記録ID: 495977
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山 〜雨中ホワイトハイク〜
2014年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 780m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | 曇りのち霧雨のちシトシト雨のちポツポツ雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
国際興業バスさわらびの湯BS→西武鉄道飯能駅 out |
コース状況/ 危険箇所等 |
●雨が降っていたため下りの急坂で3回ほど転びました。要注意! |
その他周辺情報 | ●下山後は「さわらびの湯」で一汗流せます。 |
写真
感想
飯能市の天気は晴れの予報だったため、本日も奥武蔵へ山歩き。前回の棒ノ嶺と同じく飯能駅で国際興業バスに乗り込んだものの、他の乗客はすべてさわらびの湯BSで降りてしまい、終点の名郷BSまで乗っていたのは私ひとりだった。
前回の山行では私もさわらびの湯BSで降りたもののバスにはまだ人が乗っていたはずなのに、まあそういうこともあるかと思いつつ蕨山を目指して歩き始める。すると、ほどなく雨が降りはじめ、さらに登るにつれガスが出てきて20m先も見通せず、山頂からの展望もまったくなし。ナイトハイクならぬホワイトハイク。おまけに歩きはじめてから下山までの5時間強ひとりのハイカーとも出会わず、当然ケータイは圏外だし、うっかり何かあったらどうにもならない状態。うへえ、何事もなくてよかった。それもこれも雨のおかげ(?)でけっこう涼しく、熱中症の心配がなかったのが大きかったのかな。
とまれ全身汗と雨でグチャグチャになったため、下山後はさわらびの湯で一汗流したいと思いつつ、悲しいかな日曜日は相方が仕事のため夕方には帰宅し夕飯を作らなければならずタイムアップ、今回は見送り。次こそは入浴するぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する