ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4950751
全員に公開
ハイキング
奥秩父

11/26【秩父御岳山(埼玉・1080m)】久しぶりの静かな山歩きのはずが…番狂わせの連続だった

2022年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
9.9km
登り
947m
下り
872m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:09
合計
4:00
9:34
36
10:10
10:11
30
10:41
10:41
22
11:03
11:06
37
11:43
11:48
97
13:25
13:25
4
13:29
13:29
5
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秩父鉄道「三峰口」駅
池袋から西武秩父駅で乗り換えて、秩父鉄道線「御花畑」駅もしくは西武秩父駅から三峰口へ。

「大滝温泉遊湯館」バス停
西武秩父駅もしくは三峰口駅から三峯神社ほか各方面の路線あり。
コース状況/
危険箇所等
三峰口駅〜秩父御岳山
駅前の駐車場から白川橋方面へ。橋を渡って右に折れ国道に出てから側道を左に入る。
あとはかかし付きの案内看板に沿って行くと登山口。
最初は急登、落葉でやや歩きにくい。その後緩やかになると展望のある岩場。そこから樹林帯中心の緩急の登りとなる。
山頂に祠と釣り鐘がある。

秩父御岳山〜大滝温泉遊湯館
山頂直下はクサリ・ロープの急傾斜。
緩やかになると左に「落合」の看板あり。
落合に下るルートは、崩落により通行禁止。
→当日逆ルートを辿った方々の山行記録を見ると解除されていたようです!

トンネルそばから林道を迂回するが、落合への下りルートがやや分かりにくく、道幅が狭く、崩れかけているので注意が必要。やがて、登山口に下りる。
舗装道路を下ると国道に出る。
その他周辺情報 大滝温泉遊湯館
源泉設備のメンテナンスで10月下旬から休館。
2ヶ月近くかかる見込み。
利用する際は問い合わせを。
行きは良かった!快適な特急列車の旅♪
行きは良かった!快適な特急列車の旅♪
西武秩父駅から三峰口へ直接連絡しています
土休日だけ一日数本
西武秩父駅から三峰口へ直接連絡しています
土休日だけ一日数本
三峰口駅
どこか懐かしい
三峰口駅
どこか懐かしい
駅前で天ぷらそばを食べて腹ごしらえ
駅前で天ぷらそばを食べて腹ごしらえ
ストックの部品が破損
ちょっと嫌な予感
気のせい、気のせい!
ストックの部品が破損
ちょっと嫌な予感
気のせい、気のせい!
白川橋
あれはバンジージャンプ?
白川橋
あれはバンジージャンプ?
看板持って頑張っていらっしゃる
ご苦労さま
看板持って頑張っていらっしゃる
ご苦労さま
と思ったら
カカシだった笑
と思ったら
カカシだった笑
カカシの里らしいです
カカシの里らしいです
カカシ人口の多きこと
カカシ人口の多きこと
登山道が始まってから騒がしいと思ったらサル、サル、サル!
登山道が始まってから騒がしいと思ったらサル、サル、サル!
急登の合間にホッと景色を見る
麓は晩秋、山の上は冬の訪れ
急登の合間にホッと景色を見る
麓は晩秋、山の上は冬の訪れ
モタモタするな!と言わんばかりのサル
遅くてすみません(^_^;)
1
モタモタするな!と言わんばかりのサル
遅くてすみません(^_^;)
両神山がチラリ♪
両神山がチラリ♪
山頂の祠まで来た!
山頂の祠まで来た!
山頂!
寒い、温泉!
山頂!
寒い、温泉!
釣り鐘、ご自由にどうぞとあったので、しばらく遊んで過ごす
釣り鐘、ご自由にどうぞとあったので、しばらく遊んで過ごす
両神山の存在感
トンネル入口から林道を迂回
トンネル入口から林道を迂回
林道をそのまま行くところだった
正規のルートはこちら
林道をそのまま行くところだった
正規のルートはこちら
ちょっとスリリングな橋
ちょっとスリリングな橋
登山口に下りた!
このときはほぼ頭の中は温泉!
登山口に下りた!
このときはほぼ頭の中は温泉!
ぎゃー
声にならない悲鳴
休館でした
ぎゃー
声にならない悲鳴
休館でした
塩ソフト
濃厚でチーズ食べてるみたいでした
塩ソフト
濃厚でチーズ食べてるみたいでした
寒い←当たり前だ!
寒い←当たり前だ!

感想

週末なのに雨予報
埼玉の北部・秩父の降水確率が割と低め
それならと、埼玉の山デビューは秩父御岳山と決めました。
東京に来てから、人の多い山ばかり続きましたが、紅葉のピークは過ぎたのもあり、久々の静かな山歩きとなりました。

ではなく、ちょっとした番狂わせの連続。
 その1 序盤だけながら、降水確率30%で降られ
 その2 歩き始めで、ストックが壊れ
 その3 下山ルートが崩落で通行止め
 その4 締めの温泉で目当ての施設が休館

山名の由来は、木曽御嶽山を開いたとさらる普寛上人が、秩父にゆかりがあることからつけられたそうです。
修験者の山であり、樹林帯の緩やかな歩きが半分くらいですが、急登あり、鎖やロープありと割と変化のある山です。

すれ違ったのは、2組ほど。1組は10人近くいらっしゃいましたが、あとはずーっと一人。
いつもは雑踏の中にいるだけに、樹林帯の中では、自分の声が響くのが新鮮でした。

寒くて温泉、温泉と下りてきたけど、お目当ての施設がなんと休館。
やむを得ず、スーパー銭湯で汗を流しました。

悠湯館、再開したら訪れてみようと思います。

追伸-------------------------------------------------------------
 番狂わせ「その5」がありました
    下山ルート 通行止めが解除されていたようです(;'∀')

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら