰に如かず。有度山の最高峰は有度山。静岡の百山も日本平ではなく有度山🧑‍🚒🧑‍🚒🧑‍🚒

だから目的地は有度山…なんだか訳分からんけど😵‍💫行って見ました。もちろん日本平は清水区の小学校の遠足コースですので、今回は大人の遠足気分。ってヤツですか。

歩いて登るのは30年振りくらい?

大人の遠足は、やはり観光地日本平の横でヒッソリ沈黙を保つ有度山山頂ハントでしたが、無事目的達成しました。(大袈裟かもだけど)

〆はどこなの?ですが、午後に家族サービスとして愛知県東栄町の東栄温泉まで、新東名高速と三遠南信自動車道をひとっ走り🚗。

週末気分を満喫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら