また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4952255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

石谷山・九千部山 ( 御手洗の滝登山口 )

2022年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
13.8km
登り
831m
下り
811m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:37
合計
5:33
7:44
113
スタート地点
9:37
9:37
56
10:33
11:09
50
11:59
11:59
55
12:54
12:55
22
13:17
ゴール地点
山行:4時間56分 休憩:37分 運転片道:2時間30分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐賀川久保鳥栖線(県道31号)から進入しました、無料駐車場15台程度・トイレ有ります。
コース状況/
危険箇所等
赤テープ・指導標あります。三領境峠からは明瞭で急な所も無く歩きやすいです、下りで使用した雲野尾峠までの区間はなかなか寂し気なコースでした.苦手)
その他周辺情報 御手洗の滝キャンプ場(夏季のみ)と自然の森フィッシングリゾート(釣り堀・キャンプ場)があります、詳しくは検索してください。
おはようございます♪今回は石谷山と九千部山に上ろうと
2022年11月26日 07:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
11/26 7:50
おはようございます♪今回は石谷山と九千部山に上ろうと
御手洗の滝登山口に来ました。
2022年11月26日 07:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
11/26 7:53
御手洗の滝登山口に来ました。
先ずは砂利道を歩いて
2022年11月26日 07:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 7:55
先ずは砂利道を歩いて
キャンプ場へ向かいます。
2022年11月26日 07:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 7:57
キャンプ場へ向かいます。
夏季のみ営業している
2022年11月26日 08:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
11/26 8:00
夏季のみ営業している
テン場
2022年11月26日 08:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/26 8:00
テン場
御手洗(おちょうず)の一ノ滝
2022年11月26日 08:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
11/26 8:10
御手洗(おちょうず)の一ノ滝
十三菩薩(だったかな?)にご挨拶して
2022年11月26日 08:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 8:13
十三菩薩(だったかな?)にご挨拶して
向かいます石谷山へ。千両ですが微ブレしてますね..
2022年11月26日 08:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
11/26 8:14
向かいます石谷山へ。千両ですが微ブレしてますね..
ここでキャンプ場からのルートと交わります
2022年11月26日 08:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/26 8:23
ここでキャンプ場からのルートと交わります
明るい桧林
2022年11月26日 08:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 8:27
明るい桧林
渡渉箇所は結構ありますよ。
2022年11月26日 08:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 8:31
渡渉箇所は結構ありますよ。
周囲は杉林に変わり、
2022年11月26日 08:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 8:42
周囲は杉林に変わり、
谷沿いの道から尾根に向かうようになると
2022年11月26日 08:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 8:47
谷沿いの道から尾根に向かうようになると
照葉樹帯となります。
2022年11月26日 08:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
11/26 8:45
照葉樹帯となります。
垣間見える、もみじ葉の彩
2022年11月26日 08:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 8:50
垣間見える、もみじ葉の彩
落下を止めた落ち葉が
2022年11月26日 08:49撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
11/26 8:49
落下を止めた落ち葉が
印象的でした♫
2022年11月26日 08:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
11/26 8:51
印象的でした♫
こちらも良い画ですね
2022年11月26日 09:05撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
11/26 9:05
こちらも良い画ですね
林道を横断して
2022年11月26日 09:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 9:12
林道を横断して
背が高くて明るい照葉樹の森を行きます
2022年11月26日 09:32撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 9:32
背が高くて明るい照葉樹の森を行きます
1番の奇麗どころです♬
2022年11月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
11/26 9:31
1番の奇麗どころです♬
さあっ着きそうです。ミヤマシキミもあちこちに
2022年11月26日 09:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 9:38
さあっ着きそうです。ミヤマシキミもあちこちに
はいっ石谷山 754m
2022年11月26日 09:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 9:41
はいっ石谷山 754m
しばらく進むと七曲越への分岐がありました
2022年11月26日 09:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 9:47
しばらく進むと七曲越への分岐がありました
ここからは緩やかに上りますから楽ですよっ
2022年11月26日 09:50撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 9:50
ここからは緩やかに上りますから楽ですよっ
広葉樹林になって来た
2022年11月26日 10:05撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/26 10:05
広葉樹林になって来た
ブナの木♪に宿るヤドリギにはレモンイエローの果実
2022年11月26日 10:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 10:02
ブナの木♪に宿るヤドリギにはレモンイエローの果実
舞い散るもみじ葉(風です.汗)
2022年11月26日 10:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
11/26 10:06
舞い散るもみじ葉(風です.汗)
初めてのコースですが、
2022年11月26日 10:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/26 10:09
初めてのコースですが、
植生に変化があり好いな♫
2022年11月26日 10:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 10:12
植生に変化があり好いな♫
さあっ もうすぐ山頂ですよっ
2022年11月26日 10:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 10:37
さあっ もうすぐ山頂ですよっ
お疲れ様です。
2022年11月26日 10:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 10:36
お疲れ様です。
あいっ♬到着です 九千部山 847m
2022年11月26日 10:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
11/26 10:41
あいっ♬到着です 九千部山 847m
久しぶりにやって来ましたたっち。改めて見るとハート♡型になってますね♪
2022年11月26日 11:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
11/26 11:04
久しぶりにやって来ましたたっち。改めて見るとハート♡型になってますね♪
ここは視界良好で日当たり良好、車で来れますよっ
2022年11月26日 10:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
11/26 10:56
ここは視界良好で日当たり良好、車で来れますよっ
では、カップら食べます(蕎麦がお安かったので蕎麦)
2022年11月26日 10:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
11/26 10:47
では、カップら食べます(蕎麦がお安かったので蕎麦)
奥には、背振山のレーダー施設
2022年11月26日 10:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 10:54
奥には、背振山のレーダー施設
こちらは、基山や三郡山
2022年11月26日 10:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 10:55
こちらは、基山や三郡山
自転車で上がって来られた方と暫しお話して
2022年11月26日 11:13撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
11/26 11:13
自転車で上がって来られた方と暫しお話して
下りますよー
2022年11月26日 11:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
11/26 11:15
下りますよー
さっきの逆ピン
2022年11月26日 11:33撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
11/26 11:33
さっきの逆ピン
オトコヨウゾメ(たぶん)
2022年11月26日 11:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 11:41
オトコヨウゾメ(たぶん)
あらっ、こちらも奇麗だね
2022年11月26日 11:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 11:52
あらっ、こちらも奇麗だね
アカガシの林が雰囲気良い♪
2022年11月26日 12:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 12:02
アカガシの林が雰囲気良い♪
ウリハダカエデ
2022年11月26日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 12:02
ウリハダカエデ
やぶ椿
2022年11月26日 12:09撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
11/26 12:09
やぶ椿
分岐です、コースを変えて雲野尾峠に行ってみます。
2022年11月26日 12:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 12:19
分岐です、コースを変えて雲野尾峠に行ってみます。
鉄塔の管理道も兼ねてるようです
2022年11月26日 12:18撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
11/26 12:18
鉄塔の管理道も兼ねてるようです
なかなかに心細いコースです
2022年11月26日 12:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
11/26 12:28
なかなかに心細いコースです
赤テープは付いてますが
2022年11月26日 12:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
11/26 12:31
赤テープは付いてますが
コシアブラ、初めてのコースで写真が多くなってしまってます.汗)
2022年11月26日 12:31撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
11/26 12:31
コシアブラ、初めてのコースで写真が多くなってしまってます.汗)
林道歩きは視界が利かないので(なんかいそうで)苦手
2022年11月26日 12:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 12:37
林道歩きは視界が利かないので(なんかいそうで)苦手
雲野尾峠 400m 帰りま〜す
2022年11月26日 12:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
11/26 12:59
雲野尾峠 400m 帰りま〜す
ここは御手水の滝キャンプ場の上なのでベンチもありました。
2022年11月26日 13:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
11/26 13:06
ここは御手水の滝キャンプ場の上なのでベンチもありました。
という訳なので、さくっと到着です。
2022年11月26日 13:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
11/26 13:12
という訳なので、さくっと到着です。
山頂から見下ろしてます 九千部山 ありがとうございました。
2022年11月26日 10:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
11/26 10:40
山頂から見下ろしてます 九千部山 ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

久しぶりに九千部山へ上って来ましたコースを変えて、植生に変化があり楽しかった。しかし12月も間近なのに温かいですね...。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら