記録ID: 4948089
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南木曽岳
2022年11月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 805m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:26
距離 5.8km
登り 805m
下り 805m
12:09
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は快晴の中、南木曽岳に登った。
スタート時点では気温も低く、日陰の登山だったので少し肌寒かった。しかし登山道分岐からは、傾斜もキツくなり、日差しが当たるようになり少し汗ばむようになった。登山道は木製の梯子状のものが傾斜のあるところ、無いところ共に設置してあり歩きやすくなっている。ただバランスを崩しそうになる時があるので注意が必要です。又、歯抜け部分に足を落としたり、引っ掛けたりしないようにも注意したい。
このルートはガラ場あり、岩場あり、根っこ道ありとバラエティに富んでおり楽しめた。景色も時折り遠くの山が見えビューポイントも数カ所あり良かった。
降りも梯子の急傾斜があり手をついて降りなければ恐い箇所も多かった。降りの最後に地図上、滝に直接降りれる破線道があったので行ったが、滑りそうな急傾斜があったり道がはっきりしなかったり、左右が平行じゃなかったりで通らない方が良いと思います。又、途中で間違えたのか尾根を通るはずが谷を通る道だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する