記録ID: 493624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
鳳凰三山
2014年08月12日(火) 〜
2014年08月13日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 2,069m
- 下り
- 2,038m
天候 | 1日目:雨 2日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅7:00→韮崎駅08:37(Sあずさ1号) 韮崎駅09:45→御座石鉱泉10:30(山梨中央交通バス)1700円 <復路> 青木鉱泉15:00→韮崎駅15:52(山梨中央交通バス)1700円 韮崎駅16:23→新宿駅18:07(あずさ24号) |
コース状況/ 危険箇所等 |
御座石鉱泉→燕頭山:樹林帯の中急坂が続きます 燕頭山→鳳凰小屋:緩やかな山道 鳳凰小屋→オベリスク:砂路の急坂が続きます 地蔵岳→観音岳:心地よい稜線 観音岳→薬師岳:心地よい稜線 薬師岳→青木鉱泉:最初は急坂の下りですが、麓付近は傾斜が緩くなります |
その他周辺情報 | 鳳凰小屋は乾燥室がありませんので、雨具が乾きませんでした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
当初は白峰三山の予定でしたが台風のせいで鳳凰三山に変更しました。
二日目の天気は素晴らしくとてもよい山行でした。
遠くは北アルプスから南アルプス南部、そして富士山と展望が素晴らしかった。
<1日目>
10:42 御座石鉱泉
11:20 西ノ平
12:52 旭岳(休憩20分)
13:31 燕頭山
15:04 鳳凰小屋(CT5h30m/実績4h02m)
<2日目>
06:28 鳳凰小屋
07:16 オベリスク(撮影及び登頂挑戦など60分)
09:33 観音岳
10:24 薬師岳(休憩30分)
11:08 御座石
14:06 青木鉱泉(CT7h05m/実績6h08m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する