ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4934723
全員に公開
ハイキング
丹沢

南山(宮ヶ瀬〜鳥居原園地〜南山〜あいかわ公園〜愛川大橋)

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
12.8km
登り
573m
下り
744m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:36
合計
4:33
距離 12.8km 登り 573m 下り 762m
13:59
14
14:13
14:20
20
14:40
15:09
21
17:02
ゴール地点
あいかわ公園から道間違えてちょっと彷徨ってます…
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〜登戸 南武線220円
宮ヶ瀬ダムハイキングパス(登戸発1,570円)
(登戸〜本厚木×往復、本厚木駅〜宮ヶ瀬、愛川大橋〜本厚木駅)
その他周辺情報 宮ヶ瀬は美味しそうなお店がいっぱい
宮ヶ瀬バス停の駐車場の紅葉
2022年11月19日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/19 11:48
宮ヶ瀬バス停の駐車場の紅葉
シカ串400円。昔どこかで食べた時はものすごく硬くて噛みきるのに苦労したが、これはものすごく柔らかくてウマかった!シカだけど
2022年11月19日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/19 11:52
シカ串400円。昔どこかで食べた時はものすごく硬くて噛みきるのに苦労したが、これはものすごく柔らかくてウマかった!シカだけど
店の前の紅葉
2022年11月19日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 11:58
店の前の紅葉
名前なんだったかな、とりべぇ餅だったかな?鶏肉と餅が交互に刺さってます
2022年11月19日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/19 12:03
名前なんだったかな、とりべぇ餅だったかな?鶏肉と餅が交互に刺さってます
向かい側の、宮ヶ瀬湖畔に行く道沿いに銀杏の木が見えたのでちょっと近付いてみました
2022年11月19日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 12:14
向かい側の、宮ヶ瀬湖畔に行く道沿いに銀杏の木が見えたのでちょっと近付いてみました
青空に映えますね
2022年11月19日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/19 12:17
青空に映えますね
風に吹かれて葉っぱが舞っていてきれいでした
2022年11月19日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/19 12:18
風に吹かれて葉っぱが舞っていてきれいでした
宮ヶ瀬園地も見頃
2022年11月19日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:23
宮ヶ瀬園地も見頃
何山だっけ(←バカ)
2022年11月19日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:24
何山だっけ(←バカ)
景色バッチリです
2022年11月19日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 12:25
景色バッチリです
人は少なめでうれしい
2022年11月19日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 12:25
人は少なめでうれしい
同じだけど何枚も写す
2022年11月19日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 12:25
同じだけど何枚も写す
ススキ添え
2022年11月19日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 12:31
ススキ添え
真っ赤!
2022年11月19日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/19 12:34
真っ赤!
どひゃー!
2022年11月19日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/19 12:34
どひゃー!
青いのもあってグラデーションがきれい
2022年11月19日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/19 12:34
青いのもあってグラデーションがきれい
というわけで
2022年11月19日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:36
というわけで
しばし車道歩きです。たまに紅葉がある
2022年11月19日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:38
しばし車道歩きです。たまに紅葉がある
青から赤へ!
2022年11月19日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:39
青から赤へ!
紅葉をきれいに写すのって意外と難しいンだな
2022年11月19日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:40
紅葉をきれいに写すのって意外と難しいンだな
虹の大橋
2022年11月19日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:42
虹の大橋
おお!鳥居原園地が見える(金網が邪魔)
2022年11月19日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 12:44
おお!鳥居原園地が見える(金網が邪魔)
車道から森の展望台の標識があったので行ってみます
2022年11月19日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 12:51
車道から森の展望台の標識があったので行ってみます
すぐそこです
2022年11月19日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 12:52
すぐそこです
ここですね
2022年11月19日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 12:54
ここですね
まぁまぁかな(←えらそう)
2022年11月19日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 12:55
まぁまぁかな(←えらそう)
丹沢の山たち(←適当)
2022年11月19日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 12:55
丹沢の山たち(←適当)
道が続いています。すでに鳥居原園地内のようです
2022年11月19日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:56
道が続いています。すでに鳥居原園地内のようです
階段を下りて山っぽい道を抜けると
2022年11月19日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:58
階段を下りて山っぽい道を抜けると
おおー!(明るすぎて写りが…)
2022年11月19日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 12:59
おおー!(明るすぎて写りが…)
おおー!(同)
2022年11月19日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 12:59
おおー!(同)
ドウダンツツジだっけ?赤い段々畑の見頃は過ぎてるようです
2022年11月19日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 12:59
ドウダンツツジだっけ?赤い段々畑の見頃は過ぎてるようです
かいだーん
2022年11月19日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 13:00
かいだーん
なかなかきれいには写せない
2022年11月19日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 13:00
なかなかきれいには写せない
赤・赤・赤
2022年11月19日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/19 13:01
赤・赤・赤
あかーい
2022年11月19日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 13:01
あかーい
最後の階段。ここよかった
2022年11月19日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 13:01
最後の階段。ここよかった
きれい!
2022年11月19日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:02
きれい!
赤・黄・緑
2022年11月19日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:03
赤・黄・緑
どうしたらきれいに写せるのか
2022年11月19日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 13:03
どうしたらきれいに写せるのか
カメラが悪いのか私が下手なのか
2022年11月19日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:03
カメラが悪いのか私が下手なのか
足が進まない
2022年11月19日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 13:03
足が進まない
色褪せて見えるがもっときれいでしたよ
2022年11月19日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 13:04
色褪せて見えるがもっときれいでしたよ
黄色からのグラデ
2022年11月19日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:04
黄色からのグラデ
青(緑)からのグラデ
2022年11月19日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:04
青(緑)からのグラデ
止まらない
2022年11月19日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:05
止まらない
あの木が一番綺麗でしたが逆光で
2022年11月19日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:05
あの木が一番綺麗でしたが逆光で
とりあえず紅葉きれいでよかった
2022年11月19日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:06
とりあえず紅葉きれいでよかった
振り返る
2022年11月19日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:06
振り返る
園内を歩く
2022年11月19日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/19 13:06
園内を歩く
赤が映えますねー
2022年11月19日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/19 13:06
赤が映えますねー
山座同定できましぇん(毎度)
2022年11月19日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:08
山座同定できましぇん(毎度)
これもきれいだなーさっきからきれいしか言ってない(語彙力)
2022年11月19日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 13:09
これもきれいだなーさっきからきれいしか言ってない(語彙力)
登るのやめてここでのんびりしようかしら
2022年11月19日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 13:10
登るのやめてここでのんびりしようかしら
いや〜
2022年11月19日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:10
いや〜
うつくしい
2022年11月19日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/19 13:10
うつくしい
秋っぽい
2022年11月19日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:11
秋っぽい
この辺きれい
2022年11月19日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:11
この辺きれい
存在感
2022年11月19日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:12
存在感
あの山(王様)を守る門番みたい
2022年11月19日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:12
あの山(王様)を守る門番みたい
いやぁきれい!まだまだ青いのもあるし!
2022年11月19日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:12
いやぁきれい!まだまだ青いのもあるし!
うきゃー
2022年11月19日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:13
うきゃー
グラデーションきれいすぎ!最高!
2022年11月19日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:13
グラデーションきれいすぎ!最高!
ちょいズーム!
2022年11月19日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:13
ちょいズーム!
まだ色がうすい葉っぱも
2022年11月19日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:13
まだ色がうすい葉っぱも
見上げる
2022年11月19日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:13
見上げる
神の光
2022年11月19日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:14
神の光
とにかくまだ青いのが気に入った
2022年11月19日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 13:14
とにかくまだ青いのが気に入った
満腹です
2022年11月19日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:15
満腹です
向こうは車道だけどね
2022年11月19日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:15
向こうは車道だけどね
一番真っ赤だった、駐車場のもみじ
2022年11月19日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:16
一番真っ赤だった、駐車場のもみじ
山とともに
2022年11月19日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 13:16
山とともに
何山?(←バカ)
2022年11月19日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 13:18
何山?(←バカ)
駐車場を突っ切って下り気味の道(橋)を歩く
2022年11月19日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:19
駐車場を突っ切って下り気味の道(橋)を歩く
左手に登山口
2022年11月19日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:21
左手に登山口
ハシゴ
2022年11月19日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:23
ハシゴ
すすむ
2022年11月19日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:25
すすむ
穏やかな道ですが、部分的に急登かも。かなり息切れしたから(←運動不足では?)
2022年11月19日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:26
穏やかな道ですが、部分的に急登かも。かなり息切れしたから(←運動不足では?)
歩いたことある道なので不安はありません
2022年11月19日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:28
歩いたことある道なので不安はありません
ちょっと紅葉
2022年11月19日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:28
ちょっと紅葉
ここ綺麗でした
2022年11月19日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 13:31
ここ綺麗でした
まっかだよー
2022年11月19日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/19 13:31
まっかだよー
見上げるよー
2022年11月19日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 13:31
見上げるよー
全身
2022年11月19日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 13:32
全身
期待したほど多くはなかった。こんなのとか
2022年11月19日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:32
期待したほど多くはなかった。こんなのとか
遠いとか
2022年11月19日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:32
遠いとか
でもきれい
2022年11月19日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:32
でもきれい
つーか、さっきから同じ木写してるだけだから
2022年11月19日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 13:32
つーか、さっきから同じ木写してるだけだから
ずっと車道の音が聞こえるも、意外と山な山
2022年11月19日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:34
ずっと車道の音が聞こえるも、意外と山な山
前回来た時に紅葉ゾーンだったのはこの辺かしら?(前に登った時は12月初旬)
2022年11月19日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:38
前回来た時に紅葉ゾーンだったのはこの辺かしら?(前に登った時は12月初旬)
歩きやすっ
2022年11月19日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:39
歩きやすっ
あーきれい
2022年11月19日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:39
あーきれい
階段がけっこうある
2022年11月19日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:41
階段がけっこうある
紅葉あると思うと遠かったり
2022年11月19日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:42
紅葉あると思うと遠かったり
でもちらほらある
2022年11月19日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:43
でもちらほらある
これすごく赤い!
2022年11月19日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 13:44
これすごく赤い!
逆光だけど木の隙間からうまく写せた
2022年11月19日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 13:44
逆光だけど木の隙間からうまく写せた
それにしても今日はあたたかい。つーか暑い。汗びっしょり
2022年11月19日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:45
それにしても今日はあたたかい。つーか暑い。汗びっしょり
きれいねー
2022年11月19日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:45
きれいねー
平坦な道と、やや急登めな登りが交互にくる感じ
2022年11月19日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:46
平坦な道と、やや急登めな登りが交互にくる感じ
赤いふちどりかわいい
2022年11月19日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:48
赤いふちどりかわいい
こんな道
2022年11月19日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:49
こんな道
も一回写す
2022年11月19日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 13:49
も一回写す
そんな道
2022年11月19日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:50
そんな道
階段
2022年11月19日 13:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:51
階段
暗い道
2022年11月19日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:53
暗い道
ここを登ると
2022年11月19日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:54
ここを登ると
鉄塔園地!(←園地は勝手に名付けた)見晴らしがいい
2022年11月19日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 13:57
鉄塔園地!(←園地は勝手に名付けた)見晴らしがいい
久々の影
2022年11月19日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/19 13:57
久々の影
青空が美しい
2022年11月19日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 13:57
青空が美しい
紅葉
2022年11月19日 13:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:58
紅葉
また暗い道かよ…
2022年11月19日 13:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 13:58
また暗い道かよ…
もうすぐだと思うが(もともと大した距離ではナイ)
2022年11月19日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:00
もうすぐだと思うが(もともと大した距離ではナイ)
この階段長くてツラい
2022年11月19日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:07
この階段長くてツラい
でもまだだ〜
2022年11月19日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:10
でもまだだ〜
やっとトイレがあった!入らないケド
2022年11月19日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:11
やっとトイレがあった!入らないケド
権現平です!
2022年11月19日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:13
権現平です!
紅葉は…?
2022年11月19日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 14:12
紅葉は…?
あるけど…
2022年11月19日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 14:13
あるけど…
とりあえず展望台へ
2022年11月19日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:16
とりあえず展望台へ
高取山と仏果山だよ(たぶん)
2022年11月19日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:15
高取山と仏果山だよ(たぶん)
あのベンチで休もう
2022年11月19日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:16
あのベンチで休もう
きれいだー
2022年11月19日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/19 14:16
きれいだー
まぶしぃ
2022年11月19日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:17
まぶしぃ
しかし紅葉する木は少なく
2022年11月19日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:17
しかし紅葉する木は少なく
ちょっと過剰な期待しすぎてて拍子抜けしてしまった
2022年11月19日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:17
ちょっと過剰な期待しすぎてて拍子抜けしてしまった
でも綺麗でしたよ
2022年11月19日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:18
でも綺麗でしたよ
人もいないしじゅうぶん満足!
2022年11月19日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 14:18
人もいないしじゅうぶん満足!
ここも綺麗だね
2022年11月19日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:18
ここも綺麗だね
南山山頂へ。なんで下ってるの?(南山の方が低い)
2022年11月19日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:19
南山山頂へ。なんで下ってるの?(南山の方が低い)
さようなら権現平。今日はもう戻らないから…
2022年11月19日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 14:20
さようなら権現平。今日はもう戻らないから…
地味な道が延々と続くが、ほぼ平坦。前回歩いた時の権現平以降の記憶が薄く、こんな道だったっけ?と不安になる…
2022年11月19日 14:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:23
地味な道が延々と続くが、ほぼ平坦。前回歩いた時の権現平以降の記憶が薄く、こんな道だったっけ?と不安になる…
南山遊歩道の名に恥じない歩きやすさ
2022年11月19日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:24
南山遊歩道の名に恥じない歩きやすさ
あくまで平坦
2022年11月19日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 14:25
あくまで平坦
このあと少し歩いた先にも0.6kmの道標があった…
2022年11月19日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:27
このあと少し歩いた先にも0.6kmの道標があった…
0.6kmが長い
2022年11月19日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:31
0.6kmが長い
紅葉
2022年11月19日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:31
紅葉
こんな感じ
2022年11月19日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:31
こんな感じ
見上げる
2022年11月19日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:32
見上げる
まだかよぉぉぉぉ
2022年11月19日 14:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:33
まだかよぉぉぉぉ
景色がちょっと見えた
2022年11月19日 14:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:33
景色がちょっと見えた
こわーい
2022年11月19日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 14:34
こわーい
この上がゴールか?
2022年11月19日 14:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:35
この上がゴールか?
この先か?
2022年11月19日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:36
この先か?
ゴール!南山山頂です!いや違う、家に帰ってからがゴールだ(←どうでもいい)
2022年11月19日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/19 14:38
ゴール!南山山頂です!いや違う、家に帰ってからがゴールだ(←どうでもいい)
絶対に一人だと思ったのに、人がいたので残念…(←お互い様だろ!)
2022年11月19日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:39
絶対に一人だと思ったのに、人がいたので残念…(←お互い様だろ!)
明るくて景色うすめ
2022年11月19日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 14:39
明るくて景色うすめ
丹沢山塊
2022年11月19日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 14:39
丹沢山塊
低いのに展望いいのが南山のニクいところ
2022年11月19日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:40
低いのに展望いいのが南山のニクいところ
記念撮影
2022年11月19日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:40
記念撮影
本日の行動食
2022年11月19日 14:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/19 14:42
本日の行動食
先週の鐘ヶ嶽で食べなかった夏みかんの砂糖漬け!普通はナイフで切り分けて食べるが私は丸かじりします!(全部は食べてないよ)
2022年11月19日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/19 14:44
先週の鐘ヶ嶽で食べなかった夏みかんの砂糖漬け!普通はナイフで切り分けて食べるが私は丸かじりします!(全部は食べてないよ)
食べる私
2022年11月19日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 14:54
食べる私
こんな景色を眺めながら
2022年11月19日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 14:57
こんな景色を眺めながら
だいぶ夕方の趣
2022年11月19日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 14:57
だいぶ夕方の趣
宮ヶ瀬湖
2022年11月19日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 14:59
宮ヶ瀬湖
仕方ないので出発!
2022年11月19日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 14:59
仕方ないので出発!
歩きやすい道。あいかわ公園まで、さほどの距離もないはず
2022年11月19日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:09
歩きやすい道。あいかわ公園まで、さほどの距離もないはず
さすがにもう誰とも会わないだろう
2022年11月19日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:10
さすがにもう誰とも会わないだろう
あの階段とこで、道標を見てちょっと迷ったけど方向的にまっすぐなので
2022年11月19日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:10
あの階段とこで、道標を見てちょっと迷ったけど方向的にまっすぐなので
ここに今日一番のもみじが!
2022年11月19日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 15:13
ここに今日一番のもみじが!
最高!
2022年11月19日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/19 15:14
最高!
歩きやすいが、この先階段が続く
2022年11月19日 15:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:17
歩きやすいが、この先階段が続く
ここは少し急なので鎖につかまった。里山あるある
2022年11月19日 15:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:20
ここは少し急なので鎖につかまった。里山あるある
公園からの、家族連れの喧騒が聞こえる
2022年11月19日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:24
公園からの、家族連れの喧騒が聞こえる
きゃーきれい
2022年11月19日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 15:24
きゃーきれい
見晴らしのよいベンチがありました。いったん座ってすぐに立つ
2022年11月19日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 15:25
見晴らしのよいベンチがありました。いったん座ってすぐに立つ
階段
2022年11月19日 15:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:28
階段
鉄塔園地(勝手に命名)
2022年11月19日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:29
鉄塔園地(勝手に命名)
確かに見晴らしいいからね
2022年11月19日 15:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:30
確かに見晴らしいいからね
電線じゃまですが
2022年11月19日 15:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:30
電線じゃまですが
下りる
2022年11月19日 15:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:31
下りる
階段が続きます
2022年11月19日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:34
階段が続きます
長いので途中にベンチがあるほどです
2022年11月19日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:35
長いので途中にベンチがあるほどです
もうすでにあいかわ公園の敷地内のようです
2022年11月19日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:37
もうすでにあいかわ公園の敷地内のようです
と思ったら意外に山道
2022年11月19日 15:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:41
と思ったら意外に山道
この塀、いる?
2022年11月19日 15:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:47
この塀、いる?
車道に出た。全然敷地内じゃねぇやん
2022年11月19日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 15:49
車道に出た。全然敷地内じゃねぇやん
向かいの山々
2022年11月19日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:49
向かいの山々
遊歩道だそうです。階段ばっかだから気合い入れてけよ
2022年11月19日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:49
遊歩道だそうです。階段ばっかだから気合い入れてけよ
あれきれい!
2022年11月19日 15:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:50
あれきれい!
今回これ(緑から赤)が多かったが、とっても綺麗!気に入った!
2022年11月19日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 15:51
今回これ(緑から赤)が多かったが、とっても綺麗!気に入った!
真っ赤もいいけど、グラデも素敵
2022年11月19日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:52
真っ赤もいいけど、グラデも素敵
屏風の構図に良さそう…坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
2022年11月19日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 15:52
屏風の構図に良さそう…坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
裏側から写すのすき
2022年11月19日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:52
裏側から写すのすき
人工物写ってますが
2022年11月19日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:52
人工物写ってますが
あいかわ公園です
2022年11月19日 15:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:52
あいかわ公園です
もう安心だね!
2022年11月19日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:53
もう安心だね!
まだインクラインに間に合うけど、どうしようかな?
2022年11月19日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:54
まだインクラインに間に合うけど、どうしようかな?
きれーい
2022年11月19日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:54
きれーい
とりあえず今日は紅葉楽しめたので、成功かな
2022年11月19日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/19 15:54
とりあえず今日は紅葉楽しめたので、成功かな
赤!
2022年11月19日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 15:54
赤!
おりる
2022年11月19日 15:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 15:55
おりる
ありがとうね
2022年11月19日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 15:55
ありがとうね
はしをわたる
2022年11月19日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 15:57
はしをわたる
風の丘からの眺め
2022年11月19日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 16:02
風の丘からの眺め
一番高いところ
2022年11月19日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/19 16:04
一番高いところ
人がだいぶいなくなって、気持ちよかった
2022年11月19日 16:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 16:06
人がだいぶいなくなって、気持ちよかった
いちおうダムを目指してみます
2022年11月19日 16:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 16:08
いちおうダムを目指してみます
が、めんどくさくなったので帰ることにします。下界とはいえ暗くなると道もわかりづらいしね
2022年11月19日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 16:09
が、めんどくさくなったので帰ることにします。下界とはいえ暗くなると道もわかりづらいしね
けっこう紅葉してる
2022年11月19日 16:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 16:10
けっこう紅葉してる
夕方って感じ
2022年11月19日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/19 16:13
夕方って感じ
もう帰るよ
2022年11月19日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/19 16:15
もう帰るよ
公園内は広く、あちこちに道があって困る
2022年11月19日 16:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 16:15
公園内は広く、あちこちに道があって困る
ダム見学はまた今度にするよ。ほんとはMさんと来たかったの
2022年11月19日 16:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/19 16:23
ダム見学はまた今度にするよ。ほんとはMさんと来たかったの
夏みかん?
2022年11月19日 16:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 16:27
夏みかん?
食べていい?
2022年11月19日 16:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/19 16:27
食べていい?
このあと公園から道を間違え、無駄に車道を歩いて引き返し、最後は人に教えてもらった。薄暗くて不安だったが
2022年11月19日 16:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/19 16:54
このあと公園から道を間違え、無駄に車道を歩いて引き返し、最後は人に教えてもらった。薄暗くて不安だったが
なんとか暗くなる前にバス停に着きました!
2022年11月19日 17:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/19 17:04
なんとか暗くなる前にバス停に着きました!

装備

備考 長袖ドライレイヤー、長袖ウィックロン、丹沢Tシャツ、秋冬用トレッキングパンツ。休憩時も上着はいらない暖かさだった

感想

( ̄∀ ̄)
今回は紅葉を狙ってのハイキングです。
ほんとは日曜にMさんと約束してたのですが雨予報のため、残念ながら一人で。
大山と迷ったのですが、混雑がイヤなのと、宮ヶ瀬ダムハイキングパスを使ってみたかったのでこちらにしました★
当初の予定としては、バスで宮ヶ瀬まで行ってサクッと春ノ木丸を往復し、鳥居原まで歩いて南山に登り、あいかわ公園に下りて宮ヶ瀬ダムのインクラインに乗る…と盛り沢山の計画だったのですが、やっぱり寝坊したので南山だけになってしまいました…(T_T)←自業自得

9時前に家を出て南武線で登戸へ。登戸からは宮ヶ瀬ダムハイキングパスを使用。
本厚木からバスで宮ヶ瀬に行くのは、Mさんとの丹沢山以来かな?
紅葉シーズンだからかバスはけっこう混んでいて、立ってる人もいました。
宮ヶ瀬に到着すると、遊覧船に乗って行こうかなぁとかふざけたこと考えながら歩いてたら、おいしそうな匂い。お店がいっぱいあります!
実は朝から何も食べてないため、何か食べようと思います。
牛串とかホルモンとかシカ汁とかイワナの塩焼きとか団子とかもうほんと全部食べたかったンだけど、無理なのでシカ串食べました。
シカ串はずいぶん昔に母と旅行した時、栃木かどっかで食べたことあるンだけど、その時はものすっごく堅くて噛みきるのが大変だったのに、これはものすっごく柔らかかった!わずかに独特の匂いがある気はしましたが、美味しかったよ!
その後とりべぇ餅?だったかな?鶏肉と餅を交互に刺して衣をつけて揚げたやつ食べたが、これは悪くはないけど特筆するほどでもなかった。
同時に家から持ってきた小さなおにぎり1個食べて出発!

鳥居原に向かおうとしたらきれいな銀杏が見えたので寄り道。
そこから宮ヶ瀬園地に入り、景色を撮影してから鳥居原へ。
車道歩きですが、たまにきれいな紅葉があり、撮影しながら歩きます。
虹の大橋を渡った後、レストランか何かの場所に「森の展望台」と書かれた標識があったので行ってみると、見晴らしの良いベンチが。
すでに鳥居原園地の敷地内だったようで、先に進むとやがて階段となり、きれいなもみじの木が見えました。
園地内の紅葉を撮影しながら通り抜け、その先の橋を渡って左手に登山口。
登りだすと暑くて汗をかきます。11月だといふのに暑い!
意外と人がいて、5〜6組とすれ違ったでしょうか。
しかし時間が遅いので、山頂ではきっと誰もいないだろう!

南山へは登ったことがあるので、見覚えのある道が続きます。
しかし、紅葉を期待した権現平は、それほどではなかった・・・
あれ?おかしいなぁ、人のレコ見て綺麗だったンだけど…
いや紅葉してるけど、なんかもみじ林のようなイメージでいた自分が恥ずかしい。
来たことあるくせに何考えてンだか。
展望台から景色を撮影し、誰もいないのでここでゆっくりして帰ろうかなぁと思ったけど、南山までなんてすぐだからやっぱり行こうと思い、先へ。
実はこの先の道を全然覚えてなくて、「え?こんな道だったっけ?」とずっと思ってました。ほとんど平坦で歩き易い道が続くンだけど、思ったより長かった。
やった!山頂だ!(・∀・)

…絶対一人だと思ったのに、人がいた…(-_-)←仕方ないだろ!

スマホのバッテリーがあやしかったので充電しながら20分ぐらい粘ったけど、山頂独り占めはかなわなかった(←図々しい)
3時過ぎたらさすがにヤバいので下山することに。
今日はあいかわ公園に下るので、ここからは初めての道です!
途中に見晴らしのいいベンチがあったり、整備された階段道が多く、下るには良いけど登るのはイヤだなと思いました。
車道を横切るともうあいかわ公園の敷地内。
4時過ぎたのでだいぶ人影も少なくなってきたようです。
インクラインにはギリギリ間に合いそうだから、いちおうダムを目指してみたンだけど、上り坂だからめんどくさくなり途中で引き返しました。
下界とはいえ、暗くなったらこわいからね!

駐車場まで下りてくると、広いから道がよくわからん。
適当にここしかないだろうと歩き始め、曇って薄暗く感じる道を上ってゆきます。
上りきってからなんとなく違うような気がしてやっと地図アプリで確認し、全然違うことに気が付いて引き返しました。バス通りと合流もしない。最初から見ろよ!
公園の駐車場の手前で左に曲がり、狭く薄暗い道だから怖いなぁと思ったら人がいたのでちょっと安心。しかし、地図アプリで見る限り、このまままっすぐだとどんどん遠くなる。しかし他に道はない…?
ちょっとぐらい遠回りになってもいいンだけど、だんだん薄暗くなってきたことにおそれをなし、やっぱり人に聞こう!その方が早い!

立ち話をしていた地元のおばさんが、引き返してきた私を見て「大丈夫?」と声をかけてくれた(^^;)「すいません、ここから一番近いバス停はどこですか?」
こういう所はマイカー主体だから意外とバス停知らないかもと危惧したがそんなことはなく、「半原かな」「いや、愛川大橋でしょ。そこ下っていくといいよ」
薄暗い路地を指差され、「下りたら左にずーっと行って、スタンプっていうステーキ屋さんがあるから、そこの前がバス停だよ」と教えていただき、お礼を言って別れました。
よかった!助かった!こんな路地、知らなきゃ歩くわけもないしな!
山道か?と思うほど暗い場所もありつつカーブしたり曲がったりしながら路地を下ってゆき、下まで下りたら左へ。
正直、もう一度誰かに聞かなきゃいけないかもと思ってたンだけど、ほんとに教えてもらった通り、大した距離もなくバス停に到着!ステーキ屋さんもあった!(当たり前)
いやほんと助かったわ、というか、偶然なのかなんでこんなにわかりやすい道なんだ!(笑)目印にお店もあるなんて!
バス停には椅子もあり、30分待ちなので助かった。このあと、見る間に暗くなってゆきました。はぁ、最後だけちょっとサバイバルだったわw

というわけで今日の紅葉散歩は終了!
ほんとは大山の紅葉ライトアップを見に行こうかなんて思ってたけど、最後に疲れてしまったので帰りました。各駅停車でのんびり座って帰ったけど、意外と混んでてビックリした。いつもガラガラなのに。
明日の日曜の雨は午後からっぽいので、朝早く起きて大山の紅葉見てこようかなぁとまた出来もしないこと考えてたけど、やっぱり行きませんでした★
しかし丹沢は安上がりなのに楽しくて最高だな!(^∀^)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら