記録ID: 4941969
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年11月22日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのちやや曇り |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間14分
- 休憩
- 38分
- 合計
- 7時間52分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | やや湿ったところもあったが歩き易い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Samu344
今日はヤマレコユーザーさんの投稿見てキッコウハグマ見に行きました。小さくてかわいい花に会えて良かったです。今度は最盛期に来ようかな。
そして今日はストイックな山歩きをされてるdeさんに倣って長歩きしてみました。低山のはしご歩きになりました。
ついでにキッコウハグマと勘違いした花、もう一度見てきました。アレは何という花だったんでしょう。
農家直売のみかんも買えたし、最後まで元気に歩けたので充実した山歩きでした。
そして今日はストイックな山歩きをされてるdeさんに倣って長歩きしてみました。低山のはしご歩きになりました。
ついでにキッコウハグマと勘違いした花、もう一度見てきました。アレは何という花だったんでしょう。
農家直売のみかんも買えたし、最後まで元気に歩けたので充実した山歩きでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ロングトレイルお疲れさまです。
キッコウハグマ見つけましたね。
これに似た花は、コウヤボウキだと思います。
来年は、自分もこの辺り歩いてみたいです。では(^.^)
花くわしいんですね。吾妻山辺りに沢山ありました。
ちなみにキッコウハグマは標高490メートルの辺にありました。
勉強になりました。ありがとうございました。^_^
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する