ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4935134
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

はじめて陣馬山〜晩秋の生藤山へ

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
Melt その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
14.7km
登り
1,157m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
2:08
合計
8:04
7:56
8:10
5
8:15
8:15
37
9:33
10:05
16
10:21
10:21
18
10:39
10:39
10
10:49
10:49
31
11:20
11:21
11
11:32
11:32
8
11:40
11:40
40
12:20
12:27
16
12:43
12:45
11
12:56
12:57
3
13:00
13:56
4
14:00
14:01
10
14:11
14:11
4
14:15
14:16
19
14:35
14:35
2
14:37
14:39
39
15:18
15:21
13
15:34
15:39
3
15:42
ゴール地点
7:38 県立鎌沢駐車場
7:56 和田バス停
8:15 和田第二尾根登山口
8:52 一ノ尾根−和田第二尾根分岐
9:17 一ノ尾根−和田尾根分岐
9:33 陣馬山
10:21 和田峠
10:39 高岩山
10:49 醍醐峠
11:20 大蔵里山(東峰)
11:32 大蔵里山
11:40 山ノ神
12:19 連行峰
12:43 茅丸
12:56 丸山
13:00 生藤山
14:00 三国山
14:11 蚕山
14:15 甘草水
14:35 佐野川峠
14:37 養蚕平
15:18 鎌沢休憩所
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立鎌沢駐車場に駐車、他のメンバーとは和田のバス停で五竜
コース状況/
危険箇所等
生藤山からのくだりが全般的に急です(危なくはないですが)
特に車道に出てから
その他周辺情報 陣屋温泉に電話がつながらなかったので、陣渓園さんに電話して日帰り入浴 1000円。
お風呂上りにお茶もらえます。
県立鎌沢駐車場を利用
1台既にいらっしゃいましたが、その後何台来たのかは不明〜
2022年11月19日 07:38撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 7:38
県立鎌沢駐車場を利用
1台既にいらっしゃいましたが、その後何台来たのかは不明〜
一山超える雰囲気で和田のバス停へ〜
2022年11月19日 07:43撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 7:43
一山超える雰囲気で和田のバス停へ〜
紅葉している木は綺麗ですね〜
2022年11月19日 07:50撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 7:50
紅葉している木は綺麗ですね〜
友人たちはタクシーで和田現着
少し北に進んで登山口へ〜
2022年11月19日 08:15撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 8:15
友人たちはタクシーで和田現着
少し北に進んで登山口へ〜
民家の間を通る登山道
2022年11月19日 08:15撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 8:15
民家の間を通る登山道
序盤から落ち葉の道を一気に登ります。
2022年11月19日 08:32撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 8:32
序盤から落ち葉の道を一気に登ります。
40分ほどで、藤野駅からのルートと合流〜
2022年11月19日 08:52撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 8:52
40分ほどで、藤野駅からのルートと合流〜
これまでと違って比較的ゆるゆるとした登りに〜
2022年11月19日 09:02撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:02
これまでと違って比較的ゆるゆるとした登りに〜
お〜頂上見えてきた〜
2022年11月19日 09:28撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:28
お〜頂上見えてきた〜
お〜山頂に出ると見晴らし良いですね〜
ちなみにこの手間の赤い山が生藤山です。
2022年11月19日 09:31撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:31
お〜山頂に出ると見晴らし良いですね〜
ちなみにこの手間の赤い山が生藤山です。
初めての馬の像とご対面〜
2022年11月19日 09:32撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
11/19 9:32
初めての馬の像とご対面〜
2022年11月19日 09:33撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:33
富士山もばっちりと〜
2022年11月19日 09:34撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:34
富士山もばっちりと〜
2022年11月19日 09:39撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:39
売店でけんちん汁を頂きます。
ゴロゴロした野菜と名産のゆずの皮の取り合わせが美味い!
2022年11月19日 09:42撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:42
売店でけんちん汁を頂きます。
ゴロゴロした野菜と名産のゆずの皮の取り合わせが美味い!
ここにも山頂の看板が
2022年11月19日 09:59撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 9:59
ここにも山頂の看板が
さて生藤山に向け出発
えらくいい音を出す木段を下る。
2022年11月19日 10:06撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 10:06
さて生藤山に向け出発
えらくいい音を出す木段を下る。
2022年11月19日 10:10撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 10:10
おっきな葉っぱ。
2022年11月19日 10:13撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 10:13
おっきな葉っぱ。
和田峠に到着〜
2022年11月19日 10:21撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 10:21
和田峠に到着〜
ここの駐車場は800円で利用できるんですね〜
2022年11月19日 10:23撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 10:23
ここの駐車場は800円で利用できるんですね〜
車道を少し歩いてから醍醐峠に向け山道に
2022年11月19日 10:28撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 10:28
車道を少し歩いてから醍醐峠に向け山道に
黄色の紅葉が美しい〜
2022年11月19日 10:36撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 10:36
黄色の紅葉が美しい〜
醍醐丸の巻道。
一人足に不安が出てきたので巻いていきます。
2022年11月19日 11:00撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:00
醍醐丸の巻道。
一人足に不安が出てきたので巻いていきます。
蔵里山には登ってみる
2022年11月19日 11:13撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:13
蔵里山には登ってみる
が、結構きつかった。
山頂っぽいなにかも景色もありませんでした
2022年11月19日 11:15撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:15
が、結構きつかった。
山頂っぽいなにかも景色もありませんでした
ここからしばらくゆるゆる道〜
2022年11月19日 11:20撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:20
ここからしばらくゆるゆる道〜
山の神の分岐
最後のエスケープポイント。
2022年11月19日 11:22撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:22
山の神の分岐
最後のエスケープポイント。
この辺りから紅い気が増え始めました。
2022年11月19日 11:24撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:24
この辺りから紅い気が増え始めました。
2022年11月19日 11:24撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:24
落ち葉でザクザクの道
2022年11月19日 11:25撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:25
落ち葉でザクザクの道
2022年11月19日 11:27撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
11/19 11:27
2022年11月19日 11:27撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:27
2022年11月19日 11:31撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:31
2022年11月19日 11:31撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:31
木々の隙間からも景色が見えます〜
2022年11月19日 11:37撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:37
木々の隙間からも景色が見えます〜
2022年11月19日 11:53撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 11:53
ふ〜じ〜さ〜ん
この辺りの景色が一番良いかも
2022年11月19日 12:00撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:00
ふ〜じ〜さ〜ん
この辺りの景色が一番良いかも
2022年11月19日 12:04撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:04
2022年11月19日 12:06撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:06
2022年11月19日 12:12撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:12
2022年11月19日 12:12撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:12
大きなアップダウンは少ないんですよね〜
2022年11月19日 12:12撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:12
大きなアップダウンは少ないんですよね〜
まっかですね〜
2022年11月19日 12:13撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:13
まっかですね〜
2022年11月19日 12:16撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:16
2022年11月19日 12:18撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:18
連行山に到着
生藤山まで@1.2km
2022年11月19日 12:18撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
11/19 12:18
連行山に到着
生藤山まで@1.2km
秋晴れであったかい〜
2022年11月19日 12:34撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:34
秋晴れであったかい〜
2022年11月19日 12:35撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:35
2022年11月19日 12:36撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:36
秋枯れの道を行く〜
2022年11月19日 12:43撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:43
秋枯れの道を行く〜
2022年11月19日 12:44撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:44
ここの登りがきつい!
2022年11月19日 12:53撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:53
ここの登りがきつい!
生藤山東峰
2022年11月19日 12:54撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:54
生藤山東峰
2022年11月19日 12:56撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 12:56
生藤山に到着〜
2022年11月19日 13:00撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 13:00
生藤山に到着〜
ベンチでまったりと
2022年11月19日 13:00撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
11/19 13:00
ベンチでまったりと
だいぶゆっくりした後
三国山も通過
2022年11月19日 13:59撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 13:59
だいぶゆっくりした後
三国山も通過
熊倉山の方に行きかけて甘草水の方だと気づき戻る。
2022年11月19日 13:59撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 13:59
熊倉山の方に行きかけて甘草水の方だと気づき戻る。
社があります。
2022年11月19日 14:45撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 14:45
社があります。
この謎の鉄板覚えてます。
2022年11月19日 14:49撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 14:49
この謎の鉄板覚えてます。
少し景色の良いところですね〜
2022年11月19日 14:49撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 14:49
少し景色の良いところですね〜
ススキもきれい
2022年11月19日 15:00撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:00
ススキもきれい
落ち葉の道が気持ちい〜
2022年11月19日 15:01撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:01
落ち葉の道が気持ちい〜
陣馬山がみえていた・・・はず
2022年11月19日 15:06撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:06
陣馬山がみえていた・・・はず
登山口(民家)が見えてきました。
2022年11月19日 15:14撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:14
登山口(民家)が見えてきました。
登山口に到着〜
2022年11月19日 15:15撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:15
登山口に到着〜
立派な碑もあります。
2022年11月19日 15:17撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:17
立派な碑もあります。
春の桜の時期にもきれいな桜が咲いてました。
10月桜?
2022年11月19日 15:21撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:21
春の桜の時期にもきれいな桜が咲いてました。
10月桜?
最後にドアップで陣馬山
お疲れ様でした〜
2022年11月19日 15:22撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/19 15:22
最後にドアップで陣馬山
お疲れ様でした〜

装備

個人装備
Black Diamond ディスタンスFLZ(1) CW-X GENERATORモデル(1) mont-bell クールグローブ(1) mont-bell チャチャパック 30L(1) patagonia Nano Air Hoody Navy Blue(1) PETZL TIKKA(1) Salomon SENSE PRO 2(1) ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ(1) ファイントラック ニュウモラップフーディ(1) ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ T(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ ボクサーショーツ(1)

感想

友人とともに初めて陣馬山へ〜
陣馬山だけだとあっという間なので以前いったことのある生藤山へ縦走しました。

和田第二尾根登山口から藤野駅からのルートへの合流までは一気に登ります。
合流からはゆるゆる登りになり、最後の方はまた少し登り。

山頂につくと人がいっぱい〜
でも山頂自体もすごく広くて、売店も何か所もあるような場所なので混雑感は少なめでした。
白い馬の像とも初対面〜
登ってる間は景色がないですが…山頂は景色が良いですね〜

ここから和田峠までは、木段をカコカコ下っていきます。
ここを登るのは嫌そうだ^^;

(ここから先は人も少なく静かな山登りに〜)
和田峠から醍醐丸付近は下った分の登り返しを一気に登ります。
連行山までも登りますが、こちらゆるゆるな感じでしょうか。
連行山からは下り進行、生藤山の東峰はちょっと急な岩登りもありますが
印象に残る登りはそれぐらいです。

生藤山でまったりと休憩してからは、後は一気に下るイメージです。
軍刀利神社のことろに右へ行ける巻道っぽいのがありますが、全然違う方向の道なので注意を〜
最後に登山口からの急な車道を降りて駐車場到着〜

後半ゆっくりだったので長かったですが、そこまで急な道が少なく
和田峠から先も静かで落ち着いた山旅となりました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら