記録ID: 494830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
豪雨の六甲山(芦屋〜六甲山〜ガーデンテラス)
2014年08月16日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 176m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨のち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲山から有馬温泉方面(魚屋道・紅葉谷付近)は,先日の台風の影響で通行止めになっていたため,ガーデンテラスからロープウェイで有馬に抜けました. 後で知ったことですが,魚屋道・紅葉谷付近は台風の影響で,一部完全にトレイルがなくなってしまっているところがあるそうです(橋がないと言う話も).又聞きなので定かではありませんが,ロープウェイの職員も「あっちには行けない」と言っていたので,相当の被害があったと思われます.復旧にも時間がかかるかもしれません. ロックガーデンから六甲山山頂までのトレイルで危険な箇所は特にありませんでしたが,雨で沢の水量が増幅していて,飛び石が滑りやすかったです.また,写真にもあるように,1カ所,飛び石にかけてある木を踏み台にして渡るところがありました.それほど太い木ではなかったので,あまり体重をかけると折れてしまいそうでした.トレッキングポールで身体を支え,木はあくまで補助的な役割として使うのが良いと思います. また,台風の影響で,有馬温泉内で車両通行止めになっている箇所あるようです.この日の豪雨でも,ロープウェイ乗り場近くの斜面が崩れていて,土嚢を積んでいました.こちらも復旧にはまだ時間がかかりそうです. |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 天気予報が当てにならない.雨が降っても1mm程度だという予報だったため決行しましたが,結果的に50mmぐらいの猛烈な雨と,午前中にもかかわらず雷が.私たちが乗っていたロープウェイが着き次第,運休になりました. |
---|
感想
六甲山から有馬温泉方面(魚屋道・紅葉谷付近)は,先日の台風の影響で通行止めになっていたため,ガーデンテラスからロープウェイで有馬に抜けました.
後で知ったことですが,魚屋道・紅葉谷付近は台風の影響で,一部完全にトレイルがなくなってしまっているところがあるそうです(橋がないと言う話も).又聞きなので定かではありませんが,ロープウェイの職員も「あっちには行けない」と言っていたので,相当の被害があったと思われます.復旧にも時間がかかるかもしれません.
ロックガーデンから六甲山山頂までのトレイルで危険な箇所は特にありませんでしたが,雨で沢の水量が増幅していて,飛び石が滑りやすかったです.また,写真にもあるように,1カ所,飛び石にかけてある木を踏み台にして渡るところがありました.それほど太い木ではなかったので,あまり体重をかけると折れてしまいそうでした.トレッキングポールで身体を支え,木はあくまで補助的な役割として使うのが良いと思います.
また,台風の影響で,有馬温泉内で車両通行止めになっている箇所があるようです.この日の豪雨でも,ロープウェイ乗り場近くの斜面が崩れていて,土嚢を積んでいました.こちらも復旧にはまだ時間がかかりそうです.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
いいねした人