記録ID: 4957771
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
昼から高尾山で紅葉狩り
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 605m
- 下り
- 590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:32
距離 10.1km
登り 612m
下り 591m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1号路は、人々人の大混雑。 |
写真
感想
今日は午前中に用事を終わらせ、高尾駅で下車。たかお食堂で唐揚げ定食(700円ボリュームたっぷり)を食べて出発。高尾山口駅には行かず、途中の高尾山ちか道入口の石柱を右に入って金比羅台園地へ、ここで1号路と合流。1号路は大混雑していた。高尾山駅でスタンプを押して人並みに揉まれながら薬王院の門前まで、そこからは人混みを避けて3号路に入り山頂へ。山頂もかなりの人混み。富士山は雲の中。早々に下山、帰りは4号路から行ってみたが道が細いので、こちらも大渋滞。みやま吊橋を通って1号路に合流したところで、警視庁のパトカーと東京消防の山岳救助隊の車がサイレンを鳴らして、ここまで上がって来ていた。何があったのかは不明。ケーブルカーもリフトも長蛇の列。1号路も大混雑。山に登っている感じでは無かった。ただ、金比羅台園地の紅葉はとても素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する