ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 492719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

以東岳、寒江山、大朝日岳 (泡滝ダム〜朝日鉱泉)

2014年08月13日(水) 〜 2014年08月15日(金)
 - 拍手
GPS
52:01
距離
35.3km
登り
2,829m
下り
2,794m

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:25
合計
3:05
9:30
60
10:30
10:40
27
11:07
11:07
28
11:35
11:50
45
登り始め
2日目
山行
6:40
休憩
3:15
合計
9:55
5:44
5:52
18
休(1300m付近)
6:10
6:10
15
休(1430峰)
6:25
6:25
30
三角峰下
6:55
7:10
10
休(1582峰)
7:20
7:20
50
8:10
9:25
60
10:25
10:25
13
10:38
11:10
28
休(中先峰の南側コブ)
11:38
12:08
12
12:20
12:20
13
12:33
12:33
27
13:00
13:35
65
3日目
山行
7:22
休憩
1:24
合計
8:46
5:00
5:00
50
5:50
5:55
0
5:55
5:55
60
6:55
7:05
10
7:25
7:53
10
大朝日岳
8:25
8:25
35
9:00
9:00
30
鞍部
9:30
9:45
60
10:45
10:56
14
11:10
11:20
43
12:03
12:03
41
12:44
12:47
44
休(990mの南端)
13:31
13:31
0
13:31
ゴール地点
天候 8/13 晴れ
8/14 曇り→晴れ
8/15 曇り→晴れ→曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:御殿場17:56(あさぎり)19:34新宿(JR山手線)上野21:33(臨時寝台特急あけぼの)6:21鶴岡7:52(バス)8:22朝日庁舎8:30(乗合タクシー)9:10頃 泡滝ダム

帰り:朝日鉱泉14:30(送迎バス)15:50左沢16:16(JR左沢線)17:00山形18:38(JR)19:30米沢[泊]5:57(JR米坂線)8:10坂町8:14(いなほ)8:52新潟9:04(新幹線)10:19大宮10:57(JR湘南新宿ライン)11:28新宿12:50(あさぎり)14:32御殿場
コース状況/
危険箇所等
朝日連峰の代表的な縦走路で、歩きやすい道でした。
バスの時間に追われていたこともあるが、大朝日岳から朝日鉱泉への下りが思ったより時間がかかり大変に感じました。
東北の旅は上野駅から。
臨時寝台特急「あけぼの」が入線します。
2014年08月12日 21:22撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/12 21:22
東北の旅は上野駅から。
臨時寝台特急「あけぼの」が入線します。
「青森行き」これを見るたびに「ジーン」として涙が出てきます。
2014年08月12日 21:29撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
8/12 21:29
「青森行き」これを見るたびに「ジーン」として涙が出てきます。
久々のB寝台車。
夜汽車に揺られてビールと焼売で至福のひととき。
2014年08月12日 21:36撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/12 21:36
久々のB寝台車。
夜汽車に揺られてビールと焼売で至福のひととき。
翌朝。
車窓からは日本海の絶景。
2014年08月13日 05:57撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
8/13 5:57
翌朝。
車窓からは日本海の絶景。
鶴岡駅で下車。
大鳥行きのバスに乗ります。
2014年08月13日 07:56撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/13 7:56
鶴岡駅で下車。
大鳥行きのバスに乗ります。
朝日庁舎で乗合タクシーに乗り換え「泡滝ダム」へ。
ここから歩き始めます。
2014年08月13日 09:29撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/13 9:29
朝日庁舎で乗合タクシーに乗り換え「泡滝ダム」へ。
ここから歩き始めます。
泡滝ダム。
2014年08月13日 09:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/13 9:31
泡滝ダム。
登山口。
さあ。登山道へ。
2014年08月13日 09:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/13 9:33
登山口。
さあ。登山道へ。
川沿いに歩きます。
天気よく木陰もあり歩きやすい。
2014年08月13日 09:39撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/13 9:39
川沿いに歩きます。
天気よく木陰もあり歩きやすい。
最初の吊橋。
2014年08月13日 10:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/13 10:31
最初の吊橋。
このような水場がありありがたいです。
2014年08月13日 11:56撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/13 11:56
このような水場がありありがたいです。
アジサイの花??。
2014年08月13日 12:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/13 12:20
アジサイの花??。
大鳥池に到着。
2014年08月13日 12:34撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/13 12:34
大鳥池に到着。
タキタロウ山荘。この日は宿泊者5人。広々として快適でした。
2014年08月13日 13:18撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/13 13:18
タキタロウ山荘。この日は宿泊者5人。広々として快適でした。
大鳥池から。
明日行く以東岳の稜線を望む。
以東小屋も見えます。
2014年08月13日 13:19撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/13 13:19
大鳥池から。
明日行く以東岳の稜線を望む。
以東小屋も見えます。
二日目の早朝。
大鳥池畔からオツボ方面へ登り始めます。
2014年08月14日 04:47撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/14 4:47
二日目の早朝。
大鳥池畔からオツボ方面へ登り始めます。
小雨の中、樹林帯を登ります。
2014年08月14日 05:05撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/14 5:05
小雨の中、樹林帯を登ります。
1200m付近からは植生も変わり見晴らしもよくなります。
2014年08月14日 05:30撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/14 5:30
1200m付近からは植生も変わり見晴らしもよくなります。
以東岳が見えてきます。
この日の天気予報は曇り。
なんとか以東岳まで天気もってほしい・・・。
2014年08月14日 06:11撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 6:11
以東岳が見えてきます。
この日の天気予報は曇り。
なんとか以東岳まで天気もってほしい・・・。
三角峰直下まで来ました。
以降は見晴らしの良い尾根を行きます。緑が綺麗。
2014年08月14日 06:24撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/14 6:24
三角峰直下まで来ました。
以降は見晴らしの良い尾根を行きます。緑が綺麗。
ニッコウキスゲ。
2014年08月14日 06:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/14 6:13
ニッコウキスゲ。
紫色の花。
2014年08月14日 06:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
8/14 6:26
紫色の花。
白い花。
2014年08月14日 06:44撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 6:44
白い花。
黄色い小さい花。
2014年08月14日 06:45撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/14 6:45
黄色い小さい花。
紫色の花。
2014年08月14日 06:45撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 6:45
紫色の花。
白い花と蝶。
2014年08月14日 06:48撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/14 6:48
白い花と蝶。
うっすらと遠くに鳥海山。
(左上の方)
2014年08月14日 07:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
8/14 7:08
うっすらと遠くに鳥海山。
(左上の方)
月山が堂々とした姿で見えています。
2014年08月14日 07:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
8/14 7:09
月山が堂々とした姿で見えています。
以東岳近くまで来ました。
大鳥池を見下ろします。
2014年08月14日 07:24撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/14 7:24
以東岳近くまで来ました。
大鳥池を見下ろします。
以東岳近くまで来ました。
尖がった大朝日岳が見えてきます。
2014年08月14日 07:28撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 7:28
以東岳近くまで来ました。
尖がった大朝日岳が見えてきます。
以東岳近くまで来ました。
歩いてきた尾根と、はるか奥には月山。
2014年08月14日 08:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 8:07
以東岳近くまで来ました。
歩いてきた尾根と、はるか奥には月山。
以東岳頂上に到着。
背後には月山。
2014年08月14日 08:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 8:14
以東岳頂上に到着。
背後には月山。
以東岳頂上。
背後には大朝日岳まで続く尾根。
2014年08月14日 09:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7
8/14 9:08
以東岳頂上。
背後には大朝日岳まで続く尾根。
以東岳から。
大朝日岳まで続く尾根を見渡します。
この光景が見たかった・・・。
晴れて良かった!!。
2014年08月14日 08:12撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
12
8/14 8:12
以東岳から。
大朝日岳まで続く尾根を見渡します。
この光景が見たかった・・・。
晴れて良かった!!。
以東岳から。
以東小屋と大鳥池を見渡します。
2014年08月14日 09:06撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7
8/14 9:06
以東岳から。
以東小屋と大鳥池を見渡します。
以東岳を後にして縦走路へ。
足元には花が咲き乱れています。
2014年08月14日 09:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 9:46
以東岳を後にして縦走路へ。
足元には花が咲き乱れています。
以東岳を後にして縦走路へ。
花の斜面。
2014年08月14日 09:47撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 9:47
以東岳を後にして縦走路へ。
花の斜面。
足元には白い花の群落。前方には緑の絨毯。
2014年08月14日 09:57撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/14 9:57
足元には白い花の群落。前方には緑の絨毯。
紫色の花。
2014年08月14日 09:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 9:59
紫色の花。
ミドリの絨毯の中の縦走路。
2014年08月14日 10:00撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 10:00
ミドリの絨毯の中の縦走路。
ゆり。
2014年08月14日 10:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/14 10:13
ゆり。
紫色の花。ハクサンシャジン?
2014年08月14日 10:16撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 10:16
紫色の花。ハクサンシャジン?
以東岳を振り返ります。
手前には池塘。
2014年08月14日 10:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
8/14 10:33
以東岳を振り返ります。
手前には池塘。
中先峰を通り過ぎます。
2014年08月14日 10:38撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/14 10:38
中先峰を通り過ぎます。
紫色の少し変わった形の花。
2014年08月14日 11:06撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 11:06
紫色の少し変わった形の花。
気持ちの良い尾根を中先峰から狐穴へ。
2014年08月14日 11:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7
8/14 11:09
気持ちの良い尾根を中先峰から狐穴へ。
気持ちの良い尾根を中先峰から狐穴へ。
白い花の群落を抜けて。
2014年08月14日 11:15撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/14 11:15
気持ちの良い尾根を中先峰から狐穴へ。
白い花の群落を抜けて。
狐穴小屋が見えてきました。
2014年08月14日 11:35撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 11:35
狐穴小屋が見えてきました。
狐穴小屋を出発。
振り返れば以東岳。
2014年08月14日 12:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 12:13
狐穴小屋を出発。
振り返れば以東岳。
狐穴から寒江山へ。
2014年08月14日 12:23撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/14 12:23
狐穴から寒江山へ。
寒江山頂上。 
背後には相模山。
2014年08月14日 13:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/14 13:07
寒江山頂上。 
背後には相模山。
寒江山から。 
相模山を望む。
2014年08月14日 13:07撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
8/14 13:07
寒江山から。 
相模山を望む。
寒江山から。 
以東岳を振り返る。
2014年08月14日 12:33撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 12:33
寒江山から。 
以東岳を振り返る。
寒江山から。 
大朝日岳方向を望む。
2014年08月14日 13:08撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 13:08
寒江山から。 
大朝日岳方向を望む。
寒江山〜南寒江山の稜線から。 
大朝日岳方向を望みながら歩きます。
2014年08月14日 13:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/14 13:46
寒江山〜南寒江山の稜線から。 
大朝日岳方向を望みながら歩きます。
寒江山から竜門へ。
緑の尾根に登山道がくねくねと続いています。
2014年08月14日 13:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
8/14 13:52
寒江山から竜門へ。
緑の尾根に登山道がくねくねと続いています。
黄色い花と紫色の花。
2014年08月14日 14:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 14:20
黄色い花と紫色の花。
白い花と紫色の花。
2014年08月14日 14:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 14:20
白い花と紫色の花。
竜門小屋が見えてきました。
2014年08月14日 14:29撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 14:29
竜門小屋が見えてきました。
竜門小屋。
青空が広がっています。
2014年08月14日 16:00撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 16:00
竜門小屋。
青空が広がっています。
竜門小屋から。
明日行く西朝日方面。
青空が広がっています。
2014年08月14日 15:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/14 15:59
竜門小屋から。
明日行く西朝日方面。
青空が広がっています。
夕暮れの竜門小屋から。
寒江山方面を望む。
2014年08月14日 18:35撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/14 18:35
夕暮れの竜門小屋から。
寒江山方面を望む。
三日目の朝。
目指す西朝日岳、大朝日岳は雲の中・・・・・・・・。
2014年08月15日 05:02撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/15 5:02
三日目の朝。
目指す西朝日岳、大朝日岳は雲の中・・・・・・・・。
西朝日岳山頂。
ガスの中、展望なし。
2014年08月15日 05:55撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/15 5:55
西朝日岳山頂。
ガスの中、展望なし。
西朝日から大朝日へ。
尾根を境に東側は雲の中、西側は晴れ。
さあ、これからどうなることか。
2014年08月15日 06:04撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 6:04
西朝日から大朝日へ。
尾根を境に東側は雲の中、西側は晴れ。
さあ、これからどうなることか。
中岳を過ぎて。
大朝日岳は雲の中・・・。晴れてくれ!!!。
2014年08月15日 06:47撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/15 6:47
中岳を過ぎて。
大朝日岳は雲の中・・・。晴れてくれ!!!。
中岳を過ぎて。
大朝日岳が見え始め・・・・・。
2014年08月15日 06:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/15 6:49
中岳を過ぎて。
大朝日岳が見え始め・・・・・。
中岳を過ぎて。
大朝日岳が見えてきた!!!・・・・・。
2014年08月15日 06:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8
8/15 6:53
中岳を過ぎて。
大朝日岳が見えてきた!!!・・・・・。
大朝日岳頂上に着いた!!。
晴れて展望良し。
2014年08月15日 07:41撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/15 7:41
大朝日岳頂上に着いた!!。
晴れて展望良し。
大朝日岳から。
南側の展望。はるか奥には飯豊連峰。
2014年08月15日 07:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
11
8/15 7:42
大朝日岳から。
南側の展望。はるか奥には飯豊連峰。
大朝日岳から。
飯豊連峰を望遠気味に。
2014年08月15日 07:32撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8
8/15 7:32
大朝日岳から。
飯豊連峰を望遠気味に。
大朝日岳の北側から。
北側の展望。歩いてきた山々を見渡します。
2014年08月15日 07:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/15 7:59
大朝日岳の北側から。
北側の展望。歩いてきた山々を見渡します。
大朝日岳を後にして下り始めます。
朝日避難小屋と、これから行く小朝日岳方面。
2014年08月15日 08:01撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 8:01
大朝日岳を後にして下り始めます。
朝日避難小屋と、これから行く小朝日岳方面。
小朝日岳への縦走路を進みます。
2014年08月15日 08:13撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/15 8:13
小朝日岳への縦走路を進みます。
遠くに会津磐梯山が見えます。
2014年08月15日 08:30撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/15 8:30
遠くに会津磐梯山が見えます。
小朝日岳への道から振り返って。
花と大朝日岳。
2014年08月15日 08:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
8/15 8:37
小朝日岳への道から振り返って。
花と大朝日岳。
小朝日岳への道から。
北側には雲海。
2014年08月15日 08:51撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
8/15 8:51
小朝日岳への道から。
北側には雲海。
正面に小朝日岳。
これを登るの???。急でキツかった・・・。
2014年08月15日 08:53撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
8/15 8:53
正面に小朝日岳。
これを登るの???。急でキツかった・・・。
小朝日岳頂上から。
大朝日岳と歩いてきた稜線を見渡します。
2014年08月15日 09:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 9:31
小朝日岳頂上から。
大朝日岳と歩いてきた稜線を見渡します。
鳥原山まで来ました。
ここから雨が降り出します。
2014年08月15日 10:51撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 10:51
鳥原山まで来ました。
ここから雨が降り出します。
鳥原小屋付近の木道を進みます。
2014年08月15日 11:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/15 11:09
鳥原小屋付近の木道を進みます。
鳥原小屋と池塘。この先は樹林帯の下りに。
2014年08月15日 11:28撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 11:28
鳥原小屋と池塘。この先は樹林帯の下りに。
金山沢で休憩。
2014年08月15日 12:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
8/15 12:09
金山沢で休憩。
下山してきました。前方に朝日鉱泉を見ながら最後の吊橋を渡ります。
2014年08月15日 13:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 13:26
下山してきました。前方に朝日鉱泉を見ながら最後の吊橋を渡ります。
朝日鉱泉に到着。
2014年08月15日 13:31撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 13:31
朝日鉱泉に到着。
朝日鉱泉で生ビール。うまい!!。
2014年08月15日 13:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
6
8/15 13:42
朝日鉱泉で生ビール。うまい!!。
林道崩落場所。
ここまで朝日鉱泉の車で送ってもらい、歩いて通過して左沢駅行きの車に乗り換えます。
2014年08月15日 14:40撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
8/15 14:40
林道崩落場所。
ここまで朝日鉱泉の車で送ってもらい、歩いて通過して左沢駅行きの車に乗り換えます。
左沢駅から左沢線の気動車に乗って帰りました。
2014年08月15日 16:10撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
8/15 16:10
左沢駅から左沢線の気動車に乗って帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ テント シェラフ

感想

今夏は南アルプス「茶臼岳」から深南部の北の入口「池口岳」への縦走を計画して、お盆休みを心待ちにしていました。
しかし台風11号が去っても天気は回復せず週間予報は雨続き・・・。
とりあえず出発を1日見送って様子見するも好転せず・・。
さあどうしよう?。
東北のほうが天気良さそうだから朝日連峰はどうだろう・・・と思ってJRの駅に「臨時寝台特急あけぼの」の空席を聞きに行ったら「6席残ってます」とのこと。これは朝日連峰が呼んでいるにちがいない!!と思い、慌てて地図を入れ替えて出発します。
しかしながら、こちらも初日は良いのだが二日目以降の天気予報は悪い方向に・・・さあどうなることか。

予報通り初日は青空広がる晴れ。
鶴岡駅からバスと乗合タクシーを乗り継いで泡滝ダムへ行き、そこから歩き始めます。大鳥池まで沢沿いの道を行きます。適度に木陰もあり水場もあり快適に歩きます。

本当は以東岳避難小屋までいきたいところですが、今期は壊れて使用不可。まだ早いが初日は大鳥池までとしてタキタロウ山荘に泊まりのんびりします。

二日目、小雨の中を出発します。小雨であってもガスに巻かれず景色が見えれば良いのだが・・・と祈るような気持ちで以東岳を目指します。
ところが予想は良い方にはずれ、以東岳に着くころには晴れてきます。「見たい」と思っていた以東岳から大朝日岳へ続く尾根を見渡すこともでき気分は最高。その後は緑の絨毯、お花畑、延々と続く山並みを見ながら稜線歩きを楽しみます。
この日は竜門小屋泊り。
夕暮れの山を眺め、夜には星空を眺め素晴らしい一日でした。

三日目の朝も小雨、しかも行き先の西朝日岳や大朝日岳はガスの中。ちょっと暗い気分で出発します。西朝日岳はガスのなかで真っ白。しかし中岳を巻くあたりから部分的にガスが切れ始め、うっすらと大朝日岳の三角形が見え始め・・・昨日に続き、晴れてほしいところで晴れてくれました。

大朝日岳山頂からは重なり合う山々と、遠くには飯豊連峰や磐梯山も見え素晴らしい展望に感動します。

大朝日岳からの展望を楽しんだら、あとは朝日鉱泉へ向けて下り始めます。
しかし小朝日岳への登りは今回もっともきつい登りでバテバテ。その後もバスの時間を気にして急いで下ったので距離が長く感じヘトヘト。雨も降ってきて雨具で蒸れて汗びっしょり。朝日鉱泉にはくたくたになって到着しました。
でも朝日鉱泉ではご褒美の生ビール。うまかったーー。



「寝台特急あけぼのに乗って朝日連峰へ」
ずっと実行したいと思い続けていました。
しかし「あけぼの」の切符はなかなか取れず、切符が取れたと思ったら急な仕事が入って切符を無駄にしたことも数回あり・・・そんなことを繰り返しているうちに「あけぼの」は廃止されてしまい、「叶わなかった夢」になってしまったと思っていました。
しかし今回、思わぬ展開で「寝台特急あけぼのに乗って朝日連峰へ」が、実現することに。
山深い朝日連峰、緑の尾根、花、展望、そして列車の旅。
すばらしい夏山行になりました。
ありがとう朝日連峰。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

懐かしいな〜!
今から40年以上も前の学生時代に友達に連れて行ってもらった初めての山が朝日連峰の縦走でした。
上から下まで全て借り物の装備で歩いて来ましたが・・・あれが私の山歩きの原点でしたねぇ。
狐穴小屋、寒江山、竜門山・・・どれもこれも懐かしい名前ばかりです。
2014/8/22 14:27
Re: 懐かしいな〜!
初めての山が朝日縦走って、それもすごいですね。
レコも見させていただきましたが、白黒の写真、雰囲気あって良いですね。

こちらは10年越しの思いがやっとかないました。
2014/8/22 23:45
いやはや、、
また行きたい山が増えてしまいました。。
私の知識にまったくなかった山域です。

お盆真っ盛りにもかかわらず、稜線がほとんど一人旅!
山頂も独占!?
めちゃくちゃいいところですね。。
2014/8/23 1:07
Re: いやはや、、
東北の山。
標高は低めでも、稜線に出れば花と緑と残雪と展望。
南アルプスや安倍奥とは、また違った魅力がありました。

今季は以東小屋が使えず、林道は一部崩壊してるところがあり、天候不順予報だったので、例年に比べ特に登山者が少なかったそうです。
大朝日岳は賑わっていましたが、以東岳や寒江山は山頂独占、縦走路も一人旅。
避難小屋でもゆっくりできて、快適に歩くことができました。

そしてkenpapaさんが山に目覚めた場所だったそうで。
ittaさんも是非!!。
2014/8/24 9:46
大朝日岳からの眺望
7月下旬に同じ行程で歩きました。
大朝日岳からの眺望がすばらしいですね。
malembeさんの場合は天気予報が良い方向に外れたようですが、私は悪い方に外れてしまい、大朝日岳からは何も見えませんでした。malembeさんの写真を拝見して、やっぱりまた行きたくなりました。
小朝日岳、私も手前から「まさかここ登るの?」と思いました。
2014/8/27 13:02
Re: 大朝日岳からの眺望
鶴岡から左沢まで、ほぼ同じように歩いていたようですね。

以東岳以降、なだらかな緑の尾根歩きでしたが、小朝日岳は目の前に岩稜が迫り・・・呆気にとられました。

それにしても今夏は天候不順だったようで・・・。
竜門の小屋番さんが「この夏、初めて星空が見えた」と言っていました。

大朝日岳も山頂到着に合わせたように晴れてきて・・・運に恵まれたようです。
2014/8/27 23:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら