ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4938011
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

FTR100K 秩父&奥武蔵

2022年11月19日(土) 〜 2022年11月20日(日)
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
GPS
--:--
距離
104km
登り
6,322m
下り
6,307m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
7:00
0
スタート地点
1:38
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 この日は武甲温泉が夜中も特別営業。ゴール後に入浴して1時間仮眠した。ありがたい。深夜料金で1400円。
前日受付。必携装備のチェックあり。
2022年11月18日 16:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/18 16:02
前日受付。必携装備のチェックあり。
会場に出店あり。さかいやスポーツで食べ物を買う。
2022年11月18日 16:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/18 16:01
会場に出店あり。さかいやスポーツで食べ物を買う。
正丸駅のエイド。昼間はよく晴れた。
正丸駅のエイド。昼間はよく晴れた。
実は夜に来るのは初めて。飯能アルプスはアップダウンがあり路面もフラットではないので、他に比べて走りにくいのに初めて気づいた。
2022年11月19日 17:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/19 17:53
実は夜に来るのは初めて。飯能アルプスはアップダウンがあり路面もフラットではないので、他に比べて走りにくいのに初めて気づいた。
80kmくらいの地点。A8高山不動への登りが長い。「まだ着かないのか」と絶望的な気持ち。1時間前から右のふくらはぎが攣りそうだ。倒木にぶつけた脇腹が痛い。呼吸が苦しい。前を見たらこんな言葉があった。すべて気のせいだった。
2022年11月19日 21:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/19 21:18
80kmくらいの地点。A8高山不動への登りが長い。「まだ着かないのか」と絶望的な気持ち。1時間前から右のふくらはぎが攣りそうだ。倒木にぶつけた脇腹が痛い。呼吸が苦しい。前を見たらこんな言葉があった。すべて気のせいだった。
数分後にはまた別のメッセージ。そうだ、ここはみんな苦しい。自分だけではない。まだ行けると思う。
2022年11月19日 21:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
11/19 21:25
数分後にはまた別のメッセージ。そうだ、ここはみんな苦しい。自分だけではない。まだ行けると思う。
深夜のゴール。奥宮さんが迎えてくれた。
2022年11月20日 01:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
11/20 1:46
深夜のゴール。奥宮さんが迎えてくれた。
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

第8回FunTrails Round 秩父&奥武蔵100K
105km (トレイル率約80%)
累積標高差6,831m
制限時間31時間
Result:18時間38分45秒(男子23位)
(Garminがゴール間近で電池切れになったせいかGPSログをうまく回収できず、手動で記録を作成しています)

思えば去年のFTR30Kが初めてのトレイルランニングの大会でした。ペースを上げるとどうなるかわかっておらず丸山で脚を攣って悶絶したのもいい思い出。今年はOSJ奥久慈とハセツネを完走して参加要件(50km以上を2回完走)を満たしたので、100Kの方に参加できました。

100kはエイドも多くて、大勢のスタッフ・ボランティアが関わっているのを実感。特に後半はエイドの存在が本当にありがたかった。一人で完結するストイックな山行も好きだけど、レースならではのこういう雰囲気もいいな。
どのエイドでも着いたら拍手と応援がもらえてヒーローにでもなったみたい。ペースはガタ落ち、お腹も冷えてボロボロでやっと着いたA7で貰えた温かいすいとんとお茶で復活できたこと。寒い夜中ずっと一人で走って辿り着いた峠で誘導棒を振って激励してくれたおじさんのこと。A8でデカくて甘いブドウをくれたお姉さん。あれはシャインマスカットだったのかな。それくらい美味しかった。
ゴール後にディレクターの奥宮さんから完走メダルをかけてもらって一言求められ、「すごく楽しかったです。また来ます」と咄嗟に答えたけど、そう言ったのはレース中のいろいろがあったからなのだった。


以下雑感。
今回は珍しくスタート時前の方に立てた。少し早いペースで入ってみようかと思い先頭集団の後方でついていく。ログを見ると最初の1キロが4:30ペースなので速すぎたが、走っていた時は余裕があると思っていた。前半、スポーツドリンクばかり飲んでいて口内と胃がやられる。49km地点のA5(ドライブインゆのた)まではかなり速いペース。このままなら17時間切りでいけるんじゃないかと勘違いする。A5ではドロップバッグが受け取れる。ここで靴下を脱いで足を拭き、保護クリームを塗って新しい靴下に変えた。ついでにウィンドシェルも羽織った。飲み物を麦茶にした。

そこから先はキツかった。登り返しで息が上がっているのを感じる。胃の調子がよくなくてエネルギーが摂れない。頭がぼーっとして眠気まで出てきた。それでもA6子の権現まで粘り、夜を迎える。ここからは去年10回以上走った飯能アルプスだ。ホームだ。いける。そう思ったのも束の間で、ぜんぜん走れない。相変わらず消化器の不調でエネルギーがあまり摂れない。寒い。何人かに抜かれ、ボロボロになってA7長念寺に到着。

復活のためには保温とエネルギーが必要と考えて、すいとんを食べて熱い緑茶をじっくり飲む。このペースじゃきっと抜かれるばかりだろうな、せめて完走しよう、と思って出発。そこからは先行していた方に引っ張ってもらう形に。付かず離れずたまに話しながら進む。脚の痛みが酷いが、不思議と誰にも抜かれない。みんな苦しんでいると気づく。道標のメッセージに勇気づけられる。

A8高山不動を出てもペースは落ちたままで、ゴールタイムが18時間を超えるのを悟る。アドレナリンを出して痛みを感じないようにするために、何か次の目標が欲しい。前に追いつくのは無理でも抜かれないようにと決めて力を振り絞る。ロードに出たが、まだ油断できない。脚が上がらないのでピッチを上げて走る。残り2km。ようやくホッとする。ゴールしてみると、この身体が何で走れていたのかわからないくらい。

初めての100km超。ペース配分とかトラブルとかいろいろ経験になったのもあるけど、痛みも含めてとにかく楽しかった。また走ろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら