記録ID: 4955680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
小春日和の里山歩き 白木山〜鬼ヶ城山
2022年11月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 991m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 微風快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
入山 白木山駅 下山 上深川駅 移動 JR 上深川駅→白木山駅(ICカード非対応) |
コース状況/ 危険箇所等 |
白木山と上深川両登山口に白木山ハイキングコースの案内図あり。 広島市中心部に近い白木山は人気の山で、多くのコースがあり,よく歩かれた登山道です。 一合目ごとにお地蔵様がいらっしゃいます。 七合目を過ぎたあたりに水場あり。 鬼ヶ城山から上深川への下りは、急な下りで谷に降り、荒れた沢に沿って下ると上深川の集落に到着します。 途中の二十畳岩はビューポイントです。 |
その他周辺情報 | 最寄りのIC 広島東 |
写真
感想
今日は可部冠山から堂床山を歩く予定で南原峡に向かったのですが、災害復旧工事中で入山禁止になってたため、急遽行き先を変更して白木山に登ってきました。
早朝から天気が良く、白木山は広島市からも近く人気の山とあって多くのハイカーで賑わっていました。常連さんが多い印象で、その中にこれまで6千回登ったという強者がいらしたのには驚きました。
一方、下山に利用した鬼ヶ城山への縦走コースは人も少なく静かな里山の雰囲気で、ほとんど展望がありませんが、鬼ヶ城山中腹の20畳岩展望所からは上深川の町を眼下に、長閑な景色を楽しむことができました。
出鼻はくじかれましたが、小春日和のもと里山歩きを満喫することができました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する