記録ID: 4946136
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2022年11月24日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:19
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 493m
- 下り
- 485m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf?0407 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
その他周辺情報 | 天目山温泉 https://www.koshu-kankou.jp/map/higaeri/yamatotenmokusanonsen.html |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
スマホ(1)
|
---|
感想
前夜、Wカップにて世間の下馬評に反して日本がドイツに辛くも逆転勝利した興奮が冷めやらず結局ほぼ徹夜で出発しました。
普段、サッカーには全く興味が無いのに数日前から急にマスコミ盛り上げるものだからこっちも釣られていて立っても居られなくなりついビール片手に引き込まれてしまいました。
私としては試合終了後、「強豪相手だから仕方ないよな」などと独り言を言いながら床に入り数時間仮眠した後家庭ゴミを所定の場所に捨てながら出発する予定だったところ後半戦に嬉しい大誤算、今回の勝利は日本国内にかなりの経済効果ももたらすのではないでしょうか。。。
ほろ酔い気分で歩いた大菩薩峠は前日一日中大雨だったため山道が泥濘んでいましたが空は御覧の通りの晴天、今週で年内の駅から登山口までの連絡バスの運行が終了してしまうためいつもの平日よりハイカーの方々が多い様子でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する