ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4956674
全員に公開
ハイキング
東海

宮路山・赤坂宿宮路もみじまつり

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 satake_416 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
10.6km
登り
480m
下り
477m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:13
合計
4:24
9:28
23
東三河ふるさと公園駐車場
10:06
10:06
19
10:54
11:15
3
11:26
11:27
29
11:56
11:56
11
12:07
12:54
58
13:52
東三河ふるさと公園駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東三河ふるさと公園駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
東三河ふるさと公園
 ・水洗トイレ
 ・売店、飲料水自動販売機
 ・展望台

宮路山第一駐車場
 ・トイレ(手洗所は雨水を利用)

大橋屋
 ・旧旅籠鯉屋(赤坂宿)
 ・豊川市指定文化財
 ・水洗トイレ

御油松並木公園
 ・水洗トイレ
東三河ふるさと公園に車を停めて出発
2022年11月27日 09:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 9:39
東三河ふるさと公園に車を停めて出発
園内の散策路で...
2022年11月27日 09:53撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 9:53
園内の散策路で...
展望ツツジ園 (遠見山)。展望台奥のモッコリが三角点のある最高地点
2022年11月27日 09:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
11/27 9:59
展望ツツジ園 (遠見山)。展望台奥のモッコリが三角点のある最高地点
二等三角点「豊沢村」194.65 mの標石は金網の向こう、藪の中(白い表示杭の左側に視認)
2022年11月27日 10:01撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 10:01
二等三角点「豊沢村」194.65 mの標石は金網の向こう、藪の中(白い表示杭の左側に視認)
南西方向(三河湾、渥美半島)の展望
2022年11月27日 10:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
11/27 10:02
南西方向(三河湾、渥美半島)の展望
宮路山登山道入口
2022年11月27日 10:10撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 10:10
宮路山登山道入口
灰野峠と馬頭観音
2022年11月27日 10:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 10:16
灰野峠と馬頭観音
大きな倒木が道をふさぐ
2022年11月27日 10:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
11/27 10:18
大きな倒木が道をふさぐ
もう一つ、倒木。リンボーダンスで通過
2022年11月27日 10:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
11/27 10:19
もう一つ、倒木。リンボーダンスで通過
防獣柵を開けて進入
2022年11月27日 10:22撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
11/27 10:22
防獣柵を開けて進入
石垣のある竹林道
2022年11月27日 10:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 10:24
石垣のある竹林道
宮路山登山口
2022年11月27日 10:36撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 10:36
宮路山登山口
直登路。踏み跡を辿る
2022年11月27日 10:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 10:41
直登路。踏み跡を辿る
このコースのシンボルツリー
2022年11月27日 10:45撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
11/27 10:45
このコースのシンボルツリー
娘も撮影。カメラの固定が甘いためなのか、全体がブレてしまっている
2022年11月27日 10:31撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 10:31
娘も撮影。カメラの固定が甘いためなのか、全体がブレてしまっている
急登が続く。尻取りゲームで興味をつなぐ
2022年11月27日 11:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 11:02
急登が続く。尻取りゲームで興味をつなぐ
人の声が聞こえるようになって...
2022年11月27日 11:04撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
11/27 11:04
人の声が聞こえるようになって...
宮路山頂上。「もみじまつり」の開催日だったこともあり、行楽客でごった返していた。大福餅で一息
2022年11月27日 11:07撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
11
11/27 11:07
宮路山頂上。「もみじまつり」の開催日だったこともあり、行楽客でごった返していた。大福餅で一息
山頂の紅葉
2022年11月27日 11:26撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
8
11/27 11:26
山頂の紅葉
娘の写真
2022年11月27日 11:12撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 11:12
娘の写真
宮道天神社方面に下山
2022年11月27日 11:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 11:41
宮道天神社方面に下山
沢沿いの下山道
2022年11月27日 11:44撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 11:44
沢沿いの下山道
お話と歌が止まらない
2022年11月27日 11:56撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
6
11/27 11:56
お話と歌が止まらない
巨大な砂防ダム
2022年11月27日 11:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 11:58
巨大な砂防ダム
「結界」を開けて人の住む世界へ
2022年11月27日 12:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
4
11/27 12:02
「結界」を開けて人の住む世界へ
真っ赤な街路樹(娘が撮影)
2022年11月27日 11:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 11:57
真っ赤な街路樹(娘が撮影)
旧東海道
2022年11月27日 12:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 12:16
旧東海道
赤坂宿の旧旅籠 大橋屋の北隣りが「赤坂宿宮路もみじまつり」の会場
2022年11月27日 12:22撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
11/27 12:22
赤坂宿の旧旅籠 大橋屋の北隣りが「赤坂宿宮路もみじまつり」の会場
大橋屋の建物の内では菊花展(娘の写真)
2022年11月27日 12:07撮影 by  DSC-W830, SONY
1
11/27 12:07
大橋屋の建物の内では菊花展(娘の写真)
「いなりん」のふわふわ遊具には小学生が順番待ちの行列
2022年11月27日 12:52撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
7
11/27 12:52
「いなりん」のふわふわ遊具には小学生が順番待ちの行列
屋台のオム焼きそばで腹ごしらえ。抹茶味の葛湯も試飲(娘は「抹茶スライム」と呼んでいた)
2022年11月27日 13:04撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 13:04
屋台のオム焼きそばで腹ごしらえ。抹茶味の葛湯も試飲(娘は「抹茶スライム」と呼んでいた)
御油の松並木
2022年11月27日 13:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5
11/27 13:12
御油の松並木
松並木公園では...
2022年11月27日 13:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 13:15
松並木公園では...
鉄棒遊び。学校でブームになっている時計回り(プロペラ回り)を披露してくれた
2022年11月27日 13:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
7
11/27 13:16
鉄棒遊び。学校でブームになっている時計回り(プロペラ回り)を披露してくれた
東三河ふるさと公園に「ただいま」
2022年11月27日 13:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
11/27 13:59
東三河ふるさと公園に「ただいま」
「もみじまつり」の日にしか入手できない宮路山・五井山バッジ (800円)。宮路山の山頂にて購入。この度は4年振りの販売だったとのこと
2022年11月28日 08:46撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
8
11/28 8:46
「もみじまつり」の日にしか入手できない宮路山・五井山バッジ (800円)。宮路山の山頂にて購入。この度は4年振りの販売だったとのこと

感想

東三河ふるさと公園を起点に宮路山へ登った後、赤坂宿宮路もみじまつりを楽しむ周回プラン。

御津口の宮路山登山道は静かな直登路。小学3年生の娘のおしゃべり声だけが響く。しかし山頂に到着すると人口密度は急変。あちこち探して、ようやく石碑の脇に一息入れる場所を見つけることができた。

「もみじまつり」の会場(大橋屋)へは沢沿いの下山道。娘は歌を歌いながら軽快に駆け下りていった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら