ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4920112
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢 塩水橋から長尾尾根→塔ノ岳→丹沢山→塩水林道経由で塩水橋

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
1,491m
下り
1,482m

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:39
合計
7:15
6:35
8
駐車地点
6:43
6:43
24
7:07
7:07
73
8:20
8:20
5
8:25
8:25
35
9:00
9:00
45
9:45
9:50
10
10:00
10:00
23
10:23
10:26
21
10:47
10:47
13
11:00
11:23
2
11:25
11:25
17
11:42
11:45
17
12:02
12:02
10
12:12
12:12
33
12:45
12:50
25
13:15
13:15
30
13:45
13:45
5
13:50
ゴール地点
GPSログは途中で止まっていたので、写真撮影時間を参考にした手動時間です。電池をけちると駄目ですね。
天候 快晴ではない晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋に駐車しようと6:30に到着しましたが、この日は駐車車両がこの時間で一杯。少し先の広いところに路駐。
コース状況/
危険箇所等
本谷吊橋から長尾尾根取付きまでは、危険なところがあります。写真を参照ください。
本谷吊橋。
2022年11月12日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:06
本谷吊橋。
吊橋から下流方向。
2022年11月12日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:08
吊橋から下流方向。
このルートの最初の難関、崩壊地。
2022年11月12日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:11
このルートの最初の難関、崩壊地。
少し登って折り返すルート。崩壊が上の登山道付近から発生し、下のルートを直撃。下ルートから上ルートが見えます。
2022年11月12日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:12
少し登って折り返すルート。崩壊が上の登山道付近から発生し、下のルートを直撃。下ルートから上ルートが見えます。
折り返し部にある立派な朴ノ木。
2022年11月12日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/12 7:13
折り返し部にある立派な朴ノ木。
上ルート。いつか落ちます。
2022年11月12日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:16
上ルート。いつか落ちます。
同位置を振り返って撮影。怖いので、左上の土留め柵付近を歩きました。
2022年11月12日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:17
同位置を振り返って撮影。怖いので、左上の土留め柵付近を歩きました。
今年4月9日の同場所。崩壊はあまり進んでいないように見えはしますが・・・。
2022年04月09日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 7:04
今年4月9日の同場所。崩壊はあまり進んでいないように見えはしますが・・・。
この時期希少な花。
2022年11月12日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:23
この時期希少な花。
次の難関、桟橋が落ちているところ。手前桟橋、しっかりしていると思いきや、乗るとグラグラ。
2022年11月12日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:35
次の難関、桟橋が落ちているところ。手前桟橋、しっかりしていると思いきや、乗るとグラグラ。
そこで、桟橋を使わずに左側から降り通過しようとしたが、左左側に降りて通過を試みるも、斜面に足がかりが無く断念。そのため、グラグラ桟橋を途中まで使用し、右側の岩棚を足掛かりにして通過しました。過去の写真を見ると、現在は手前桟橋の向こう側の支柱が無くなっているのがわかります。
2022年11月12日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:36
そこで、桟橋を使わずに左側から降り通過しようとしたが、左左側に降りて通過を試みるも、斜面に足がかりが無く断念。そのため、グラグラ桟橋を途中まで使用し、右側の岩棚を足掛かりにして通過しました。過去の写真を見ると、現在は手前桟橋の向こう側の支柱が無くなっているのがわかります。
今年4月9日の同位置写真。手前の桟橋の向こう側の支柱が、この時はあり、グラグラしませんでした。手前の桟橋が落ちるのも時間の問題?
2022年04月09日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/9 7:20
今年4月9日の同位置写真。手前の桟橋の向こう側の支柱が、この時はあり、グラグラしませんでした。手前の桟橋が落ちるのも時間の問題?
渡ってから振り返って撮影。
2022年11月12日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:38
渡ってから振り返って撮影。
落ち葉たっぷり。
2022年11月12日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:44
落ち葉たっぷり。
次はプチ崩壊地。
2022年11月12日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:49
次はプチ崩壊地。
長尾尾根取付きにある、このルートの通行止め情報。本谷吊橋にも同じものがありました。
2022年11月12日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 7:57
長尾尾根取付きにある、このルートの通行止め情報。本谷吊橋にも同じものがありました。
長尾尾根でキッコウハグマ。
2022年11月12日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 8:56
長尾尾根でキッコウハグマ。
長尾平(尾根が広がる箇所。正式名ではありません。)
2022年11月12日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:01
長尾平(尾根が広がる箇所。正式名ではありません。)
向こうに見える丹沢山には雲がかかっている。
2022年11月12日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:04
向こうに見える丹沢山には雲がかかっている。
2022年11月12日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:31
更新した境沢ルート分岐を過ぎました。この先は新大日まで、新たに木道・構造階段がつきました。新品木材で高速道路みたい。歩きやすい。
2022年11月12日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:38
更新した境沢ルート分岐を過ぎました。この先は新大日まで、新たに木道・構造階段がつきました。新品木材で高速道路みたい。歩きやすい。
同。
2022年11月12日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:40
同。
同(ここだけにここまでする??)。
2022年11月12日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:43
同(ここだけにここまでする??)。
新大日から相模湾方向。
2022年11月12日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 9:46
新大日から相模湾方向。
塔へ向かいます。
2022年11月12日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:04
塔へ向かいます。
曇。
2022年11月12日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:06
曇。
塔ノ岳。
2022年11月12日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 10:24
塔ノ岳。
塔から富士山方向。
2022年11月12日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:24
塔から富士山方向。
蛭ヶ岳方向。
2022年11月12日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:24
蛭ヶ岳方向。
日高を過ぎました。
青!。
2022年11月12日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:48
日高を過ぎました。
青!。
かすかに富士山も。
2022年11月12日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 10:55
かすかに富士山も。
竜が馬場で昼食。
2022年11月12日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:02
竜が馬場で昼食。
竜が馬場から塔ノ岳方向。
2022年11月12日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:22
竜が馬場から塔ノ岳方向。
マユミ
2022年11月12日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 11:32
マユミ
丹沢山頂上
2022年11月12日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 11:42
丹沢山頂上
下山です。丹沢三峰との分岐。
2022年11月12日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 11:48
下山です。丹沢三峰との分岐。
右、大山と、手前、これから歩く天王寺尾根。
2022年11月12日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 12:00
右、大山と、手前、これから歩く天王寺尾根。
堂平付近まで降りてきました。立派なブナ。
2022年11月12日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 12:32
堂平付近まで降りてきました。立派なブナ。
塩水林道まで下ってきました。これ以降場すべて林道から撮影。
塩水林道は、対岸の尾根がよく見える箇所が数か所あり、新緑(深緑・黄緑プラス桜のピンク)や紅葉の季節は、モザイク絵画のようで、林道歩きでも楽しめます。真冬も寒気が来たときはスケート場が出来たりして、それらを目当てに下山ルートにしたりします。
2022年11月12日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 12:50
塩水林道まで下ってきました。これ以降場すべて林道から撮影。
塩水林道は、対岸の尾根がよく見える箇所が数か所あり、新緑(深緑・黄緑プラス桜のピンク)や紅葉の季節は、モザイク絵画のようで、林道歩きでも楽しめます。真冬も寒気が来たときはスケート場が出来たりして、それらを目当てに下山ルートにしたりします。
滝。
2022年11月12日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 12:55
滝。
以降、対岸の紅葉。
2022年11月12日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 13:08
以降、対岸の紅葉。
2022年11月12日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:09
2022年11月12日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 13:19
2022年11月12日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 13:33
2022年11月12日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/12 13:39

感想

紅葉のこの季節、塩水橋6:30着では車がいっぱいで、少し札掛よりのスペースに駐車しました。ここ県道70号線、11/15から年度いっぱい宮ケ瀬側が通行止めになるのも、混んだ理由の一つかな?
このルート、変化があって好きなので、特に新緑・紅葉時よく歩きます。ただ本谷吊橋、長尾尾根間は、ここ2年ほど桟橋崩壊のため通行止めで、ヤマレコの地図検索でも今年7月以降は記録がないので、崩壊状況がその後どうなっているか確認するのも目的で、出かけました。もちろん通行できそうもなければ引き返す予定で、登りで通過する行程を組みました。(桟橋崩壊は修繕してもらえない限り、朝通過の行程で使うしかありません。)
あと、久々に熊鈴を忘れました。熊さん怖いので、前半の登山者が少ない長尾尾根途中までは、声を出しながら(歌を歌う、呼吸に合わせて声を出す等)歩きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら