記録ID: 4944998
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
雨山〜土丸城址
2022年11月24日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 315m
- 下り
- 312m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
片付けてからの ひことシカちゃん。
ではそろそろ下山します。
向かい側の岩嶺コース歩いて戻るかとも考えたが今日は(も)無理しないで舞い戻るとします。
明後日の土曜日も何処かへ出掛けるんだし・・・。
ではそろそろ下山します。
向かい側の岩嶺コース歩いて戻るかとも考えたが今日は(も)無理しないで舞い戻るとします。
明後日の土曜日も何処かへ出掛けるんだし・・・。
感想
昨日今日と連休だが昨日は雨で×、今日は好天だが車無いのでカーシェアしてまでのお出掛け。
休日に家に居ることが我慢ならん(大掃除でも少しはすればいいのに!)ので出掛けます。
奥山雨山自然公園コース周回のつもりだったが、やはりお疲れ気味の最近はあまり歩けない(気分的にだが)ので土丸城址辺りのピストンとしました。
今日は姉から貰った100%新米をメスティン炊きしてカレーライス食する献立です。
米研ぎやら準備も前日が休日だから出来た結果なので、次回の炊飯は何時になるやら(もう今年は無理かも?)。
メスティン炊飯は昨日予行演習したので大丈夫だった。
今日はレトルトカレーとキムチだけで食したが、美味しかったよ〜
今後寒くなると寄せ鍋状のものすると思うが、寄せ鍋+1合御飯ってどう考えても食い過ぎだろ年齢的に!
食欲は元気の素なので悪いことと思わないが、大丈夫か?
カップ麺食ってるより遥かに健康的だろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する