ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4932366
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

天目山、長沢背稜(七跳尾根-仙元尾根-浦山口駅)

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:55
距離
31.7km
登り
2,055m
下り
2,432m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
1:14
合計
8:55
6:56
24
7:20
7:20
7
7:27
7:27
83
8:50
8:50
59
七跳尾根登山口
9:49
9:50
4
9:54
9:54
22
10:16
10:17
6
10:23
10:56
21
11:17
11:39
29
12:08
12:09
21
12:30
12:34
23
12:57
12:58
18
13:16
13:16
9
13:25
13:33
4
13:37
13:37
5
13:42
13:42
6
13:48
13:49
6
13:55
13:55
11
14:06
14:07
19
14:26
14:26
58
15:51
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 奥多摩駅6:27ー東日原
帰り 秩父鉄道浦山口駅
丁度稲村岩に朝日がさす
2022年11月19日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
13
11/19 7:04
丁度稲村岩に朝日がさす
日原鍾乳洞方面の右に曲がるのはタワ尾根以来久しぶり。
2022年11月19日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
11/19 7:14
日原鍾乳洞方面の右に曲がるのはタワ尾根以来久しぶり。
日原の辺りも紅葉はほぼ終わり
2022年11月19日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
11/19 7:17
日原の辺りも紅葉はほぼ終わり
ツバメ岩の大岩壁の横を過ぎ。
2022年11月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
11/19 7:20
ツバメ岩の大岩壁の横を過ぎ。
ここからは車両は入れない。以前は入れなかった小川谷林道、初めての潜入で少しドキドキ。
2022年11月19日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
11/19 7:25
ここからは車両は入れない。以前は入れなかった小川谷林道、初めての潜入で少しドキドキ。
かろう橋の先に登山口らしきのがあった。長沢背陵に行けるようなのでいつか。
2022年11月19日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
11/19 7:37
かろう橋の先に登山口らしきのがあった。長沢背陵に行けるようなのでいつか。
ここにも登山道の入り口らしきのが。どこに行くか不明
2022年11月19日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
11/19 8:22
ここにも登山道の入り口らしきのが。どこに行くか不明
標高1000mを超えて周りの木がとっくに葉を落としたのに頑張ってる
2022年11月19日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
11/19 8:28
標高1000mを超えて周りの木がとっくに葉を落としたのに頑張ってる
標高も上がり林道にも陽が入ってきた。正面はタワ尾根のウトウの頭
2022年11月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
11/19 8:34
標高も上がり林道にも陽が入ってきた。正面はタワ尾根のウトウの頭
ヘリポートで男性と会い10分程ご一緒した。七跳山登山口でなく手前の尾根から直登する強者。”ななとび”でなく”ななはね”と教えて頂く。
2022年11月19日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
11/19 8:50
ヘリポートで男性と会い10分程ご一緒した。七跳山登山口でなく手前の尾根から直登する強者。”ななとび”でなく”ななはね”と教えて頂く。
七跳尾根は急登でこの時期落ち葉のラッセルが続く
2022年11月19日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
11/19 9:32
七跳尾根は急登でこの時期落ち葉のラッセルが続く
標高差はそれ程無く1時間かからないで長沢背陵に到着。
2022年11月19日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
11/19 9:49
標高差はそれ程無く1時間かからないで長沢背陵に到着。
七跳山へは適当に5分ほど直登
2022年11月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
11/19 9:54
七跳山へは適当に5分ほど直登
先ほどのソロの方が行くと言っていた大平山。結構立派
2022年11月19日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
11/19 10:08
先ほどのソロの方が行くと言っていた大平山。結構立派
鷹ノ巣山と富士山のコラボ。雪の張り付いた富士吉田口の登山道確認
2022年11月19日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
18
11/19 10:10
鷹ノ巣山と富士山のコラボ。雪の張り付いた富士吉田口の登山道確認
久々のハナド岩。誰もいない
2022年11月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
11/19 10:23
久々のハナド岩。誰もいない
中央に雲取山と芋ノ木ドッケ、右にタワ尾根の頭、酉谷山。初めて来たときは雲取山さえ分からなかった。中腹以上は色彩の無い冬の色
2022年11月19日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
14
11/19 10:26
中央に雲取山と芋ノ木ドッケ、右にタワ尾根の頭、酉谷山。初めて来たときは雲取山さえ分からなかった。中腹以上は色彩の無い冬の色
雲取山〜鷹ノ巣山の石尾根の山々
2022年11月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
11/19 10:28
雲取山〜鷹ノ巣山の石尾根の山々
丹沢方面の山稜の重なりが美しい。手前に大岳山から御前山の稜線
2022年11月19日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
11/19 10:51
丹沢方面の山稜の重なりが美しい。手前に大岳山から御前山の稜線
大山〜蛭ヶ岳〜大室山。ヒルも居なくなり丹沢の季節到来
2022年11月19日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
11/19 10:26
大山〜蛭ヶ岳〜大室山。ヒルも居なくなり丹沢の季節到来
雲取山の右に雲取山荘の赤屋根。手前が天祖山その手前がタワ尾根。
2022年11月19日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
11/19 10:27
雲取山の右に雲取山荘の赤屋根。手前が天祖山その手前がタワ尾根。
タワ尾根の頭と酉谷山の間。調べると先々週行った甲武信ヶ岳方面のようだ
2022年11月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
11/19 10:28
タワ尾根の頭と酉谷山の間。調べると先々週行った甲武信ヶ岳方面のようだ
遥か下に先ほど通った小川谷林道。カラマツの黄葉は残っている
2022年11月19日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
11/19 10:49
遥か下に先ほど通った小川谷林道。カラマツの黄葉は残っている
ハナド岩は崖の上で大展望が広がる。30分程独り占め
2022年11月19日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
11/19 10:50
ハナド岩は崖の上で大展望が広がる。30分程独り占め
また違う季節に来てみよう
2022年11月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
11/19 10:54
また違う季節に来てみよう
天目山(三ッドッケ)5回目位
2022年11月19日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
11/19 11:17
天目山(三ッドッケ)5回目位
秩父側も開け、左から武甲山、小持山、大持山。小持山のあたり結構ゴツゴツ
2022年11月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
11/19 11:18
秩父側も開け、左から武甲山、小持山、大持山。小持山のあたり結構ゴツゴツ
左から蕎麦粒山、川乗山、本仁田山
2022年11月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
11/19 11:18
左から蕎麦粒山、川乗山、本仁田山
三ッドッケのもう一つのピークの向こうに大岳山〜御前山
2022年11月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
11/19 11:18
三ッドッケのもう一つのピークの向こうに大岳山〜御前山
雲取山〜芋ノ木ドッケ
2022年11月19日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
11/19 11:20
雲取山〜芋ノ木ドッケ
石尾根も勿論見える
2022年11月19日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
11/19 11:20
石尾根も勿論見える
仙元峠(山?)に初めて来た。この手前で女性ソロとすれ違う。大日堂から来たのか?
2022年11月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
11/19 12:30
仙元峠(山?)に初めて来た。この手前で女性ソロとすれ違う。大日堂から来たのか?
仙元尾根下降中に三ッドッケ。小さいピーク含めると3つじゃなく5個位ある
2022年11月19日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
11/19 12:39
仙元尾根下降中に三ッドッケ。小さいピーク含めると3つじゃなく5個位ある
大崩壊地から有馬山稜。このあたり山の位置関係が整理できた
2022年11月19日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
11/19 12:51
大崩壊地から有馬山稜。このあたり山の位置関係が整理できた
ひたすら下り標高が1000mを切ると紅葉が残っていた。
2022年11月19日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
11/19 13:25
ひたすら下り標高が1000mを切ると紅葉が残っていた。
鉄塔から三ッドッケ〜蕎麦粒山方面を振り返る
2022年11月19日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
11/19 13:32
鉄塔から三ッドッケ〜蕎麦粒山方面を振り返る
青空に映える赤黄
2022年11月19日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
11/19 13:43
青空に映える赤黄
オレンジ色。14時のバスに間に合うかもと思ったが折角なので紅葉をゆっくり見ることに
2022年11月19日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
11/19 13:44
オレンジ色。14時のバスに間に合うかもと思ったが折角なので紅葉をゆっくり見ることに
浦山大日堂到着。14時のバス行ったばかりだが次が16時で駅まで歩く気になっておりショック無し
2022年11月19日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
11/19 14:07
浦山大日堂到着。14時のバス行ったばかりだが次が16時で駅まで歩く気になっておりショック無し
熊よりも誰よりも君にだけは会いたくない
2022年11月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
11/19 14:15
熊よりも誰よりも君にだけは会いたくない
秩父さくら湖手前の渓谷の紅葉
2022年11月19日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
15
11/19 14:40
秩父さくら湖手前の渓谷の紅葉
浦山ダム堰堤より。このダムが崩壊したら大変なことになる
2022年11月19日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
11/19 15:25
浦山ダム堰堤より。このダムが崩壊したら大変なことになる
なんか綺麗。神々しい両神山
2022年11月19日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
14
11/19 15:31
なんか綺麗。神々しい両神山
浦山口駅に無事に到着。長かったが東日原と繋がって充実感。
2022年11月19日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
11/19 15:57
浦山口駅に無事に到着。長かったが東日原と繋がって充実感。
秩父駅から手前が先週行った妙法ヶ岳辺り、後方は先々週行った甲武信ヶ岳の北の山稜と思われる。
2022年11月19日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
10
11/19 16:16
秩父駅から手前が先週行った妙法ヶ岳辺り、後方は先々週行った甲武信ヶ岳の北の山稜と思われる。
最後に武甲山を眺め帰京
2022年11月19日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
18
11/19 16:17
最後に武甲山を眺め帰京

感想

 先週フォローしてる方の七跳尾根のレコが上がり自分でも安全に行けそうなので計画。長いが問題無く拍子抜けした小川谷林道を進むとヘリポート?に先行のソロの方が居て5分程ご一緒した。七跳尾根は落ち葉で道が分かりずらい以外問題無し。ハナド岩は奥多摩の最深部の山々の絶景が見え来る人も少なく好みの場所。仙元尾根は崩壊地、鉄塔、伐採地で眺望があるが落ち葉のラッセル状態で登りは辛そう。
 大日堂から浦山口駅までの10kmのロードだが東日原から秩父鉄道まで繋がり充実感。
 なお累積標高差が2000m越えとなってるが実際は1500m程度。橋とかトンネルで余計な標高が加算されたか。
七跳山2回目(1回目?)、天目山5、6回目、仙元峠608座

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら