ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4933371
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ウトウの頭&酉谷山

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:42
距離
21.2km
登り
1,573m
下り
1,563m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:17
合計
9:42
5:39
1
5:40
5:44
6
5:50
5:50
10
6:00
6:01
11
6:12
6:27
44
7:11
7:12
17
7:36
7:36
22
7:58
7:58
25
8:23
8:23
34
8:57
9:02
29
9:31
9:31
11
9:42
9:43
15
9:58
9:58
41
10:39
10:39
21
11:00
11:23
12
11:35
11:35
18
11:53
11:53
26
12:19
12:19
25
12:44
12:44
6
12:50
12:50
8
12:58
12:59
21
13:20
13:36
28
14:04
14:05
68
15:13
15:21
0
15:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日原駐車場(¥500/日)
コース状況/
危険箇所等
タワ尾根は破線ルート。
落葉堆積して下が見えないので、トラバース箇所等、滑落注意。
この日は暖かく凍結無し。
東日原バス停。
2022年11月19日 05:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 5:45
東日原バス停。
一石神社
2022年11月19日 06:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 6:10
一石神社
神社より出発。
しかし、この後変なところに踏み込んでしまった。
(何度も歩いているのに!)
2022年11月19日 06:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 6:15
神社より出発。
しかし、この後変なところに踏み込んでしまった。
(何度も歩いているのに!)
15分後、正常ルートに復帰。
2022年11月19日 06:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 6:29
15分後、正常ルートに復帰。
紅葉。
2022年11月19日 06:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 6:35
紅葉。
赤いと綺麗。
2022年11月19日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 6:45
赤いと綺麗。
2022年11月19日 06:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 6:46
石尾根が見える。
2022年11月19日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 7:07
石尾根が見える。
一石山
2022年11月19日 07:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 7:09
一石山
葉がすっかり落ちて足元は落葉が堆積しているが、
上はその分明るく開けている。
2022年11月19日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 7:17
葉がすっかり落ちて足元は落葉が堆積しているが、
上はその分明るく開けている。
ミズナラの巨木の残骸‥。
2022年11月19日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 7:29
ミズナラの巨木の残骸‥。
人形山
2022年11月19日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 7:35
人形山
引き続き広い尾根
2022年11月19日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 7:40
引き続き広い尾根
金袋山
2022年11月19日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 7:56
金袋山
すずさかの丸
2022年11月19日 08:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 8:22
すずさかの丸
ウトウの頭。久しぶり。
2022年11月19日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 8:56
ウトウの頭。久しぶり。
ご無沙汰してました!
2022年11月19日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/19 8:57
ご無沙汰してました!
モノレール軌跡
2022年11月19日 09:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 9:40
モノレール軌跡
2022年11月19日 09:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:54
いつもの「終点」
2022年11月19日 09:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 9:59
いつもの「終点」
長沢背稜合流。
2022年11月19日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 10:04
長沢背稜合流。
酉谷山。今日は巻くつもりだったが押し切られた‥。
2022年11月19日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/19 11:00
酉谷山。今日は巻くつもりだったが押し切られた‥。
石尾根方面
2022年11月19日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:00
石尾根方面
石尾根眺めつつランチ。
2022年11月19日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 11:10
石尾根眺めつつランチ。
大岳山方面。
2022年11月19日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:10
大岳山方面。
富士山
2022年11月19日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/19 11:23
富士山
2022年11月19日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:23
写真撮影中
2022年11月19日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 11:23
写真撮影中
北側
2022年11月19日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:28
北側
酉谷避難小屋
2022年11月19日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:35
酉谷避難小屋
酉谷山を振り返る
2022年11月19日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 11:42
酉谷山を振り返る
2022年11月19日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/19 12:35
一杯水でお腹空いたので腹拵え。
ここでようやく本日初めての登山者に遭遇。
ここは人通りが多かった。
2022年11月19日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/19 13:21
一杯水でお腹空いたので腹拵え。
ここでようやく本日初めての登山者に遭遇。
ここは人通りが多かった。
下山します。
2022年11月19日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 13:37
下山します。
緑の葉があった。
2022年11月19日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 13:52
緑の葉があった。
2022年11月19日 14:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 14:03
いつものぐるぐる。
2022年11月19日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/19 14:32
いつものぐるぐる。
ヨコスズ尾根下部は紅葉が綺麗。
2022年11月19日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 14:39
ヨコスズ尾根下部は紅葉が綺麗。
2022年11月19日 14:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 14:39
2022年11月19日 14:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 14:43
2022年11月19日 14:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 14:47
赤い!
2022年11月19日 15:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 15:12
赤い!
これが一番色づきが綺麗であった。
2022年11月19日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/19 15:12
これが一番色づきが綺麗であった。
日原登山口。
2022年11月19日 15:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 15:15
日原登山口。
2022年11月19日 15:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/19 15:16

感想

奥多摩の下の方は紅葉見頃であり、快晴の土曜のため、どこも混んでいるに違いない。
ということで、妻が「ウトウから酉谷。久々だし」と。
うーん、長いんだよな、このコース。
しかし、まあ、人は少ないであろう。

駐車料金500円を料金箱に入れて東日原からスタート。
川沿いは寒い。6度くらいか。
ダウン着込んで歩いていたが、さすがに一石神社で暑くなったので
服装調整。
いざ、出発!
と思ったが、落葉の堆積が凄くて何度も歩いているのに間違った方に入りこんでしまった。荒れてるとは思ったが、台風19号の影響であろうと思い込む。妻が「いくら何でもおかしくない?」と言って引き返すことにしたがやはり間違っていた。
15分後、正規ルートに戻ってきた。
気を取りなおして一石山へ。尾根まで急登。
その後は落葉が堆積する広いタワ尾根。
落葉の堆積が深いので一歩ごとにかなり沈み込む。足下に這っている木の根にテープマークがつけられているところもあるが、落葉の中に埋もれているのでこれは今の時期は見えないな。

人形山、金袋山、すずさかの丸、と晩秋の広い尾根を落葉に沈みながら行く。
ミズナラの巨木は、以前のウッドサークルに囲まれていた立派な時に見た印象が強いが、だいぶ前に欠損し、今はすっかり残骸になっていた。自分の過去レコを見たら変遷があらわであった。
そういえば、この前も残骸だったか‥。

葉が落ちているので、ウトウが聳えているのがよく見える。
ウトウまでは急登。
久々にウトウとご対面。
ここは日陰で寒いので、日向を探して移動し、飯にする。日向はポカポカ。
大岩手前が若干ルート的に迷いやすいところ。
その先でモノレール軌道に出る。
毎回とても謎に思うモノレール終点を過ぎて長沢背稜に合流。
ここから先は右側が落ちている狭いルートに落ち葉が堆積して下が見えず、滑落に気をつけながら進む。何せここは山深いし、本日は歩き始めてからこれまで1人も会っていない。
酉谷山は、巻く気満々であったが、妻が「今日はお天気いいから寄ろうよ」と、登り出してしまったので渋々山頂へ。
葉が落ちているので、山頂からはそれなりに富士山や石尾根などが望めた。ここでランチ。
持参した椅子でのんびりする。
酉谷避難小屋あたりに人がいるかと思ったが依然として誰にも会わない。
七跳尾根を過ぎ、天目山は今日は寄らずに一杯水避難小屋。
小屋前の朽ちたベンチは無くなって新しくなっていた。
ここで本日2度目のランチ。
ここは流石に人が多く、それまで1人にも会わなかったので人の多さに慣れず。
外人さんグループが7人ほど登ってきた。(うち3名は、荷物は何もなく片手にペットボトル1本持っていただけでビックリ!)
その他、蕎麦粒山方面、ミツドッケから降りてくる人、などが続々とやってきた。
天気がいいからなあ。

落ち葉を踏みながらヨコスズ尾根。
ここの下部はいつも紅葉が綺麗なので今回も期待。そこそこに紅葉していた。
バス停に降り、ロング終了。

天気は終始良かった。
ミズナラの巨木も変遷しているが、自分たちも年々時間がかかるようになってきた。
まぁ、これからは怪我に気をつけて安全第一。

因みに前回。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1842349.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

こんにちわ。
35枚目の「ぐるぐる」。
随分と大きくなってますね。ワッカがふさがりそう。
2022/11/22 8:26
BochiBochiさん
グルグルの写真はあまり撮っていないので育ち加減をじっくり把握していませんでしたが、育ってましたか?
今後、定点観測するため通ったら忘れずに撮っておくことにします!
2022/11/22 18:32
さすがペンさんらしい長距離だねえ。
相変わらずの健脚ぶりに拍手paper
葉が落ちてからりと展望が広がるこの時期の奥多摩いいよねえ。
落ち葉を踏んで歩くのも好きだけど、
娘のせいでいきなり雪の上歩いてきたわ・・・
ワタシ、奥多摩マスターじゃないから意外とメジャールートしか知らないんだわsweat01
2022/11/23 16:05
tekutekugoさん
姐さんは奥多摩より奥武蔵秩父側を歩かれることが多いですからね!
我々も割と同じところに行ってばかりです。色々な枝尾根もあるようですが、新しいところは殆ど行っていません^^;
2022/11/24 8:59
ペンさん達でも最初の所間違うんだ。
尾根に乗るまでの最初、判りにくくて正規ルートではないところを進んでしまいました。
後からきた植物調査の人達も同じルートを登っていましたが判っていて登ったと言っていました。
昔のルートでその後ルートが変わったと言っていました。
帰りは何故か普通に正規ルートで歩けました。

私は金袋山までで戻りましたが普通は最低でもウトウの頭まで行きますよね。
次回はもう少し先まで行くようにします。
ウッドサークルも見ていないし。
でも酉谷山まで行って周回するのは私には無理かと。
2022/11/24 9:16
hakkutuさん
何度も行っているのに
元々バリルートのため、台風の影響でルートが荒れたのだと勝手に思い込んでしまいました^^;
今の時期は落葉が堆積しているので余計わかりにくいですよね。
ウトウはすずさかの丸から一登りですので、次回ぜひ!
2022/11/24 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら