記録ID: 4957236
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2022年11月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
行き:阪急電鉄 岡本駅
電車
帰り:神戸電鉄 有馬温泉駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間21分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 5時間44分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 一般的な登山道を歩いたので,特に問題無し. |
---|---|
その他周辺情報 | 有馬温泉の立ち飲みできる「酒市場」さんがリニューアルオープンしましたが,有馬温泉ビールオンリーになり,普通のビールがメニューからなくなりました.中ジョッキで,980円ぐらいするので,コンビニにGOでした. |
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル |
---|---|
備考 | そろそろ風が肌寒くなりました.風よけのいいアイデアはないものか. |
写真


https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28022646/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 六甲山 (931.28m)
- 一軒茶屋 (878m)
- 七兵衛山 (462m)
- ロープウェイ有馬温泉駅
- 西お多福山 (878m)
- 黒五山 (417m)
- 有馬本温泉 金の湯
- 保久良神社 (190m)
- 木漏れ日広場 (370m)
- 岡本八幡神社 (67m)
- 金鳥山 (338m)
- 岡本梅林公園
- 阪急電車岡本駅 (34m)
- ロープウェイ有馬温泉駅駐車場
- 池之坊駐車場
- 北黒五山 (463m)
- 打越峠 (410m)
- 打越峠分岐 (370m)
- 有馬バスターミナル(阪急バス)
- 射場山 (690m)
- 銀の湯
- 西滝ヶ谷方面分岐
- 炭屋道合流点
- 崩落箇所
- 五助山への分岐道標(ひ6−12)
- 住吉川下流側分岐
- 西おたふく山分岐 (418m)
- 本庄山 (424.5m)
- 筆屋道分岐 (632m)
- 黒五谷 (364m)
- 六甲最高峰トイレ (879m)
- 森林管理道金鳥山分岐 (345m)
- 森林管理道ハブ谷分岐 (331m)
- 炭屋道分岐上 (620m)
- 東屋 (619m)
- 森林管理道分岐 (483m)
- 高塚の清水 (470m)
- 有馬里駐車場
- 有馬温泉(太閤橋)バス停
- 愛宕山(有馬) (461m)
- 天上川公園
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する